EDIT EVENT
SATURDAY / 2019.07.20

X-DAY [ageHa Special Day Time Event]

X-DAY [ageHa Special Day Time Event]

PARTY REPORT
2019.07.20.SAT
OPEN 12:00

PRICE|料金
DOOR|当日 : ¥4,000 (ドリンク代別途))

ADVANCE TICKETS|前売券

EARLY BIRD / 早割 - 3,000円 (6/10-6/30 - ドリンク代別途)
GA TICKET / 通常前売 : ¥3,300 (7/1-7/19 - ドリンク代別途)

BUY TICKETS
PassMarket (基本手数料無料!!)
iFlyer/Zaiko (English OK!!)
楽天チケット (ポイント購入OK!!)

VIP TABLE
ask : reserve@ageha.com

MORE INFO iFLYER

[特設サイト] www.x-day.net

「突き抜けろ!! その先へ!!」
7月20日土曜のデイタイムにTOKYO HARD GROOVE SESSIONとAGEHARDがコラボして、ageHaの枠を、世代を、シーンを超え飛び越え、国内のプロデューサー・DJが集結するフェスティバル「X-DAY」が開催決定!!
12時オープン、20時半クローズ。16歳以上入場OK!!

  • X-DAY

    DJ:
    YOJI BIOMEHANIKA
    REMO-CON
    DJ Shimamura
    kors k
    Ryu☆
    M-Project
    Masayoshi Iimori
    RoughSketch
    MC:
    MC STONE
    ONJUICY
    VJ:
    KAZOE NOBUAKI
    VJ AQUA
    VJ ALE
    SO
    HARDSTYLE / HARDCORE
  • X-DAY

    DJ:
    Q'HEY
    YO-C
    SHINKAWA
    TAKAMI B2B ATT(Exclusive BUZZ×3 set)
    Hiroyuki Arakawa(Live set)
    BEPPU
    HOWAKO
    Takayuki Kamiya
    TECHNO / HARD HOUSE
  • supported by Cosmic Factory

    DJ:
    TETSUJI TANAKA
    VELOCITY
    DJ KEiTA
    SETSUYA KUROTAKI
    DJ FUMINE
    EVERYDAY SUNDAY
    GENDER-K
    MAIA
    KESHIGOMU
    HOST:
    NISI-P
    CARDZ
    ZAI
    D2
    DRUM & BASS
  • X-DAY

    DJ:
    DJ Genki
    Kobaryo
    Getty
    DJ Delivery Hz & Dustvoxx
    BCM
    RedOgre
    Relect
    merupo & T-BRAVE
    MIDI War
    DefDistortion Crew (Herald/KiYOSHi/Ranchen/SEIGI./E-gu.3/auny/Coretex/Imeru)
    ふもっふ
    ■■■ PARK ■■■
    [GENRE] HARDSTYLE / HARDCORE
    DJ:
    Die & DJ Champ
    OKI-CHU with KUWAGATA MC
    ROCK UP HARD CREW (MC STONE/SYNDROME/Amaretto/FELINE/taikixxx/SAY8)
    Genick
    DJ 490
    Savage States
    Kent Alexander
    12_1
    cochaMe
    TAK666
    HARDSTYLE / HARDCORE
RELATED MEDIA
ARTIST ANNOUNCE
  • YOJI BIOMEHANIKA

    YOJI BIOMEHANIKA

    ‘90s初頭、DJ / ダンスミュージック・プロデューサー YOJI BIOMEHANIKAとして活動を開始、国内は元よりドイツやイギリスのエッジーなレーベルから数々の作品を発表し一躍注目を浴び、NU-NRGの最たる存在としてスターダムにのし上がり、「ハニカー」と称されるフォロワーを創出。

    ‘00 ミレニアムの到来。人々が新たな未来の幕開けに希望を膨らませたNU ERA, YOJIは舞台をグローバルに拡張。ロンドンに配給の拠点を置いたレーベルHELLHOUSEを立ち上げ、オリジナル楽曲の12inchシングルを次々に発表。リリース毎にチャートを賑わせた。人気DJのバロメーターとも言えるDJ MIX コンピレーションを国内外で多数リリース。

    ‘01にはavexより初のアーティスト・アルバム『TECHNICOLOR NRG SHOW』(海外ではオランダID&Tよりリリース)とDJとしては日本初のライブDVD『TECHNICOLOR NRG SHOWCASE』を発表。世界的アンセムとなった数々のオリジナル作品群とパワフルなステージ・プレゼンスで西欧州、東欧州、中東欧、北アメリカ、東南アジア、オセアニアなど世界を股にかけてのジェットセットを敢行、空前の大ブレイクを果たす。Mysteryland、Defqon-1、Dance Valley、 Tomorrowland、In Control、EDC、Creamfields etc…(主な出演歴参照) など出演した大舞台は枚挙にいとまがない。

    アムテルダム・アリーナでのSensation Blackでは空前の二年連続ヘッドライナーに抜擢。DJ Mag Top 100にも度々ランクイン、日本人国籍のアーティストとしては前人未踏の32位まで駆け登った。‘03に英国で設立された「Hard Dance Awards」では、開催初年度にグランプリ、‘13 年にはシーンへの貢献を讃えるOutstanding ContributionsとBest International DJ in Asiaの二つのアワードを受賞。ハードなエレクトロニック・ダンスミュージックをメジャーなマーケットに押し上げた実績は音楽史に刻まれるべきものであり、世界からレジェンドと謳われる所以でもある。

    ‘07よりアーティスト名 “YOJI “(BIOMEHANIKAを省いた)としてよりテクノにシフトした ハイブリッド な音楽スタイル”Tech Dance”を提唱。『SIX HOURS』『TECHY TECHY』『AIRPORT』他数多のヒットを放った。同スタイルの元約7年間に渡って音楽的探究を続けた後、自身のアイデンティティは 再びメロディアスなビッグルームサウンドへと回帰。

    ‘15 満を持して “YOJI BIOMEHANIKA” として再起動。約11 年振りとなる 3rd アルバム『Chapter X』をavexの新レーベルavex EDMより発表、アルバム収録曲からのシングル・カットの全てが iTunes の上位にランクインした。

    ‘16 海外向けプラットフォームとしてレーベル Banginglobe (dieTunes傘下) を始動。国内 avexより発表の作品はそこから海外にデベロップされ、世界のダンスチャートを賑わせている。

    ‘17 暮れに発表したヨージの音楽史を集大成したデジタルアルバム『A Quarter Century Of Yoji Biomehanika』の三部作全てが Beatport のアルバム・トップ5にランクイン。‘17 代表作の一つである『Hardstyle Disco』のリワークである”2018 Reverse Bass Edit”を発表、DJ MagレビューでGOLDを獲得。 同曲は世界の多くのアーティスト達に愛され続けているビッグ・アンセムで、NWYR(W&W)が2017年のTomorrowland にてカバー作を披露しシーンのトピックとなった。またDa TweekazとSub Zero Project によるRemixを国内avex EDM / ベルギーDIrty Workzからリリースしメガヒットを記録。

    ‘18 国内メジャー初のHardstyle コンピレーション『BANGINGLOBE presents SUPER HARDSTYLE』(avexEDM) の制作を監修、発売初日にしてiTunes ダンスチャートで一位を獲得。

    ポスト・コロナ!!!パンデミック下、自分自身と深く向き合い、より自分らしさを追求した活動を展開し始めている。 本人の放つキーワードはI AM WHO I AM、30年を越える活動とともに書き下ろした楽曲群を次々にアップデートし、“YOJI BIOMEHANIKA”のアーティストとしての真価を発揮しようとしている。

    http://ifyr.tv/a2Dy
  • REMO-CON

    REMO-CON

    アーティスト活動11年目を迎え、自身のレーベル「rtrax」を昨年立ち上げたREMO-CONの歴史は、05年のシングル"G-Sigh"から始まる。 その後"Cold Front"(Anjunabeats/UK) 、"Atavism"(DJ MAG Review ☆9")といったキラートラックスを次々に発表。 09年には、第一期の集大成とも言える1stアルバム 『a life with remote controllers 』 を、11年にはソロ名義では初となるDJミックスCD 『VIBLE 02 mixed by REMO-CON』 をリリース。その後もシングル"FUZE"がbeatport Hard Dance チャート1位を、2ndアルバム『rhetoric』がオリコン初登場13位をそれぞれ獲得し、活動10周年にはその記念碑的な作品"DECADE 05-15"を発表。さらにクリエイターとしてもSINDEN 、Alex Kenjiなどの海外勢から浜崎あゆみ、AAAなど国内勢まで多くのアーティストの楽曲アレンジやリミックスを担当している。
    また、DJとしては93年より活動し、2001年には velfarre「Cyber TRANCE」にレギュラーとして参加。その知名度を確立する。その後も日本各地は勿論、イギリス、カナダ、オーストラリアなど世界各国にてプレイ。さらに09年にはオランダの大型のフェス"Dance Valley"に、12年には"SUMMER SONIC"に出演。そのソリッドながらバラエティに富んだプレイスタイルは高く評価されており、 国内DJランキング 「DJ 50/50」 においては3位→2位→3位と上位をキープ。新たなる試みとして自身がホストを務めるラジオDJライブ『Remote Control』(block FM)や『Friday Night Hot Mix』(FMヨコハマ)も好評を博し、いまや国内のみならず海外にもその名を馳せるマスターピースの活動は、ダンスシーンの明日をも担っているといえるだろう。

    http://www.facebook.com/remocon.dj


    http://ifyr.tv/a1WE
  • DJ Shimamura

    DJ Shimamura

    2001年に国内初のハードコアレーベル『DYNASTY RECORDS』を立ち上げ、2015年にはBlock FMにて番組『RAVE-A-RIDE』をスタートさせるなどシーンの牽引役を果たしているHARDCORE RAVEアーティスト/DJ。

