EDIT EVENT
SATURDAY / 2020.10.10

【開催中止
Event Cancellation】INFINITY ZERO feat.TOKYO GIRLS NIGHT

【開催中止
Event Cancellation】INFINITY ZERO feat.TOKYO GIRLS NIGHT

2020.10.10.SAT
OPEN 23:00

PRICE|料金
□ ADVANCE TICKETS|前売り券 (枚数限定/当日 22:59まで販売)
GA TICKET / 通常前売 : ¥3,000

□ BUY TICKETS
iFLYER/ZAIKO : BUY  
(当日 22:59まで販売/払戻可)

□ DOOR |(Pay at the door)
DOOR / 当日券 : ¥3,500

※全てのお客様に、事前に必要なお客様情報の入力をお願いします。
前売り券の購入がスムーズです。
予定枚数に到達した場合、当日券の販売はございません。

□ VIP TABLE
ask : reserve@ageha.com

ageHa SHUTTLE BUS TIMETABLE
シャトル・バス 時刻表
MORE INFO iFLYER

2020年10月10日(土)に開催を予定しておりましたINFINITY ZERO feat.TOKYO GIRLS NIGHTですが、台風14号の接近に伴い大雨、強風の悪天候が予想されております。

屋外をメインにしているイベントでもありますので、準備と本番に甚大な影響が出ると考え、お客様・スタッフ・アーティストの安全を第一に中止とさせていただきます。

ご購入された前売りチケットは自動払戻とさせていただきます。
販売元のZAIKOより案内の連絡が入りますのでご確認ください。
(手数料はageHaが負担します。)

予定を調整し楽しみにされていた皆様には多大なるご迷惑をお掛けし大変申し訳ございません。
ご理解の程、何卒、よろしくお願い申し上げます。

DAYS/ageHa

==========================================

Dear Fans,

INFINITY ZERO feat.TOKYO GIRLS NIGHT, which was scheduled to be held on 10th of October(Sat), will be canceled due to the influence of Typhoon No. 14.

We are very sorry about complex events such as events using outdoor areas and forecast of discontinuation of transportation due to the influence of typhoon.

We considered the safety of customers and our staff as priority.
We are very sorry for the sudden cancellation, thank you for your cooperation.

DAYS/ageHa

  • INFINITY ZERO feat. TOKYO GIRLS NIGHT

    ■ LINE UP
    DJ KAORI
    KASUMI
    NATSUMI
    RiCO
    Rinaly
    SENNA
    Mii
    ■ DANCER
    RPGgirls
    BURLESQUE YAVAY
    ALLMIX
  • TCPT

    ■ LINE UP
    YOSHIMASA
    AKI-HIRO
    KAZUMA
    ITZ
    HID3
    XXXX
    RIKA
    KONOMI
    DJ Bulldozer
    EDM / BASS MUSIC
  • FUTURE

    ■ RESIDENT
    ADDICT
    ■ LINE UP
    NOT THE SAME
    COLOR
    LAW NOIR
    OSUSHI TABEZO
    YOSHIKI
    MONIELU
    RYO
    M$K
    yuki
    ■ ORGANIZE
    SEED
    HOUSE
ARTIST ANNOUNCE
  • DJ KAORI