    DJでは《BANGFACE WEEKENDER(イギリス)》《So Stoked(アメリカ・サンフランシスコ)》《HARDCORE UNDERGROUND (イギリス)》《Hardcore Synergy (アメリカ・シカゴ)》《Hardcore Havok (アメリカ・ハワイ)》《CCG(中国・上海)》《Nocturnal Commissions (カナダ・トロント)》などに出演。国内でも新木場ageHa、渋谷clubasia、秋葉原MOGRAを中心に全国のパーティーに出演。HARDCORE RAVE (UK HARDCORE / HAPPY HARDCORE)をメインに、BREAKS・RAVE・OLDSKOOL・HARD DANCEなどロンドン郊外のティーンエイジパーティーのような高揚感過積載なセットでファンも多い。

    制作ではm-flo、倖田來未、London Elektricity、Deco*27、NIRGILIS、GRANRODEOなどのリミックスも手掛けており、2018年3月にリリースされたQ-Tex - The Power Of Love (DJ Shimamura Remix)はBeatport HARDDANCEチャートにて1位を記録。国内外より大きな評価を得ている。

    コンポーザーとしても、アイドルへの楽曲提供やマルチアーティスト榊原ゆいに提供した「Eternal Destiny」「Ready Go!」が記録的なセールスをはたしている。人気ゲーム『beatmania IIDX』シリーズにも楽曲を提供しユーザーからの支持を獲得している。
    自身の作品では、UKの大手ダンスコンピレーションにトラックが収録され、音楽誌『M8』にて人気DJ Kutskiがベスト5に選んだり、アルバムリリース時にはBBC Radio 1の中で特集が組まれ、3週連続ヘビープレイされるなど、海外でも多くの支持を集めている。

    Official: http://www.djshimamura.com/
    Twitter: https://twitter.com/djshimamura
    Instagram: https://www.instagram.com/djshimamura/

    http://ifyr.tv/a1gN
  • kors k

    kors k

    イノベーティブなサウンドをクリエイトし続ける希代の音楽プロデューサー / アーティスト / DJ。
    10代前半よりシンセサイザーによる楽曲制作をスタート。00年前後から巻き起こった全世界的なトランスムーヴメントとも絡み合い、独自の音楽観を磨いていった。
    その後、人気アーケードゲーム[beatmania IIDX 4th Style]に提供した"clione"においてデビューを果たす事となる。
    現在に至るまで数々のゲーム音楽はもちろん、アニメ楽曲やJ-Pop系のリミックス等を中心に、トータルで100曲以上に及ぶ楽曲群を世に送り出している。
    また、「teranoid」や「Eagle」といった名義や、<HOUSE NATION>シリーズに数多くの楽曲を提供する「Caramel
    Pod」等の名義でも活動。
    エナジェティックなハードトランスに特化したプロジェクト「StripE」名義では、2011年1stアルバム"Energetic Trance
    Presents StripE Collection"を発表する等、
    リアルなクラブ系サウンドも昇華する柔軟性の高さも彼の魅力である。
    近年においては、数々の作曲スキルを基としたライブアーティストとしても活躍。
    国内はもちろん、アメリカ、上海、ハワイ、といった海外各地でも公演を重ねている。
    日々進化を遂げるkors kが生み出すソリッドなサウンド、それが未来におけるダンスミュージックシーンの指標となるだろう。

    Text by Toshio Ueki


    http://ifyr.tv/a5sv
  • M-Project

    M-Project

    2000年より活動をスタート。スペイン産ハードコアテクノ『MAKINA(マキナ)』
    の普及を主な目的に活動を開始。現在『MOB SQUAD TOKYO』『TERRAFORM MUSIC』を
    筆頭に4つのハードコアレーベルを運営している。様々な音楽ジャンルを取り入れた
    唯一無二のハードコアサウンドとカオティックなライブパフォーマンスは、
    国内は勿論の事、海外からの評価も高い。07から4年連続でアメリカ中部地区最大
    のアニメの祭典『ANIME CENTRAL』に出演の他、MAKINAの本場、スペインの最大手
    レーベル『BIT MUSIC』と契約を結ぶ等、ワールドワイドな展開がその事を証明している。
    また、『beatmania IIDX』シリーズや『jubeat ripples』等の音楽ゲームへの楽曲提供

    から、様々なレーベルへの楽曲・リミックス提供等を通じて、J-COREシーン、そして
    国内ダンスミュージックシーンを牽引するアイコンとして活躍中。

    http://ifyr.tv/a2Xi
  • Masayoshi Iimori

    Masayoshi Iimori

    1996年生まれの音楽プロデューサー。フェスティバルミュージックを貴重に様々なジャンルの音楽をクロスオーバーさせるその才能は世界中の有名プロデューサーにも認められ、Skrillexが主宰するのファミリーレベルより”Whirlwind”、Dipoが主宰するのファミリーレーベルより”Kickin’ Up”、DJ Snakeが主宰するより”Flow”、A-Trakが主宰するより”Hardcore EP”、そしてより”In My Soul”など世界中の数々の著名レーベルからのリリースを行っている。

    またリリースされた数々の楽曲はSkrillex, Diplo, Major Lazer, DJ Snake, The Chainsmokers, Mija, Carnage, Anna Lunoe, Alison Wonderland, RL Grime, Baauer,といった様々なアーティストからサポートされているだけでなく、デビューした2015年には自身が所属するTREKKIE TRAXがセフルプロデュースで行った全米ツアー4箇所6公演を成功させ、翌年2016年や2018年にもアメリカツアーを行い成功を収めている。

    また日本ではULTRA JapanやEDC Japanといった巨大ダンス・ミュージックフェスティバルへの出演をはじめ、数々の大型フェスティバルや大型ベニューでの公演を行っている。

    そしてその才能は数々のアーティストからもラブコールを受け、2018年のメジャーデビューからわずか2年でNHK紅白歌合戦への出場を果たし、日本を代表する人気バンドとなった“Official髭男dism”、HIKAKIN率いるエンターテインメントカンパニーに所属する“アバンティーズ”のプロデュースをはじめ、Youtubeでのチャンネル登録者数が100万人を超える人気女性シンガー“Reol”への楽曲提供、人気メジャーアイドル”CY8ER”のプロデュースなど、その才能はダンスミュージックを越え評価されている。

    http://ifyr.tv/aclT
  • RoughSketch

    RoughSketch

    1987年8月4日生まれ。Notebook Records(JP)主催。
    日本の札幌を拠点にトラックメイカー、DJ、レーベルオーナーといった活動を行っている。

    ハードコアテクノに様々な手法を加えた個性的なスタイルで
    オランダの老舗ハードコアレーベルMegarave Recordsをはじめ
    日本国内の自主レーベルNotebook Records(JP)やX-TREME HARD、HARDCORE TANO*Cなど
    各所でオリジナルトラック、Remixを発表している。
    DJ Paul Elstak、Evil Activities、DJ Mad Dogといったハードコアシーン最前線のDJによる
    MIX CDに楽曲が収録されるなど、高い評価を得ている。

    拠点札幌を中心にDJとして活動しているが、都内のイベントにも精力的に出演をしており
    Kutski、Current Value、Suburbass、DJ Plagueなどのアーティストとも競演を果たしている。
    札幌で唯一のハードコアイベントYATSUZAKI HARDCOREの主催も行っている。

    自身レーベルNotebook Records(JP)の展開も活発で、ハイクオリティなトラックのリリースはもちろん
    Endymion、Hellsystem、Nitrogenetics、THE SPEED FREAK、DJ Plagueといった
    シーンの第一線で活躍するトラックメイカーのトラックをリリース。
    日本のハードコアを世界に、そして世界のハードコアを日本に繋げている。


    2012年 Hard Dance Awards Best International DJ Asia部門2位
    2013年 This is Hardcore Remix Contest 入選 


    http://ifyr.tv/a9Ab
  • hara (HyperJuice)

    hara (HyperJuice)

    hara (HyperJuice)

    1991年生まれ。
    00年代中期のアンダーグラウンドに影響を受け2007年からDJとして活動を開始。
    レコードショップのクラブバイヤーを経て、2013年に盟友fazerockとサウンドチーム「HyperJuice」を結成。
    都内を中心に全国各地のクラブでプレイし、「ULTRA JAPAN」「Outlook Festival Japan」等の大型フェスに出演。
    海外アーティストのサポートアクトを多数行い、ButterzのElijah & Sklliamにピックアップされ「Boiler Room Tokyo」でもプレイした。
    UKグライムシーンの雄・StormzyからライブDJに指名され「adidas Originals by NIGO」のプロモーションムービーに参加。
    クラブミュージック専門ラジオ局「block.fm」でレギュラー番組「HYPE ME RADIO」のパーソナリティーを担当。
    東京の次世代を牽引するDJの1人。

    https://soundcloud.com/haraqlo
    http://block.fm/program/hype_me_radio/
    https://twitter.com/haraqlo

    http://ifyr.tv/a9UG
  • Morphonics a.k.a. 紙袋

    Morphonics a.k.a. 紙袋

    1997年よりハードハウス・ハードテクノDJとして「HASHIMOTO」名義にて活動を開始。自ら主催していたNu-NRGパーティー「ボトムライン」をはじめ、「CROSS OVeR」「GROUND=ZERO」、UKアシッドテクノの草分け的パーティー「MASS」など、数々のパーティーでレジデンツを務める。野外レイヴでは「RAINBOW2000 HAKUSAN」TECHNICS GARDENや「DISCOVERY」@清里ハイランドパークなどに出演。2003年には、名義を「Morphonics」に変更し活動を再開。紙袋を被った独特な風貌で、日本のHardgrooveシーンを牽引するパーティー「EXTREMA」や「TOKYO HARD GROOVE SESSION」などに参加。Hardstyleパーティー「DefDistortion」のレジデンツも務める。現在は不定期で「RAVERS FACTORY」を主催しつつ、アンダーグラウンドな活動を続けている。

    http://ifyr.tv/a2mR
  • MC STONE

    MC STONE

    MC STONE (WEEKEND RAVERS)

    若手ながら数多くのパーティーをコントロールし、イギリス・ロンドン / アメリカ・シカゴ /
    東京を中心に日本全国各地の、HARD GROOVE、HARDCORE RAVEでは、欠かせない存在となっている。
    RAVE&BASSと言う形を模索しながら、DRUM&BASSシーンにも活動の場を拡げ、
    次世代RAVE MUSICシーンのDJとRAVERを繋ぐフロントマンになる事は、間違いないだろう。
    その、小さな身体からでるダイナミックで、アップリフティングなマイクパフォーマンスでグラウンドを魅了する。
    2013年2月に、DJ SHIMAMURA、omi asakuraと共に「WEEKEND RAVERS」立ち上げ、
    Crewの考える現在進行形のHARDCORE RAVEを具現化し秋葉原MOGRA、渋谷asiaで、超満員のRAVERSを魅了した。
    DJ SHIMAMURA with MC STONE による初のコラボレーション作品、「Flow in da Sky」は
    既にCLUBアンセム化! 更に、kors-k、DJ Noriken、yukacco&DJ Genkiとの楽曲も高い評価を受けている。
    2012年より「TOKYO HARDCORE EXPLORER」DJ Abitanと共に現場を再現した唯一無二の、
    MC入りLive Mix「DJ Abitan & MC STONE - HARDCORE BELIEVER MIX vol.1~5」をフリーリリースし、
    Abitanと共に若手ながらその存在を主張している!

    WEB: http://www.mcstone14.com/
    facebook:www.facebook.com/mcstone14
    twitter: https://twitter.com/MCSTONE14

    DJ Abitan,SYNDROME & MC STONE - HARDCORE BELIEVER MIX vol.1~5
    https://soundcloud.com/abitan/sets/mixes-97

    http://ifyr.tv/a9Wx
  • ONJUICY

    ONJUICY

    ONJUICY
    Grime・Bass・Hip Hopを中心としつつも、ジャンルレスに活動するMC。
    たまたま遊びに行っていたGrimeのパーティをきっかけに、2015年からMCとしてのキャリアをスタート。

    最近では、TREKKIE TRAXからCarpainterに続き、Maruとの楽曲に加え、UKを拠点とする気鋭ベースミュージックレーベルButterzからRoyal - Tとのコラボレーション楽曲を発表。上海/香港/ロンドンを拠点とするパーティコレクティブYETIOUTからリリースされた”Silk Road Sounds”に参加し、Hypebeastやmixmagに取り上げられる等、世界からも注目を集める。また、新木場ageHaにて開催されている”AGEHARD”でのアリーナMCや、ULTRAを始めとするフェスへの出演、イベント/ラジオ番組でのMC、イベントのレジデント等、その活動は多方面に渡る。

    Grime MCとしては、BOILER ROOMによる"Sekepta Album Launch"や"JP Grime All-Stars"、"Full Circle: Grime In Japan”への出演から名が知られる様になり、英国雑誌mixmagへ、インタビューの掲載もされた。2018年にはロンドン、バンコク、中国へのツアーを実施。国内外多数のアーティストとのコラボレーション楽曲やアルバムリリースも控えている。

    持ち前のフットワークを活かした、らしさ溢れるMCはジャンルを問わず様々なビートを乗りこなし、フロアを最高の空間へと導いてくれる。


    ONJUICY
    Tokyo-based MC, ONJUICY, is now named as inventive Japanese Grime MC. Soon as he started his rap career, he encounters UK Grime in 2015 and he started rapping and side MCing while their friends were playing old 8-bars & 16-bars grime riddim.

    His name became widely known after his performance with Skepta at Boiler Room Tokyo.

    His freaky and colorful flow streamed worldwide and caught rap fans’ attention in Japan.

    While he spent a busy time performing in numerous shows as well as local radio sets, he had already released couple releases. He collaborated with famous Japanese producer “Carpainter” from TREKKIE TRAX and made “PAM!!!” hits hard to the floor. The rave-trap-grime mixture banger had a comparably huge success in underground. Also his “Pied Piper” , awaited its release for 3 years, are finally getting released in a compilation “Silk Road Sounds” by Yeti Out. His figure and music was featured on hypebeast & Mixmag this year.

    His highly-anticipated EP will be released later this year, more collaboration of big UK & and Asian talents will be followed.

    http://ifyr.tv/aczD
  • Q'HEY

    Q'HEY

    レーベル「MOON AGE RECORDINGS」主宰。今年24年周年を迎えた東京最長寿テクノパーティー「REBOOT」やレーベルパーティー「MOON AGE」をオーガナイズ。
    現在最も信頼されている野外フェスティバル「METAMORPHOSE」及びモンスタービーチパーティー「Maniac Beach」のレジデントDJでもあり、日本のテクノシーンをリードする存在として常に最前線で活躍している。
    台湾、香港、中国、韓国、シンガポール、マレーシアといったアジア諸国、ベルギー、スペイン、フランス、ドイツ、オランダ、ポーランド、ルクセンブルグ等のヨーロッパ諸国でプレイする機会も多い。
    1998年には自身のレーベル 「MOON AGE RECORDINGS」をスタートさせ、その作品群はCARL COXやSVEN VATH、MARCO BAILEYなどシーンを支えるDJ達のプレイリストに載るなど、ワールドワイドに高く評価されている。
    またベルギーのレーベルMB ELEKTRONICSやスペインのPORNOGRAPHICなどからも作品をリリースし、Q'HEY + REBOOT 「ELECTRIC EYE ON ME」、Q'HEY + SHIN 「PLANETARY ALLIANCE」の2枚のアルバムをリリース。またHARDFLOORのRAMON ZENKERとのユニット「Q-RAM」としても、3枚のシングルをリリースしている。
    ミックスCDにおいても、3台のターンテーブルを使ったスキルをフルに発揮した「SOUND REPUBLIC」(KSR)、「REBOOT #001」(KSR)、「NYSO VOL.1 :DJ Q'HEY」(YENZO MUSIC)のいずれもが好セールスを記録。
    2011年東日本大震災を受けてチャリティー・プロジェクト「BPM Japan - Be Positive by Music Japan」を設立。コンピレーション・アルバムやイベントの企画を通じての収益金を被災者への義援金として寄付する為の活動に取り組んでいる。
    2012年にはフジロックフェスティバル出演。
    2013年にはREBOOTの15周年ツアーを国内11箇所で開催。そしてJEFF MILLSのニューアルバム「WHERE LIGHT ENDS」にリミキサーとして参加。さらに日本発の新レーベル「TORQUE」からEPやリミックスのリリースを重ねた後、アルバム「CORE」をリリースし、Beatportのテクノチャートで6位に入るなど、世界的に好セールスを記録している。
    またインターネットラジオ局block.fmにて、毎週火曜に放送している番組「radio REBOOT」でのパーソナリティーも務めている。

    http://www.facebook.com/djqhey
    http://www.facebook.com/qhey.page
    http://twitter.com/djqhey
    http://www.residentadvisor.net/dj/qhey
    http://qhey.blog.so-net.ne.jp

    http://ifyr.tv/afQ
  • YO*C

    YO*C

    93年ロンドン<DATE FELLOW CLUB>でDJデビュー。
    帰国後、ロンドン仕込みのテクニックとアッパーかつファンキーなDJスタイルでクラブミュージック界にセンセーションを巻き起こした。そのDJテクニックは進化し続け、テクノ・ハウスはもとよりクラブ ミュージックのボーダーレスな新たな世界を造り出す。そして、DJプレイとスマイルでフロア中を笑顔で満たしていく。「UNiON」@club Arch、「DriveEasy」@渋谷 RockWest、大阪Lunar Club等のレギュラーパーティーの他、日本各地でもゲストDJとして多数プレイ。また、元気ロケッツ「Star Surfer」のリミックスを手掛け、人気、実力共に誰もが認めるDJとして評価されている

    http://ifyr.tv/a1yx
  • SHINKAWA

    SHINKAWA

    {1993年、イギリス滞在中に'TRADE'などを中心とするロンドンクラブシーンに多大な影響を受け、DJになる決心をし帰国後活動を開始。伝説の巨大クラブ芝浦GOLDでのTHE PRIVATE PARTY でのデビュー。そして、今は無きDELIGHTでのパーティー'JUMPINN' 'が狂信的な人気を博し、その評判は日本のクラブシーン全体に知れ渡った。以降、着実に経験を積み重ね、オリジナリティー溢れる独自のサウンドを創りあげたDJ SHINKAWAの最近の活動には目をみはるものがある。現在は、六本木VELFARREでの'CLUB SHINKAWA? を始め、麻布十番LUNErSでの'CROSS OVER'、青山MANIAC LOVEでの'CYCLE AFTER HOURS'、大阪 UNDER LOUNGE での'WARP DA DISCO'などでレジデントレギュラープレイ。今や、日本において現在最も人気を博した実力あるDJに成長している。 また、海外でも1998年11月にオーストラリアのパースにてメインDJとしてプレイを皮切りに2000年および2001年でのUKツアー。2002年6月の中国ツアー、9月のロンドン・アムステルダムツアーと精力的に活動を行っている。 制作活動も精力的にこなし、哀愁ゲイサウンドの頂点ともいうべき'COME AND RESCUE ME'のSHINKAWAによるカバーを含む1種類のミニ・アルバム「CROSS」と「OVER」が1997年7月1日に発売。他にもイタリアのレコードプロダクションNukleuzとコラボレートした「Pump Up The Media」など数々の作品を残している。ハウス、テクノ、ワープといったジャンルを独特の表現方法で自由に操る彼のサウンドは、リスナー、クラウドの1人ひとりにHAPPINESSを与えつづけるだろう。}

    http://ifyr.tv/a5N
  • TAKAMI

    TAKAMI

    TAKAMI (REBOOT / BUZZ×3)