    DJ KAORI

    14 才からアナログ盤を集め始め、16 才の頃から自己流で DJ を始める。
    単身でニューヨークへ渡り、クラブでプレイしているところを現地 No.1 Hip Hop DJ、ファンクマスターフレックスの目に留まり、 彼が率いる DJ 集団 Big Dawg Pitbulls に唯一の女性 DJ として迎え入れられる。 その後 NY Times の1面を飾ったり、ニューヨークの No.1ラジオ局 Hot 97 にて日本人としては初となる DJ プレイを披露したり NY 中にその名を知られるようになり、忙しいときには週5本のレギュラーを抱えていたほど。 さらにはマライア・キャリーやP・ディディといったアーティストや音楽界以外でもマイケル・ジョーダン、マジック・ジョンソン、マイク・タイソン等スーパーセレ ブからパーティ DJ のオファーを受けるまでになる。
    今までリリースした MIXCD は異例のトータル売上枚数 400 万枚を突破。 また、2008 年リリースした『RAGGA MIX』『INMIX DVD』はゴールドディスク大賞も 2 部門で受賞。ミックス CD 以外にも、 DOUBLE、安室奈美恵等のリミックスを手掛けたり、May J.のヒット・シングル を筆頭に楽曲プロデュースも手掛けヒット・プロデューサーとしての一面も開花。
    ジャマイカ/キングストンで結成されたレゲエ/ダンスホール・グループ=T.O.K.の最新盤『アワ・ワールド』(09.06.17 発売)での BEST MIX CD 参加や、EXILE TIRIBEのヒット曲をMIXしたDJN KAORI×EXILE TRIBE MIX(13.3.20発売) 、東方神起のディズニー・カバー曲 (09.12.9 発売)へのリミックス参加、NE-YO のベ スト MIX CD『Best Of NE-YO 2012 MIX』(12.10.3 発売)など国内外のアーティストとのコラボレーションも盛んに。
    自身も歌手としてこれまでに DJ KAORI&DOUBLE「Miss DJ」(2007)、DJ KAORI with JAY'ED「You're The Only One」(2008)、 「S・A・Y・O・N・A・R・A」(2009)などをリリースしている。DJ以外にも、全米視聴率No.1 のモンスター番組『アメリカン・アイドル』レギュラー・ナビ ゲーター(FOX インターナショナル・チャンネルズ好評放送中)を務めたほか、ドラマ番組の音楽選曲(ドラマ『チャンス!~彼女が成功した理由~』 フジテレビ 3/7、3/14OA済)なども手掛け、また2011年4月からはフジテレビ系『魁!音楽番付~EIGHT~』のメインMCとして活躍した。
    そのファッションセンスやライフスタイルでも憧れの的となっている。



    http://ifyr.tv/a4T4
  • Яinaly/Rinaly

    Яinaly/Rinaly

    近年のトランスミュージックシーンにおいて最も影響力のあるアーティストの1人として、世界中から注目を受けているRinaly。Armin van Buurenから頻繁に楽曲サポートを受け「ライジングスター」と称されアジアナンバーワンのトランスアーティストである。

    キャリアのハイライトは、日本と中国でのEDC(Electric Daisy Carnival)、 In Trance We Trust ADE Festival、 Lanna Sky Festival等、最大級のダンスミュージックシーンのフェスに出演。また、 DJ Mag Top 100 ClubsランクインのZouk Singapore, Colosseum Jakarta, EggLondon, WOMB Tokyo等でメインアクトとして抜擢されプレイを果たす。

    SNS総フォロワー約10万人を誇り、特に欧米からの根強いファンベース持っている。
    同時視聴者1000人を超えることも珍しくないTwitchでのライブストリーミングではクオリティの高さが定評で、最も支持されているDJチャンネルの1つである。DJ、楽曲制作スキルだけでなく内側に秘めた美しい感性と深みある独自のサウンドで視聴者を魅了している。
    信頼のあるプレイが反響を呼び、Insomniac、Transmissin Festival、Luminosity Festival等からオファーを受けパンデミック中にバーチャルセットをプレイし放送され、更にトランスシーンで最もリスナーを持つAndrew Rayel、MaRLoのラジオでゲストDJとしてプレイをし、大活躍。

    努力家の彼女のターニングポイントは2016年秋にはRonski Speedとの共作Ronski Speed & Rinaly「Horoscope」をリリースし、この楽曲はいち早くArmin van Buurenによるオランダの歴史あるラジオ番組「A State of Trance」(ASOT)にて紹介され 「Amazing Track!」と絶賛され大きな話題になり一躍注目を集めた。
    彼女の楽曲はこれまでに、Armin van Buuren、Aly & Fila、 Paul van Dyk、Ferry Corsten、Andrew Rayel、 MarLo、Sean Tyas、Alex M.O.R.P.H.、Andy Moor、Ruben de Ronde、Johan Gielen、Talla 2XLC等トランス界のレジェンド達からサポートを受けている。

    トップレーベルであるFSOE(Future Sound of Egypt)、Black Hole等から頻繁にリリースを出し続け、2017年9月にはAndy MoorのレーベルAVA Recordingsからリリースした「Wave of Affection」が数日に渡り、Beatport Tranceトラックチャートで1位を獲得するという快挙(総合チャートでも56位を記録)を成し遂げた。