    1995年からDJを始め、現在は国内最長寿テクノパーティー「REBOOT」やアフター・アワーズの決定版「BUZZ×3」のレジデントDJとして活躍中。
    他、2012年6月より日本初のダンス専門インターネットラジオblock.fmにて「radio REBOOT」をレギュラー担当。

    東京を拠点にテクノやハウスなどのジャンルを問わず様々なパーティーでゲストプレイし意欲的な活動を行っており、Charlotte de Witte,Amelie Lens,THE ADVENT,CHRISTIAN SMITH,HARDFLOOR,MARCO BAILEY,FILTER HEADS,CRISTIAN VARELA,SIAN,TOMEHADES, Steve Red Head など、ワールドクラスのDJ来日時にも共演し、「TECHNO」を基調として4DECKSを駆使した独自のファンキーな選曲と安定感のあるプレイスタイルは幅広いオーディエンスやDJの間で評価が高い。
    また、ロック&クラブマガジン「LOUD」によるDJ人気投票「DJ 50/50」にも、2006年より連続ランクインを果たしたことから、キャリアと共にその根強い人気の高さが伺える。
    2002年9月には、MOON AGE RECORDINGSから初のリリースとなったデビューEP.「AGAINST THE OVERDRIVE E.P.」はQ'HEY、DJ SHUFFLEMASTER、YAMA、DJ UIROHなどから高い評価を受けた他、ドイツのクラブ誌「raveline」では5つ★の評価を得て話題を呼んだ。
    その後、秋葉原重工などから数多くのリリースしを重ね、そのトラックのオリジナリティーの高さからリミキサーとしても作品を提供している。

    Official Site
    http://www.takami.info

    FB PAGE
    http://www.facebook.com/takami.info

    Twitter
    http://twitter.com/djtakami

    mixcloud
    http://www.mixcloud.com/djtakami/

    soundcloud
    https://soundcloud.com/takami

    Beatport
    https://www.beatport.com/artist/takami/77325

    block.fm “radio REBOOT”
    https://block.fm/radio/radioreboot

    http://ifyr.tv/aq0
  • ATT

    ATT

    テクノの聖地「MANIAC LOVE」アフターアワーズのレジデントで躍進し、以降のアフター文化に貢献。
    LOUD主催の国内DJランキングには3度ランクインを果たす。
    自身のマッシュアップ、リエディットを多用した独自解釈のハードグルーヴ/ハードテクノをメインに、同じくグルーヴ重視のハウスセットも得意とする。
    「BUZZx3」@渋谷R LOUNGE、「FREAKS COME OUT」@新宿AiSOTOPE LOUNGEのレジデントを務め、台湾、韓国、マレーシアなど海外パーティーへの出演も多数。
    PLUS RECORDS、BPM JAPAN、秋葉原重工、CITTA MUSICらから楽曲をリリース。最新のリリースは本間本願寺「Technorito Remixes」収録「Haraekotoba (DJ ATT Remix)」。

    soundcloud.com/dj_att
    mixcloud.com/dj_att/

    http://ifyr.tv/a1bK
  • hiroyuki arakawa

    hiroyuki arakawa

    Hiroyuki Arakawa (SPECTRA, TOOLROOM, MULLER)
    独特なグルーヴ感とリズム、淡く鮮烈なシンセを鳴らすエモーショナルテクノアーティスト。
    国内主要ベニューやフェス、国外の公演においても毎度オーディエンスを熱狂の渦に巻き込んでいる。
    独自の音楽性が評価され、名門COCOONやSOMA UKにもライセンスされた、BEROSHIMA - HORIZONのREMIXをPIG & DAN、FUNK'D VOID、TIGER SKIN等と共にリリース。
    MULLER RECORDSにて、Laurent Garnier等から多くの支持を受けた"KAN KAKU EP"のレコードリリースや、"TRIGGER"のアルバムリリースを重ねる。
    また、Mark Knight主宰のToolRoomにライセンスされた、"Alexander"はMark KnightのRadioshowにて紹介され、世界各国で大きな反響を呼んだ。
    一方で自身のレーベルSPECTRAは、全5タイトルのリリースを重ね、Richie Hawtinを初めとする多くの海外アーティストがプレイした。
    2019年にリリースした通算3枚目のアルバムは石野卓球、砂原良徳、ケンイシイ、ヒロシワタナベ、DRUNKEN KONGといった日本人アーティストの他に、
    SECRET CINEMA、FRANK MULLER、Paco Osunaといった国外アーティストからの支持を受けた。
    また、毎月のレーベルショーと、国内外でのツアーといった活動も精力的に行っており、独自の世界観を積極的に表現し続けている。

    http://ifyr.tv/a5Qn
  • BEPPU

    BEPPU

    90年代初頭からバンドマンとして活動しながら高校時代の友人の誘いで1998年からDJ活動開始。
    本厚木でスタートしたzero:oneのオーガナイザーとして活躍し国内外のトップDJを数多く招き神奈川最大級のパーティーに育てる。
    21世紀に入りしばらく沈黙をするが、2008年にDJ活動を再開させた後Distech/FREAK OUT/Z[zetto]/IGNITION/U/X-TRAINと次々に自身のオーガナイズパーティーを精力的に展開。
    今日までハードなDJスタイルは一貫されており2011年からEXTREMAのレジデントとして参加しながらも数多くのパーティーに出演しハード系ダンスミュージックの布教に務める。
    2014年にはexbit traxのコンピレーション「Reachout」にハードチューン''High Tone''の提供をきっかけに楽曲制作にも意欲的になりexbit trax以外にもmint recordingsのコンピレーション「REMON MINT」に''Crawl''''Night Fall''を提供。
    2016年12月にはスペインのレーベルIntuition Recordingsから''Goncalo M-Night Breaker(BEPPU Remix)''をリリースし世界的に名が知れ渡るようになってきている。
    https://soundcloud.com/beppu-utrax

    http://ifyr.tv/a2lL
  • Takayuki Kamiya

    Takayuki Kamiya

    愛知県名古屋市生まれ。現在は東京都内在住。
    2011年に秋葉原MOGRAにて『秋葉原重工 - Akihabara Heavy Industry Inc.』をスタートさせ、2012年には同名のサークル(レーベル)としての活動もスタート。
    秋葉原重工のパーティーとリリースの企画、運営、制作、出演だけでなく、2015年より『Diverse System』がリリースするテクノコンピレーション「AD:TECHNO」シリーズのディレクションなども行っている。


    http://ifyr.tv/a4ru
  • HOWAKO (SPECTRA)

    HOWAKO (SPECTRA)

    17歳でダンスミュージックに目覚め、路上DJ Performance Liveを行いながら、2010年より東京を中心にHOUSE、TECHNOを中心に活動を本格始動。
    TECHNOを主体とした、アナログレコードを駆使する、EmotionalでHardなプレイスタイルは、現在まで様々なフロアを湧かせてきた。
    2014年、韓国・梨泰院のOPIUMにて「MISE-EN-SCENE」のGUEST DJとして招聘され、2015年にhiroyuki arakawa主宰のSPECTRAに所属した。
    SPECTRAでは主にLABEL PARTYのプロモーターとして携わり、レジデントDJとしても活躍。
    女性にも関わらずアナログレコードを駆使するパワフルなプレイが持ち味で、数々のフロアを盛り上げ、DOMMUNEにも出演。
    国内外でのHiroyuki Arakawaと敢行したSPECTRAツアーでも、全日程で成功をおさめている。
    レコードとデジタルのハイブリッドなプレイは、フロアを通じてTECHNOの新たな可能性を感じさせる。

    SPECTRA WEB : http://spectra-label.com
    RA : https://www.residentadvisor.net/dj/howako
    MIXCLOUD : https://www.mixcloud.com/howako-spectra/
    YOUTUBE 1 : https://youtu.be/w4L0QjfKxAo
    YOUTUBE 2 : https://youtu.be/oACB5hWdbNc

    http://ifyr.tv/a6dE
  • TETSUJI TANAKA

    TETSUJI TANAKA

    日本のドラムンベース界を代表するトップDJとしてジャンルを超え、シーンを牽引しているTETSUJI TANAKA - DJ/Producer/Radio Personality。4decks masterと称されるフリー・インプロヴィゼーションを駆使した匠の域に到達しているミックスマスターである。90年代中期そのキャリアをスタートさせ、DJキャリア16年を誇る。2001 - 2004年のロンドン在住でのDJ及び音楽活動後、現在のクリエート・スタイル "4 decks set"を確立。帰国後、日本のドラムンベース/ベースミュージック・シーンを代表する最高峰レジェンドイベント”DBS”のトップ・レジデントを長らく務め、全国の主要クラブや数々のビッグイベントのヘッドライナー、国内外の大型フェスに出演してきた。各ジャンルのトップDJが番組を持つインターネットラジオ局block.fmの看板番組で国内唯一のオフィシャル・ドラムンベース人気番組Localize!!のメインパーソナリティーを毎週水曜日務めている。

     盟友NAVEと共にTT & NAVE名義で楽曲、リミックスワークも数多く手掛け、2011年ユニット結成後、同年fragrance recordsよりデビューシングル「Northern Point」をリリース。リミックスワークは、galaxias! / Boys & Girlsのオフィシャル・リミックス、m-flo / All I Want Is You (TT & NAVE Remix)などのメジャー・ワークスから環ROY,日之内エミ x Cook Classics / Flow (TT & NAVE REMIX)が異例の大ヒットを記録。立て続けにFLASH CUBEよりnouvo nude / AOB(ft. Mayu Bingo)(TT & NAVE REMIX)やRAM / S.C.A ft. Mayu Wakisaka(TT & NAVE REMIX)がクラブアンセム化。海外リリースでは、OPUS IIIとして活躍後、世界中のチャートを席巻したTIESTOとの共作「Just Be」やBT、ULRICH SCHNAUSS、DJ FRESH & ADAM Fなどと数多くの名曲やクラブアンセムを歌い、手掛けてきたUKを代表するレジェンダリー・シンガーKirsty Hawkshaw主宰のレーベルWELLHEAD RECORDSよりTOBIAS ZALDUA / Let It Go with Kirsty Hawkshaw(TT & NAVE REMIX)をリリースするなど国内外で活躍を続けている。そして2014年8月に日之内エミ、DMC世界5連覇KIREEK、海外からNINJA TUNEのPEST-FEDKA THE IRRITANTなど国内外豪華共演者を多数フィーチャリングした1stアルバム「encode」をelenic productionsより発表!

    アルバム「encode」オフィシャルサイト
    http://tt-nave-elenic.crossgroove.jp.net/

    レーベルオフィシャルサイト
    http://elenic-productions.crossgroove.jp.net/


    http://ifyr.tv/a5lH
  • VELOCITY

    VELOCITY

    2003年2月、DJ、Designer、VJから構成される 7NiNE Productions の設立に参加。同年、7NiNE Productionsがオーガナイズするマンスリーのドラムンベースパーティー ZERO の始動に伴い、渋谷 Womb でレジデント DJ を務める。 2008年 Pioneer 主催の C.N.S (CDJ New Style) Battle の第一回大会で CDJ、Mixer、Effect を巧みに操り、そのスキルを余すこと無く発揮した結果、準優勝の栄冠に輝き日本トップクラスの実力を証明した。
    オリジナルチューンが Marky, Bailey, Bryan Gee, Fabio, Random Movement, Makoto, Lenzman, A-Sides さらには BBC Radio 1 で Friction によりプレイされるなど、世界中の DJ にサポートされている中、HE:Digital より Velocity & Key MC - Ladder がリリースされ、収録されたアルバム "Something We Can Do" が iTunes Store Japan のElectronic チャート1位。Beatport シングルチャートで20位台を記録し、同年2011冬には同レーベルより自身初の4曲入りの Concentration EP をリリースし話題を呼ぶ。2014年には本場イギリスのドラムンベースパーティー innerSoul @ Plan B でプレイし UK デビューを果たした。2016年には Velocity - Jelly Break が Juno Records のバイナルセールスチャートで1位を獲得。さらに同年、Makoto によるレーベル Human Elements より “Night Owl EP” や Fokuz Recordings から Satl & Velocity - Set It Out を発表。同曲はDrum&Bass Arenaの年間ベストコンピレーションにも選出された。2017年には Velocity & Key - Rebirth のバイナルリリースを始め、世界各国から多くのリリースを残している。現在 DJ Marky によるレーベル Innerground を始め、日本、イギリス、アメリカ、ギリシャ、ドイツ等、世界各国からのリリースを控えている。


    Velocity is Drum&Bass DJ & Producer based in Tokyo, Japan. 
In Feb 2003, Velocity established "7NiNE Productions" (composition of DJ, Designer and VJ) to showcase his skills as a DJ. In the same year 7NiNE Production started the Neo Tokyo Drum & Bass party "ZERO", and he played as a resident DJ at WOMB (Tokyo). In 2005, Velocity took part and created sound effects for the legendary VJ software "Motion Dive Tokyo". In 2008, he entered and won the 2nd place on C.N.S(CDJ New Style) battle competition organized by Pioneer, where he laid-down and wowed the judges with his technical mixing styles and proved his skills to the world. and his tunes have been gaining major support from big names such as; Commix, Marky, Bailey, Bryan G, Random Movement, Makoto, A-Sides. and BBC 1 DJ Friction has also recently been playing his tunes. Velocity has released his tune "Velocity & Key MC - Ladder" on compilation album "Something We Can Do" from HE:Digital, which got to No.1 in the iTunes Store Electronic genre chart in Japan and managed to enter the top 20 in the Beatport single chart. In 2011, "Light In Nightmare" will be released on UK Drum & Bass label W10 Records, and also Velocity's first EP (Concentration EP) is forthcoming on HE:Digital due for release 2011. in 2014 finally Velocity’s UK debut at innerSoul @ Plan B.
    last years see the release of his vinyl debut “Malaky & Velocity - Midnight” on Fizzybeats.
    in 2016 Velocity - Jelly Break reached #1 on Juno Records Vinyl Sales chart. so his new release is “Night Owl EP” from Makoto’s imprint “Human Elements”.
    and finally his tune signed with DJ Marky's "Innerground”. He going on to release on a wide selection of labels such as Fokuz, Phuzion Records, Advection Music, Vandal Records, Sheer Velocity & many more.

    https://www.facebook.com/velocitytokyo
    https://soundcloud.com/velocity7nine

    http://ifyr.tv/aBB
  • DJ KEiTA

    DJ KEiTA

    2003年2月WOMBでの自身が所属する7NiNE PRODUCTIONSオーガナイズのネオ・トウキョウ・ドラムンベース・パーティー“ZERO”の始動に伴い、ニューヨークから完全帰国しレジデントDJを務めたDJ KEiTA。

    NYCで活動中は、PHUTURISTIC BLUEZ主催の“SENSE OF GROOVE”やBOSTON“ELEMENTS”等に出演。

    日本ではZEROの他に06S@WOMB、BARRICADE@MILKを始めREMIXER REMIX、MTV CRUISE AFTER PARTY等に出演し、ドラムンベースだけでなく、様々なスタイルのパーティーでプレイしシーン拡大に貢献してきた。

    DJ KEiTAのプレイは“力強さ”と“繊細さ”を合わせ持つMIXから構築され、そこから生まれるグルーヴはクラウドをわかせ、多くのドラムンベースフリークを魅了している。

    またプロデューサーとしても盟友Yuujiと共に“001”や“LILY”、“HIGHWAY26”などNEO TOKYOを感じさせる近未来的なトラックを発表し、ZERO をオーガナイズする7NiNE PRODUCTIONSのPRODUCT DVD“SIGNAL”にはVJ EYE-LINKによる“LILY”のPVも収録され、音と映像がリンクする“VISUAL”カルチャーにも力を入れている。

    2017年からはCircus Tokyoにて、シーンのアイコン的存在のblock fm“Localize!”のパーソナリティーTETSUJI TANAKAと大阪ドラムンベース シーンをリードするDJ TOYOと共に新たなドラムンベースパーティー“BASSm8”(ベースメイト)を始動。

    2018年に入り自身のホームとも言うべき場所WOMBにて週末開催での“BASSm8”も行い、シーンを新たなステージへと導くべく、現在は若手の育成も目的とした活動も行なっている。

    http://ifyr.tv/ae2w
  • SETSUYA KUROTAKI

    SETSUYA KUROTAKI

    PIONEER CDJ BATTLE初代グランドチャンピオンとなった”BLACK SEBBATH”broken haze とのプロジェクトユニット “nerdz era”Spangle call Lilli line のvocal 大坪加奈とのユニット “iiP” 坂本龍一 等のプロジェクト[STOP ROKKASHO]に参加した”MOTIVA”など数々のアーティスト活 動をはじめ、各種イベント、ファッションショーのサウンドプロデュースやコーディネート商業施設、ウェブ サイト等のサウンドブランディングTV、RADIOなどのコマーシャル音楽やサウンドロゴ制作を手掛ける など音を通じたクロスメディアを提案するNOIR Sound Productionを運営している。また、子供達のリズム感やコミュニケーション能力の向上を目的としたプロジェクト”KIDS Hi-5″を立ち上げ、親子向けのリズムワークショップを展開。共同通信をはじめとした新聞、雑誌、各種媒体に取り上げられるなどその活動は社会的にも注目されている。
    http://www.noirsoundproduction.com/

    http://ifyr.tv/a7fw
  • FUMINE

    FUMINE

    DJ FUMINEは、Drum'n Bassを中心に様々なジャンルを駆使してフロアに熱を持たせ、独自の世界観を想像するDJスタイルが特徴的だ。

    渋谷を中心に活動を行い、北関東地方や北陸地方、関西、北海道などの地方クラブにGuestDJとして出演している。

    2017年にWOMBで開催された、BASS MusicのアーティストZOMBOY来日公演のオープニングアクトを務めたところからクラブ業界へ徐々に頭角をあらわし、同年、日本最大級のクラブageHaのメインステージARENAへ初出演を果たした。
    Bass MusicアーティストのZOMBOY、4B、LAXX、ETC!ETC!、Graves、 Boombox Cartel、YULTRON、Dirtyphonics、K?D、Y2K、TOKYO MACHINE、DnBではNETSKY、SIGMA、1991、The Prototypes来日公演にてSupport DJとしてPlayしている。
    さらに2016年、2017年にはアパレルブランドEGOISTの全店舗BGMを担当。
    2018年には世界三大フェスの1つ、EDC JAPANへの初出演を果たした。