    代表曲であるAVA Whiteからリリースされた「Astrology」はタイのチェンマイで2019年11月に開催された「Lanna Sky Music Festival 2019」のビデオクリップに起用され、Ferry Corsten、Sander van Doon、Omnia、Ben Gold等とメインステージで共演。

    トランスシーンで権威あるトランスDJランキング「Trance Podium Top 100 DJs 2021」で世界42位の快挙。Rinalyは日本が誇るDJ/Producerである事は、誰の目にも明らかである。


    http://ifyr.tv/acsv
  • NATSUMI

    NATSUMI

    NATSUMI ( DJ / Producer ) Tokyo, Japan

    Bass Music, Hard Soundの楽曲制作、DJに取り組み、
    世界DJランキングの国内版である男女混合”DJ MAG JAPAN” 2019にはU-29 Producer部門で日本一位に輝く。
    また、女性DJランキング”DJane MAG JAPAN” 2020にも日本一位に輝き、二冠を達成。
    SNS総フォロワー数は約10万人。トップクラスの知名度と国内外に多くのファンを持つ。

    5歳からピアノ、コーラス、ダンスを始め、幼少期から音楽に触れて育ち、豊かな感性を持つ。
    19歳から地元である福岡県でCLUB DJとしての活動を始める。
    20歳から楽曲制作を始め、更なる活動の為上京。現在は東京を拠点とし活動している。

    2019年にはULTRA JAPAN, SUMMER SONICなど大型フェスに出演。
    海外ツアー・全国ツアーも行い、ラジオ・テレビの音楽番組にゲスト出演等、飛躍が止まらないDJである。

    代表曲は「Unicorn」
    他にも人気YouTuberラファエルとのコラボ曲「Party Up」や、
    Laidback Luke主宰「Mixmash Records」divisionのOTWより「Shibuya」をリリース。
    Laidback Luke, JSTJRなどにサポートを受け、
    EDC Las Vegas、EDC Mexicoのステージで楽曲がプレイされる。

    今まで数々の著名アーティスト来日公演でサポートDJをし、
    ULTRA JAPAN 2017 Official After Partyでは
    世界的有名DJのSLUSHIIとコラボし、60分間のB2Bセットを披露した。

    2014〜2018年までは元Girls Unit TIDYとしてのEDMユニット活動でも数々の実績を残した。
    ユニット時代は主にBigroom, Bounceを中心に楽曲制作に取り組み、
    初リリースのアルバムはiTunesアルバムランキング1位を獲得。
    2017年には大手レコード会社ビクターエンタテインメントよりメジャーデビューを果たす。
    デビュー曲”CIRCUS”はTBSスポーツ番組”S☆1”に使用され、高い人気を誇る。

    ●受賞
    ・DJ Mag Japan 2019 U-29 Producer 日本1位
    ・DJane Mag Japan 2020 日本1位
    ・Music Circus 2019 DJオーディション 日本1位
    ・DJane Mag 2017 アジア47位、日本1位
    ・DJane Mag 2019 世界ランク118位、日本2位
    ・iTunesアルバムランキング 第1位

    ●出演
    (海外)インドネシア, フィリピン, マレーシア, ミャンマー, 韓国
    (国内)42都道府県
    ULTRA JAPAN 2019
    SUMMER SONIC 2019
    Music Circus Fukuoka 2019
    Water Run Festival、Bubble Run Festival、Water Wars Festival
    Zepp Tokyo、Zepp Fukuoka
    (メディア)関西サンテレビ、Abema TV、FM YOKOHAMA

    【SNS】
    ●Youtube
    https://www.youtube.com/channel/UCVjp8WELjKmVe7A4ewpWXGQ

    ●Instagram
    https://instagram.com/dj_natsumi/

    ●Twitter
    https://twitter.com/djnatsumi_jpn

    ●Facebook
    https://www.facebook.com/djnatsumi.jpn/

    ●Sound Cloud
    http://soundcloud.com/natsumi-suenaga/

    ●Spotify
    https://open.spotify.com/artist/7DCltfdFTL9tQFRM9KXPuz?si=7sZbLjUqTry4e-lnN9DXcA