    http://ifyr.tv/acUn
  • GENDER-K

    GENDER-K

    96年Rave Cultureとの衝撃的な出会いをきっかけにエレクトロミュージック(NRG,Hard House,Acid Techno,Drum&Bass)のDJ活動を始める。99年京都Woopee'sにて自身のアンダーグランドパーティー"Future Drive"を始動させ更なるステージに向け活動の場を京都から東京に移し上京後の2002年、当時ロンドンクラブファッションの最前線であったCYBER DOG JAPANのオープニングスタッフを務めミュージック×ファッションをシンクロさせるなど、あらゆるカルチャーを発信させて来た。
    そして2011年に舞台を東京から沖縄に移し新しいシーンを作るべく自身がプロデュースするパーティー制作チームSABOTAGE C.P.を立ち上げTechno/House/Drum'n'Bassなどのダンスミュージックイベントをオーガナイズする。
    ここ最近では東京のBUCKLE KOBOで行われたBASS MUSIC界では初となるWARE HOUSE PARTYの出演や自身のイベントthe PARTYを渋谷WOMBで開催するなど沖縄県外でも勢力的に活動を行なっている!!
    そして2019年に入り盟友でもあるDrum'n'Bass DJ TETSUJI TANAKAと共にCOSMIC FACTORY PRODUCTIONというクリエイティブ集団を立ち上げ渋谷VISIONやageHa-WATER-等などでもフロアーオーガナイズをし、沖縄ではthe PARTY/ICHAGARI/SAION MUSIC PROJECT/RAWFUSIONそしてHIGH PSY LIFEのオーガナイズを務める。

    http://ifyr.tv/ae3X
  • Maia

    Maia

    DJ from London, UK currently living in Tokyo, Japan.
    Maia started off as a resident metal DJ in rock clubs in London such as Uprawr and Facedown in 2013. She played different types of rock music. However since moving to Japan in April 2014, she has been mixing at various bass music events in Tokyo's biggest clubs including Ageha, Womb and Villa Tokyo. She currently mixes Drum & Bass at events.

    イギリス・ロンドン出身、2014年に東京を拠点にDJとしての活動をスタート。
    2013年ロンドンで大人気メタルとロックのクラブ『UPRAWR』と『Facedown』のレジデントDJとして活躍。
    日本に拠点を変えてからは東京で人気のあるべニュー、Ageha、Womb、Villa Tokyoなどで様々なベースミュージックイベントで出演させてる。現在はDrum & Bassを中心として活動している。

    http://ifyr.tv/aaQn
  • 消しゴム(Keshigomu)

    消しゴム(Keshigomu)

    大阪在住Drum'n'bass / Halftime DJ
    中学生のころdaftpunk「Derezzed」に触発されたことをキッカケにダンスミュージックに興味を持ち、13年6月DJ活動を開始。サーカス大阪やトライアングルを中心に名村造船所で開催されてるフェス等にも出演を果たし、関西の様々なパーティーで活躍している。昨年にはdBridge,KABUKIらのNEW FORMS企画にも出演するなど多数の来日アーティストのサポートDJも務めている。低音をこよなく愛するDJ。

    http://ifyr.tv/a8OA
  • nisi-p(PART2STYE SOUND)

    nisi-p(PART2STYE SOUND)

    90年代初頭よりDJ / MCとして活動し、ダンスホールレゲエのサウンドクルーを経てクラブ全盛期の90年代に数々のビッグイべント、レギュラーパーティー(CLUB CITTAやYellow、kingstone等1000人規模)でレジデントとして活躍。様々なジャンル、アーティストとの多岐にわたる共演を経験。
    プレイスタイルはアグレッシブな SOUNDSYSTEMスタイルMCからエフェクターを用いたアブストラクトなMC、Raggamuffin Dee-jayとしても存在感のあるスタイルに定評がある。
    PART2STYLE SOUNDとして OUTLOOK FESTIVAL JAPANのレジデントを務めるほか、
    サウンドメイキングも並行し て手がける。 表に裏に、クリエイトからパフォーマンスまで幅広くこなすマルチプレイヤー。
    UPRISING REGGAE FESTIVALやOUTLOOK FESTIVAL CROATIAではPART2STYLE SOUNDの他にも、JAHTARI,MUNGO'S Hi-Fi,DUB BOY,DUB SMUGGLERS,BREEZAK BASS等、海外のサウンドのMCもうけおい、その存在感を示した。

    http://ifyr.tv/a6ap
  • MC CARDZ

    MC CARDZ

    1982年和歌山県出身。ヒップホップMCとして地元関西で経験を積むなかドラムンベース(以下D&B)の洗礼を受け現在に至るキャリアをスタート。以後10数年に渡ってD&Bの現場一筋に活動してきたという日本では異色とも言える経歴の持ち主。これまでに数々の国内主要イベントでレジデントMCを歴任してきたことはいわずもがな、名だたる来日アーティストのサイドMCを数多く務めてきたことで知られる。名実共に業界随一との呼び声も高い。近年は、インターネットラジオ局「block.fm」における人気長寿番組の一つであり、国内初にして唯一のウィークリーD&Bショウ「Localize!!」や、国内最大規模を誇るクラブイベントageHa発の情報プログラム「ageHa Radio」のナビゲーターを務めるほか、burn WORLD DJ CONTEST 2014 JAPAN FINALの総合司会や大晦日のageHaメインアリーナでの年越しカウントダウン(2年連続)をはじめ、OUTLOOK FESTIVAL JAPAN 2015 LAUNCH PARTYにて行われたサウンドクラッシュでチャンピオンの座に輝いたDJ BAKUのサイドMCとして全ラウンドに登場するなど、あらゆるシチュエーションに対応できる確かなスキルとセンスを持ち合わせたマスターオブセレモニーとしてボーダレスに活躍中。新進プロデューサーYELMANと共に進める新プロジェクトが近日公開予定。※REMO-CON / RAVE SAVES YOU feat. CARDZがbeatmania IIDX PENDUALにて現在プレイ可能

    TWITTER : http://www.twitter.com/cardzmc
    FACEBOOK : http://www.facebook.com/MC.CARDZ
    LOCALIZE!! : www.block.fm (w/TETSUJI TANAKA/毎週水曜22:30~24:00)
     

    http://ifyr.tv/a12e
  • D2

    D2

    HIP HOP をベースに2003年から今までにMo' Fire を始めとする東京最重要Party、REWIND (@Loop), BARRICADE (@Milk), ZERO (@Womb), DBS (@Unit), SPROUT (@Nakano Heavy Sick), INCIDENT BEATZ (@Module) NEON (@Module)などの数々のBIG Partyで現場をこなし、音源ではTokyo Rockersなどのコンピにも参加。2007 から 唯一 DUB STEP シーンの国内レーベル STEPIN ' AHEAD から発売された OQTO とのLIVE MC 、アルバム参加などに注目を集める。2007年には9月からJUNNGLE SCAPE @SALOON、@中野HEAVY SICK ZERO など自身のDRUM & BASS PARTYを始め、DJ LARGE MOUTH (RE:WIND) KAIZAN MIX を発信。そのパワフルかつDJの個々のスタイルを活かすことの出来るUp Vibeなナビゲートには常に定評があり、今後の活動にも目の離せないMC。

    http://ifyr.tv/aBT
  • Dustvoxx

    Dustvoxx

    Dustvoxx (CYCLIK CONTROL/Psycho Filth Records)
    国内フレンチコア/ハードテックプロデューサー。2010年よりDustboxxxx名義で作曲、DJ活動を開始。国内レーベル「Psycho Filth Records」に初期より所属し、CD十数枚に楽曲参加。KONAMI音楽ゲームSOUND VOLTEX、jubeatへの楽曲収録や、HARDGATE、X-TREAME HARD等のイベントにてDJ/LIVE出演し活動の幅を広げている。2016年にはDustvoxxに名義変更し、国内ハードEDMレーベル「CYCLIK CONTROL」よりハードテックの新たな可能性を提示したアルバム『SUPERNATURAL』をリリース、フランスに拠点を置くフレンチコア最大手レーベル「Audiogenic」よりリリースしたスピード・フリークのリミックスが話題となった。今年4月にはFar Too Loud, Alryk, Mat Weaselを招聘する異色大型ハードEDMパーティー「UPSHFT」を主催するなどオーガナイズも精力的に活動している。

    http://ifyr.tv/adm8
  • BCM

    BCM

    BASSDOM主催の一人であり国内Rawstyleシーンの筆頭であるBassfreq、
    本国オランダの最大手レーベルの一つであるFusion Records所属のCaZ、DefDistortionに所属し数多くの出演を重ねつつ昨年から楽曲制作にも注力しているMah!roで構成されるRawstyleユニット。
    2017年5月Fusion RecordsからデビューしたCaZの TOKYO EP に BCM - The Game 収録され、ZanyのPodcastにてプレイされるなど今後の活動に期待がかかる。

    http://ifyr.tv/aehv
  • RedOgre

    RedOgre

    RedOgre(レッドオーガ)は、都内を中心に活動中のトラックメーカー。
    Terror、Speedcoreというあまりにもテンポの速過ぎるダンスミュージックの存在を知り、手に入れた彼は、
    シーンから受けた影響を自身のトラックへとフィードバックさせ、様々なパーティーでLive Setを敢行している。

    「Sketchup! Recordings」「Psycho Filth Records」を筆頭に
    数々の国内外レーベルからオリジナル、リミックストラックを発表しており、
    ROTTERDAM TERROR CORPS 20周年記念アルバムへのリミックス提供の他、
    国内老舗のハードコアレーベル「MADDEST CHICK'NDOM」よりソロリリースを果たした実績を持つ。