    ●Apple Music
    https://music.apple.com/jp/artist/natsumi/1453830318

    ●Mixcloud
    https://www.mixcloud.com/natsumisuenaga35/

    ●Tik Tok
    https://www.tiktok.com/@dj_natsumi

    ●Twitch
    https://www.twitch.tv/djnatsumi_jpn


    【Booking / Contact】
    djnatsumi‬.jpn@gmail.com


    http://ifyr.tv/aehP
  • SENNA

    SENNA

    3歳からクラッシックバレエを始め、15歳よりアメリカ、カナダ、ドイツで活動し18歳で帰国
    帰国後はモデル、バンドボーカル、DJと多岐に渡り活動している。

    DJはEDM、BASSMUSIC 、HOUSE、HARDSTYLEと幅広いジャンルをプレイし、見た目からは想像できないハードなアクションでオーディエンスを魅力している。

    現在、WOMB TOKYO、SOUND MUSEUM VISION、FYB TOKYOと3本のレギュラーを持ち、新木場ageHa等その他有名クラブに多数出演している。

    http://ifyr.tv/adXO
  • DJ RICO

    DJ RICO

    渋谷で話題になっているTEENイベントチームの中心メンバーとしてDJデビュー。禁煙禁酒、10代限定というクリーンなパーティーを掲げながら本格的な選曲と作り込みで1000人規模のイベントへと成長させた。
    現在は禁酒禁煙のクリーンなパーティー【XOXO】を自らがオーガナイズし、フェスやクラブにいけない10代をターゲットに盛り上げている。
    そして2017年には18歳にしてiTunesで【XOXO-PARTY SELECTION-】をリリース。

    またダンス歴10年以上というバックボーンもあり幅広いジャンルをバランスよく織り混ぜるミックスセンス、そして華のあるパフォーマンスを武器に人気を集めている。
    精力的に活動するDJ RiCOは今まさに進化を遂げているネクストガールズDJのアイコンと言えるだろう。



    http://ifyr.tv/adWT
  • DJ KASUMI

    DJ KASUMI

    読者モデルや芸能活動をしつつ、2013年DJとしてのキャリアをスタート。ジャンルにとらわれない幅広い選曲と独自のグルーブコントロールで様々なフロアを演出する稀な女性アーティストとして人気を博している。 2014年”GIRLS EDM”をリリース!クラブのみならず企業パーティーやファッションイベントなど多方面でその才能を発揮している。現在では日本全国そして海外でのゲスト出演など数多くのパーティーに出演。今後は楽曲プロデュースやリミックス制作など今、最も期待値の高い女性DJ


    http://ifyr.tv/a6B5
  • YOSHIMASA

    YOSHIMASA

    YOSHIMASA

    「YOSHIMASA」は1976年9月18日、音楽の街として有名な静岡県浜松市にて生まれた。
    彼は18歳からDJとしてのキャリアをスタートさせ、20歳で初めてパーティーオーガナイズを経験。
    1996年富士山で行われた「RAINBOW2000」を体験し、テクノ、トランスミュージックに心を奪われ、TRANCE DJとして活動をはじめた。
    2001年にTRANCE PARTY「TRANCEPORT」を渋谷clubasiaでスタートさせ、4年に渡り、多くの観客を魅了し続けた。
    期を同じくしてPARTY団体「TCPT」を設立。多くのDJ、アーティストと共に18年間で非常に多くのPARTYを開催し、成功させてきた。
    現在では、新木場ageHa,渋谷WOMB,など東京を代表する大きなクラブで定期的にPARTYを開催すると共に、
    渋谷のニュースポット渋谷STREAM内、エクセルホテル東急のメインBar&Diningである「TORRENT」の毎週土曜日の音楽を担当する他、
    東京湾を航行する船JICOO The Floating Barでの定期パーティー開催、新宿WARPや大阪PICCADILLYでも未成年向けのパーティーを主催するなど活動の幅を広げている。

    ageHaでの「ELECTRIC THUNDER」ではCARNAGE,STADIUMX,ZOMBOY,GAMMERとビッグアーティストを立て続けに招聘するなど、ageHaを代表するPartyの一つに成長させた。
    また、ULTRA KOREA 2019 OFFICIAL PRE PARTYを主催し、DUBVISION,MIKE CERVELLOを招聘させ、2019年8月にはBROOKS,2019年11月にはDON DIABLOを招聘する事も決定している。

    WOMBでの「BLACK OUT」ではKAYZO,GAMMER,DARREN STYLES,CESQEAUX,PEGBOARD NERDSなどを、「TRANCEPORT」ではFERRY CORSTEN,Aly & Filaなどと共にBIG PARTYを作ってきた。

    WARP,PICCADILLYではSlushii,Sam feldt,Retrovision,Dropgun,Madison Mars,KEVU,KAAZE,Thomas Gold,Maddix,Manse,Syzzなどを招聘し、盟友TAKU-HEROと共にシーン拡大を目的に開催してきた。
    最近ではMESTOを招聘し、WARP,PICCADILLY共にデイパーティーの動員記録を作った事も記憶に新しい。

    アーティスト活動としては、「RYOJI TAKAHASHI」とのユニット「TINY DUCKS」を中心に楽曲制作を行い、多くのスターアーティストからサポートされ、
    2014年11月にはファーストアルバム「JUST A STORY」をリリース。
    2018年3月にはFERRY CORSTENのレーベル「FLASHOVER」から日本人で初めてとなるコンピレーションアルバム「TRANCEPORT Presents Flashover for Japan - Mixed By YOSHIMASA」を発売。


    http://tcpt.net/

    http://ifyr.tv/a1Jt
  • AKI-HIRO

    AKI-HIRO

    AKI-HIROは東京、日本で活動しているDJ/Producer。
    YOSHIMASAが主宰するクルー「TCPT」のメンバー。
    彼は当時18歳だった2008年からDJ活動を本格的にスタート。
    当時はTrance musicのDJ/Producerとして活動していた。
    若干20歳でレジデントパーティを持つなど若くして豊富な経験を積む。
    現在はageHaTokyo、WarpShinjukuを中心にBigroomのDJ/Producerとして活躍し、アグレッシブなPlayとパフォーマンスでたくさんのオーディエンスを魅了しており、共演したビッグネームアーティストは数知れず。
    また2018年のTomorrowLandでは彼の曲がPlayされた事が大きなニュースとなった。
    2019年にはULTRAKOREAでPlayし、彼にとってとても大きなキャリアアップとなった。そして2020年2月にはHardwell主宰レーベルRevealed Recordingsからリリースを果たす。
    今後さらなる飛躍が期待できるAKI-HIROに注目だ。

    http://ifyr.tv/adAK
  • KAZUMA
  • DJ ITZ

    DJ ITZ

    東京都目黒区生まれ。
    2015年8月より本格的なDJ活動を開始する。
    デビュー2年で100本以上のイベントに出演し、その精力的な活動で経験と実力をつけ、
    現在では日本最大のクラブSTUDIO COAST ageHa、WOMB、ELE TOKYO、V2 TOKYO、SOUND MUSEUM VISION、CLUB camelot、Sankeys TYO、Club Asiaなど国内トップクラブでの出演を果たしている。
    EDMを中心に、Trance、Progressive House、House、Future House、Bass Music、Hardstyleなど幅広いジャンルに対応しており、時間を忘れて楽しく踊れるような空間を生み出すプレイでフロアをロックしている。
    BounceやBigroom、Electro HouseなどのEDMでフロアを盛り上げたり、超攻撃的なPsy-TranceやHardstyle、TrapやDub-StepなどのBass Musicでオーディエンスを熱狂させたり、叙情的なTranceやProgressive Houseでドラマティックな選曲をしたり、またゆったりとしたHouseやTech Houseで身体を揺らして踊れるようなお洒落な空間を演出したりとそのプレイスタイルは多岐に渡る。
    現在は毎月第2水曜日にV2 TOKYOの”NEON PARTY”にレギュラー出演しており、その活動の幅をさらに広げている。
    また、Trance DJのDJ MaGARiとのDJユニット、 “team J.I.N”としても”Anahera@ageHa”や”Tears Of Trance@WOMB”や”BLACK OUT@WOMB”などのTranceやBass Musicのビッグイベントに数多く出演している。