    高速でフロアに叩きつけられるリズム帯でクラウドを圧倒し、
    その音楽をダンスミュージックシーンに轟かせ続けているアーティストの一人である。

    https://soundcloud.com/RedOgre
    http://mdstcd047.tumblr.com/

    http://ifyr.tv/aaVC
  • Relect

    Relect

    2013年にトラックメーカー / DJとして活動を開始。同年、アメリカのレーベル・Attack The Musicに所属し、世界規模での活動を積極的に行う。国内ではハードコアのみならずさまざまなジャンルのパーティに参加。2016年、アメリカ・シカゴで開催されたイベント「Synergy」に出演した。同年にイギリスのレーベル・Rebuild Music、Scarred Digitalから楽曲をリリース。2017年からはJoey Riotが牽引するイギリスのレーベル・Lethal Theoryと契約し、デビュートラック「Close Your Eyes」はBeatportチャートで2位を記録した。さらに、次世代のDJアイコンであるDJ moeとの共作「Drop the Jelly」を発表。同年4月にリリースされたDevil ANTHEMのアルバムでは主題曲「Fever」にアレンジャーとして参加した。

    ■ HardDance&Hardcore DJ/Producer ■ Japanese with Force | Attack The Music | Def Distortion ■

    http://ifyr.tv/acG5
  • merupo
  • T-BRAVE

    T-BRAVE

    なんでもやりますT-BRAVEです!
    なんでもやるといいつつ、Hardstyleばっかりやってすみません!
    ちゃんとしたプロフィールは気が向いたら書きます!
    気になった方は直接聞いてください!

    http://ifyr.tv/adUr
  • MIDI War

    MIDI War

    2004年、大阪を拠点にMCとして活動開始。Hardcore Techno、Drum`n Bass、JUNGLE、Breakcore、Dubstep、Grime等でDJに乗せてのマイクパフォーマンスを行い、そのハードコアに傾倒した過激なスタイルが評判を呼び、年間80本以上と精力的にパーティ出演をこなし、瞬く間に日本全国からオファーを受けるようになる。
    2007年、東京に拠点を移し、Superbad MIDI Breaksに参入。
    また、2度の出産経験で妊娠中期以降になるとマイクを握るのが難しくなること、また、子供を音楽で踊らせることの重要性に気付き、DJスタイルに転向。
    2012年、Superbad MIDI Breaksのメンバーとともにハードコアテクノパーティー"TOTAL DESTRUCION"始動、Lenny Dee、AKIRA、Drokz、Hellfish、Thrasher、Drumcorps a.k.a Aaron Spectre、Bong-Raをはじめ数々の海外アーティスト来日をサポートし、レジデントDJとして出演。同年レーベルとしても本格的に始動し、海外のアーティストを中心に音源をリリース。
    2018年11月に11年間所属していたSuperbad MIDI Breaksを脱退。個人として音楽活動を開始。
    アンダーグラウンドのみならず日本のメインストリームのパーティへの出演も数々経験し、己の選ぶ音楽に対する信念を確固たるものにする。
    Terrorcore、UK Hardcore、Speedcore、Frenchcore、Raggacore、Breakcore、Oldskool Hardcoreを軸にアーメン、キック、ヘビーベースでフロアをシバき回す様は圧巻である。


    http://ifyr.tv/a4vv
  • Herald

    Herald

    2001年Reggaeのセレクターとして活動をスタートするが、その翌年初めて聴いたHardstyleに衝撃を受け転身。関東を中心に数多くのパーティに単身Hardstyleで挑み、確かな知識と卓越した選曲センスを武器にその勢いを加速させる。今ではageHa.WOMB.VISION.clubasiaといった関東屈指のクラブを中心に全国各地で活躍している傍ら、2014年にHardstyleの更なる布教を目指して、HardstyleパーティDefDistortionを始動。海外Hardstyle第1線で活躍するアーティストの来日も数多くサポートしており、オーガナイザーとしても勢力的に活動を行っている。2018年11月には新たに誕生したWARP SHINJUKUの2ndフロアにあたるbar Meteoにて第3金曜日開催のHARD PLANETを始動。翌12月には近年多彩なサブジャンルが生み出されてきているHardstyleを新旧余すことなく屈指した、自身初のオフィシャルHardstyle MixをiTunesやApple Music等からリリース。オリジナル楽曲の制作にも注力しており、日本のHardstyle新時代において彼の活躍には注目だ。

    http://ifyr.tv/acE8
  • KiYOSHi

    KiYOSHi

    2010年よりDJを始める、Italian Hardstyleを中心に、Kickが激しくもアッパーな選曲を好む。

    『踊れるHARDSTYLE』をモットーとした、ショートミックスを連発するDJスタイルは一見の価値あり。

    http://ifyr.tv/acIr
  • Ranchen

    Ranchen

    2009年頃Hardstyleに目覚め、2011年にDJデビュー。

    様々なパーティーにHardstyleDJとして出演しており、2013年には自身のパーティーHardmasterzを立ち上げた。

    最新のHardstyleより、Classic Hardstyleを布教せんと活動中。

    http://ifyr.tv/acIs
  • SEIGI.

    SEIGI.

    名義:SEIGI.
    所属:HappySpirits

    ------
    若手・学生DJにスポットを当てたRAVEパーティ『STUDENT RAVERS UNITED!!』(通称:SRU)にてデビュー、
    高速EDM"UK Hardcore"中心の、ダイナミックかつ非常に安定したDJスタイルが評価され、
    デビュー後わずか2年で『HAPPY JACK』、『WEEKEND RAVERS』等、数々の有名パーティのへ出演を果たす。

    「Hardcoreパーティをもっと身近な物へ」をモットーにした平日Hardcoreパーティ『HappySpirits』、
    UK/Happy Hardcoreオンリーイベント『CONCRETE』オーガナイザー。

    パーティ後の体調不良にいつも悩まされている。

    Twitter: https://twitter.com/seigi_53161
    Mixcloud: https://www.mixcloud.com/SEIGI_/
    ------

    http://ifyr.tv/acG7
  • E-gu.3

    E-gu.3

    Emotion & Vibes、略してエモシャバ

    http://ifyr.tv/aahm
  • uniyama
  • auny

    auny

    2015年より大阪を拠点にDJ活動を開始。
    当時関西にはあまり根付いていなかったHardstyleを武器に様々なパーティに出演。
    2016年からは東京へと活動の拠点を移すも、関東内外で相変わらずHardstyle中心に精力的に活動中。

    http://ifyr.tv/adgz
  • ふもっふ/Fumoffu

    ふもっふ/Fumoffu

    TRANCEPORT @ WOMB を中心にWOMB,ageHa,Visonにて活動しているTCPT所属DJ。先日デビュートラック「Twilight」がBeatport TRANCEチャートで最高順位7位を記録。今後のアーティスト活動にも大きな期待がかかる。

    http://ifyr.tv/ae1G
  • DJ CHAMP

    DJ CHAMP

    UK Hardcore / Happy HardcoreのDJでありクリエーター。
    99年にHARDCORE KITCHENにてDJとしてのキャリアーをスタートさせて以来、Hardcoreの普及を目指し都内各地のクラブを精力的に活動。
    また、DJと共にオーガナイザー業も行い、2001年に新宿CODEでスタートした【HAPPY DYNAMITE】の他、渋谷のR Loungeで開催されている【HAPPY JACK】を手掛け大いに盛り上げている。
    2003年の3月には、ビクターエンタテインメントからHappy HardcoreのMIX CD「ハピコアBEST」(VICP-62212)をリリース。
    2006年にリリースされた「TRANCE RAVE PRESENTS SPEED TRANCE TYPE:6」に収録されたDJ Shimamuraとの共作『Hands Up!』、『Bubble Gum』、REDALiCEとの共作『Warp Attacker』などを制作。
    そして、kors kとの共作トラック『Sparkin’ Beatz』、『Brilliant Skies』はアメリカの巨大レイブでプレイされるなど大きな話題を呼んだ。
    また、CDのプロデュース業にも進出、インディーズレーベルSHOT MUSICから様々なアルバムを送りだし、ヒット生み出している。
    DJプレイの特徴は「ハッピー」の一言。ハッピー全開の笑顔とアクションでオーディエンスを煽りまくるプレイは必見!!

    http://ifyr.tv/adSS
  • DJ OKI-CHU

    DJ OKI-CHU

    盛り上げるためには手段を選ばない卑怯者。賞罰歴なし。
    1997年に静岡初のハッピーハードコア、ジャングル&ドラムンベース、ハードコアテクノを主体としたUKレイブパーティー「KICKBASS」をスタートさせる。
    2001年に新宿LOFTで突如デビューしたクワガタMCと共に、OLDSKOOLなピアノブレイクビーツを中心にしたプレイでフロア全体をうれション状態にして日本のレイブシーンに衝撃を与える。
    2004年にはKUWAGATA MC「Raving! I'm Raving!」をリリース。DJ SHIMAMURAなど多数のトップクリエイターによるREMIXにより全国各地でパーティーピープルを踊らせた。
    「KICKBASS」は盟友DJ KAMIZATOが亡くなり2009年以降休止していたが、霊魂を呼び戻すかのように2016年お盆に突如復活。20周年となる2017年にはKICKBASS meets WEEKEND RAVERSを開催したりと静岡に新たなるレイブシーンを作り上げるべく子作りと共に奮闘中。
    DJにおいてはMIXもS○Xも英語3文字で一緒。という信条のもと、自称テクニシャンなプレイでエクスタシーに到達させる。

    http://ifyr.tv/adHN
  • KUWAGATA MC

    KUWAGATA MC

    2001年に新宿LOFTで突如デビュー。
    2004年、KUWAGATA MC名義で「Raving! I'm Raving!」をリリース。
    DJ SHIMAMURAなど多数のトップクリエイターによるREMIXにより全国各地でパーティーピープルを踊らせた。
    静岡に新たなるレイブシーンを作り上げるべく子作りと共に奮闘中。

    http://ifyr.tv/adHO
  • SYNDROME

    SYNDROME

    SYNDROME (SKETCH UP! Rec.)

    SKETCH UP! Recordings所属。2009年にDJとしてのキャリアをスタート。

    2012年に活動の幅を広げるため地元沖縄を離れ、活動本拠地を関東に移す。

    UK Hardcore,Drum'n'Bassを主軸とし、ベースミュージック全般をクロスオーバー

    させる自由度の高いパフォーマンスが特徴。

    完全パーティー仕様の超アッパーなプレイスタイルからラウンジプレイまで対応するオールマイティープレイヤーである。

    またAbitan & MC STONEによる人気MIX CD"HARDCORE BELIEVER MIX"シリーズ

    にVol.4から参加している。

    今後ハードコアシーンのみならず、多方面での活躍が期待されるDJの一人。

    http://ifyr.tv/ac9z
  • Amaretto

    Amaretto

    Old Skool Hardcore DJ/アーティスト。
    Old Skool Hardcoreを中心に90年代Rave Musicをプレイする。
    Happy Hardcore, Jungle, Bass Musicなどを中心としたパーティーROCK UPにてROCK UP HARD CREWの一員として活動している。
    近年はDred Collective, Endor Recordings, Raveskool Recordings, Sonic Fortressなどから楽曲リリースを果たした。

    http://ifyr.tv/acG8
  • FELINE

    FELINE

    1995 年生まれ。地元である茨城県水戸市にて DJ を始める。現在は東京都内を拠 点に移し、フィールドを固定することなくほどよく活動中。


    http://ifyr.tv/adHS
  • taikixxx

    taikixxx

    僕です。

    http://ifyr.tv/aaHy
  • SAY8

    SAY8

    都内を中心に活動している。
    90年代クラブシーンをリスペクトし自分のトレンドを掛け合わせたmixを展開する。
    『Hardcore TANO*C』や『XTRAX』をはじめ『WEEKEND RAVERS DJ MIX Competition』等の公募を勝ち取るなどの実績を残し、HAPPY DYNAMITEやReVIBESなどといった東西の大手ハードコアレイヴシーンでの参加している。
    ダンスミュージック総合情報サイト『bloock.fm』で放送されている、『RAVE-A-RIDE』のレギュラーメンバーとして、国内外問わずにトレンドを発信していた経験があり、以降はゲストとしてMAGNET by SHIBUYA109で行われる公開生放送でmixを届ける。
    90年代黄金期であるOldskool Raveをリスペクトした1MC1DJのmixである『HAPPYHARDCORE BELIEVE』の作製を果たし、活動の幅を広げる。


    http://ifyr.tv/acQO
  • Genick

    Genick

    主に都内で活動しているDJ/Producer。「音友-Ototomo-」「RIP」「EPITAPH」などを主催。Womb,Vision,Asia,ageHaなどの都内有数の大箱でのDJ経験があり、GarageやBasslineを中心としたサウンドに様々なジャンルを取り入れたDJを得意とする。DJでの経験を元に最近はトラックメイキングに力を入れている。Attack The Music(USA)やLow Pitched Records(UK)など海外レーベルからリリースをし、国内ではDustvoxxやKan Takahikoのコンピレーションなどに参加している今注目の若手トラックメーカー。

    http://ifyr.tv/ad1R
  • DJ 490

    DJ 490

    DJ 490 (SKETCH UP! Rec.)

    SKETCH UP! Recordings副主宰。
    2007年より音楽活動を開始、現在はUK Hardcoreを主軸としている。
    その個性的な楽曲は海外でも評価されており、2013年にスペインのレーベル『Magic Chord Recordings』からのリリースを果たしている。

    DJとしては、シャープでソリッドな選曲と、トリッキーなプレイスタイルを持ち味としており、『WEEKEND RAVERS』、『X-TREME HARD』、『TOKYO HARD GROOVE SESSION』等、様々なパーティに出演し人気を博している。

    http://soundcloud.com/dj490
    http://ameblo.jp/dj490
    http://twitter.com/dj490
    http://www.sketchuprecordings.com/

    http://ifyr.tv/a4Gp
  • Savage States

    Savage States

    Savage States

    T4TSUYAとkakeponによるユニット。
    2014年頃より活動を開始。
    2016年『X-TREME HARD COMPILATION VOL.9』に収録された初めてのリリーストラック
    「Numb'n'dub & Savage States - $wag $wag」では
    国内外でさまざまな反響を呼び、
    2017年オランダのレーベル
    "DiamonicBeat"より「I'm Sick!!! feat. Numb'n'dub」をリリース。
    2017年には1stEP「Fire In The Hole EP」をMIXJAMよりリリース。
    また同年12月にはscarred digitalよりリリースされたSavage States &Numb'n'dubのEPはハードダンス部門で1位となり、無名アーティストとしては快挙とも言える功績を残した。
    その後も勢力的な活動を続け、
    2018年6月にはイギリスで行われた野外フェス「Balter Festival」、オランダ「deshima sounds」にも出演。
    海外でも圧倒的なパフォーマンスを披露し、2019年にはイギリス最大級のビッグフェス「BOOMTOWN FAIR」に出演。
    国内に留まらないワールドワイドな活躍を続けている。

    【soundcloud】
    http://soundcloud.com/savage-states

    【iFlyer】
    http://iflyer.tv/ja/artist/48939/

    【Facebook】
    https://www.facebook.com/savagestates/




    http://ifyr.tv/acJl
  • KENT ALEXANDER

    KENT ALEXANDER

    KENT ALEXANDER (PPP/PAISLEY PARKS)

    ヨコハマ【PAN PACIFIC PLAYA / Бh○§†】所属。BAYなJUKE/FOOTWORKチーム【PAISLEY PARKS】構成員。まるでRAVECOREなDJチームTERROR Pとしても爆笑中。ゲットーレイブ育ちのDJ。インターナショナルスクール時代からアングラパーティー活動のしすぎでアメリカへ落ちる。2012年末、横浜帰還。シカゴのラジオ局のDJMIX SHOWに出演して、PAISLEY PARKSオンリーミックスを披露したり、日本で初めてのFOOTWORK大会【BATTLE TRAIN TOKYO@KATA】を主催するなど、JUKE/FOOTWORK周辺に集まる最もクレイジーな連中の1人。これまでにSWEET SOULのMIX ”Sweet Temptation”と、PAISLEY PARKS音源をアシッドEDITした”THE MIX”を発表。和訳、英訳のお仕事承ります。陽気な大きい弟系の通訳/アテンドもお気軽に◎

    https://twitter.com/kent045
    http://www.panpacificplaya.jp/blog/

    http://ifyr.tv/aavQ
  • 12_1

    12_1

    “12_1”はトニーと読む。
    Spain産Dance Music ”Makina”のDJとして活動中。
    2012年8月からMakinaParty “ALTURA”を主催。当時国内唯一のMakinaイベントとして名を広め、本場のDJ達にもその名が認知されるまでに発展した。
    2013年10月にはMakinaの本場スペインへ渡航。MakinaシーンのトップDJであるPastisがレジデントを勤めるレジェンドパーティ”Xque”に出演。日本人では初の快挙を遂げている。
    2017年のALTURA5周年の節目には”XaviBCN” ”K-rlos DJ” ”Dani Delirio”といった本場で活躍するDJ達の招致にも成功している。

    http://ifyr.tv/acmQ
  • cochaMe

    cochaMe

    北関東在住のfemale Hard Dance Music Producer/DJ。

    元々ヴィジュアル系ロックバンドの熱狂的なファンであったが、トランス全盛期のクラブで耳にしたHard Dance Musicに衝撃を受け、2007年地元・栃木にてDJデビュー。
    その後活動の場を東京にシフトし、2015年にはHARDシーンの最重要パーティー"EXTREMA"/"TOKYO HARD GROOVE SESSION"のクルーに抜擢されるに至った。さらに2016年よりALL HARD DANCE MUSIC PARTY "ENIGMA"の創設にも携わり、以降、海外ハードスタイル/ハードダンスクリエイターの招聘に力を注いでいる。

    2016年、制作活動を始動。デビュートラックがJapanese Hard Danceレーベルの雄、"exbit trax"のコンピレーションCDのタイトルトラックに採用されたのを皮切りに、同レーベルのレジデントプロデューサーに名を連ねることとなった。
    2017年にはオーストラリアのHard Danceレーベル"Electric Releases"より自身初のリミックスワークが全世界リリースとなり、TrackitdownのHard Danceチャートで1位を獲得。
    とりわけHard House / Hard Tranceへの造詣が深く、制作するトラックにもその影響が色濃く出ている。
    業界でも数少ない女性のHard Dance Music Producer/DJとして、今後益々の活躍が期待されている。

    なお、スーパーマリオで3番目に好きな敵キャラはキャサリン。

    http://ifyr.tv/acrI
  • TAK666

    TAK666

    TRAKTOR DJと邂逅したことで2005年よりラップトップを用いたDJ活動を開始。
    それなりに色々なパーティーに参加したり
    異種雑食系パーティー『Cradle to Grave』をオーガナイズしたりして今に至る。
    核にある音はロックだが単一のジャンルに絞ることはせず、
    こと電子音楽に於いては『Disco, Rave & Bassline』を3大テーマに掲げて
    テクノ、ハウス、トランスからブレイク・ビーツ、ドラムン・ベース、
    ダブ・ステップ、ハードコア・テクノに至るまで幅広くカバー、
    それらジャンルの境界を容赦無く超えていくプレイを好む。
    2011年よりその年にリリースされたトラック5曲のみで
    MIXを録ってアーカイブする企画『5TRAX』の企画運営を実行、
    また時期を同じくして6時間B2Bと云う実験的な試みにも参加するなど
    此方とも彼方ともつかない方向へ向かって歩を進めている。

    hideは神様。掘骨砕三作品は永遠のバイブル。
    ミルクティーが主食。クロスバイクが愛車。好きな言葉は『1クレ50円』。

    http://www.tak666.com

    http://ifyr.tv/aaZk