    http://ifyr.tv/adl8
  • DJ RIKA
  • ◢ Addiy ◤

    ◢ Addiy ◤

    2016年6月にデビュー。Houseを主軸にプレイ。中でもTech House、Tribal House、Groove Houseと言ったジャンルを得意とする。機材の知識と機能を活かした常識に囚われないテクニックでオーディエンスを翻弄する。デビュー1年足らずで都内大箱のメインフロアに出演し、海外アーティストとも共演。デビュー2年でS2O JAPAN GLOBAL AUDITIO DJ部門にて最優秀賞を受賞。世界的ビックフェス【S2OJAPAN】に出演する。オーガナイズにも力を入れ、海外アーティストを招致したパーティーも主催。また新人DJの発掘、教育にも力をいれ、DJスクールの講師を務める。若手DJの中で今最も早い速度で成長している一人である事は間違いない。

    http://ifyr.tv/adKw
  • Not The Same

    Not The Same

    Not The Same

    - 経歴早見表 -

    1. DJ MAG JAPAN TOP 10 U-29 RANKING 2018 DJ部門で10位を獲得 (日本の29歳以下のDJで10位)

    2. 日本のクラブランキング1位にも輝いた実績のあるWOMB TOKYOで開催されているパーティーであるFUTUREのメインDJを務める。

    3. 渋谷最大級のナイトクラブTK SHIBUYAにてプロモーター史上最短の3ヶ月でDJデビューする。

    4. 若者に絶大な人気を誇るヘアサロンOCEAN TOKYOやGOALDにカットショー用のMIX音源を提供

    5. 業界史上初のオンラインLIVE DJ HAIRSHOWを超人気ヘアサロンGOALDと合同で開催。


    - 対応可能ジャンル -
    Pops, Top40, HipHop, R&B, K-R&B, Techno(Peak Time), Deep House, Tech House, Groove House, Jackin House, Soulful House, Jazzy House, Jackin House, Disco House,Funky House, Future House, Bigroom House(EDM),Bass House, Latin, Bass Music(Main Stream)etc...
    ----------------------------------------------------------------------------------------------------------

    - 経歴 -

    父親は寺院住職、母親は音楽大学卒という珍しい状況下の中で生まれ、幼少期からピアノやギターなどの楽器に触れる機会が多く、それが現在のプレイスタイルにも大きく影響している。

    自身でNEW STYLE ALLMIX DJを掲げ、都内では唯一といえるHouseやTechnoに特化したNEW STYLE ALLMIX DJとして活動している。
    世界の最先端であるHouse MusicからEDM,Top40までグルーヴ感を重視したプレイスタイルは関係者からの評価も高く、フロアやイベントに新たな価値を生み出せると確信している。

    2018年3月に行われたDJ MAG JAPANが主催した「日本にいる才能ある若手プロデューサーやDJを世界に発信していくプロジェクト」である"DJ MAG JAPAN Creators Salon"選抜メンバー30名の中の1人に抜擢された。そして、2018年6月に行われたS2O Global Auditionの最終選考にも残り、2018年11月に行われたDJ MAG JAPAN TOP10 RANKING ではわずか歴2年目にしてDJ部門で10位を獲得した。

    2019年1月にWOMB TOKYOで毎月第3月曜に開催されているFUTUREのRESIDENT DJにわずか歴2年で就任した。

    2019年5月にTK SHIBUYAでプロモーター史上初となる3ヶ月でDJデビューを達成。

    2020年7月に業界史上初となるオンラインLIVE DJ HAIRSHOWを超人気ヘアサロンのGOALDと開催。イベントのトリを務め、互いに新たな価値を生み出した。


    Twitter : @djnotthesame
    Instagram : @djnotthesame_jpn
    SoundCloud : @NotTheSameMusic
    Booking : notthesame.mgmt@gmail.com

    http://ifyr.tv/adMn
  • Mii

    Mii

    東京を中心にファッションパーティー、アーティストコンベンションライブ等の非現実的世界観の演出や、店舗のサウンドプロデュースなど多岐にわたる空間プロデュースのディレクションを行う。

    時には自身もDJとして会場演出を行い海外での活動を視野にいれながら、新進気鋭の女性演出家として活動中。

    Balloonを中心に人々の視覚を楽しませ、音楽で人と人とを繋げ、いつの間にか時間を忘れてしまうような空間を創りあげる。

    空間という人々にとって1番身近であるモノを新しいエンターテイメントとして日々探求し前進し続ける…

    http://ifyr.tv/aaoq