CYBERJAPAN Presents SUPER BIKINI NIGHT feat.Third Party
UKより日本でも多くのファンを持つ”THIRD PARTY”の来日が決定!そしてARENAではCYBERJAPANの人気パーティー”SUPER BIKINI NIGHT”が開催!
CYBERJAPAN Presents SUPER BIKINI NIGHT feat.Third Party
PARTY REPORT
2019.03.23.SAT
|
UKより日本でも多くのファンを持つ”THIRD PARTY”の来日が決定!そしてARENAではCYBERJAPANの人気パーティー”SUPER BIKINI NIGHT”が開催!
UKのダンスミュージックデュオ”THIRD PARTY”が登場! |
-
SUPER BIKINI NIGHT
- SPECIAL GUEST
- THIRD PARTY
- RESIDENT
- MITOMI TOKOTO
- CYBERJAPAN DANCERS
- LINE UP
- BUNNY
- FUMI
- iamSHUM
- RYOYA
- VJ
- REZ
-
PURPLE LABEL
- LINE UP
- DJ SELECT
- LINE UP
- BITTY
- BABA
- Dymon
- Kustlar
- Poyo
- 心音
- 3LCH
- NAOMI
- たいしん
- MC
- Ko-Key
-
iamSHUM Presents =KICK-ASS= 1st Anniversary Party Suppoted by ADS
- RESIDENT
- iamSHUM
- GUEST
- DJ YU-KI
- LINE UP
- SHOTA TERASAKI
- TOSHIKI
- ARAMICHI MANAMI
- IRUMI
- SMAP
- JO-G from Soluna
-
WHO IS READY TO JUMP!!
- RESIDENT DJ
- DJ INAGEE
- LINE UP
- YOSHIMASA (TCPT/TINY DUCKS)
- TAKAHASHI YU(TCPT)
- 23TO
- KOZO(TCPT)
- SENNA
- HID3
- and more...
- VJ
- T.B.A
RELATED MEDIA
ARTIST ANNOUNCE
-
Third Party
-
MITOMI TOKOTO
MITOMI TOKOTO
MITOMI TOKOTO (CYBERJAPAN, Cr2 JAPAN, Limited Express)
http://www.cyberjapan.tv/
http://www.facebook.com/MitomiTokoto
http://twitter.com/mitomitokoto
DJ、音楽プロデューサー、リミクサー。クラブ系ウェブサイト「CYBERJAPAN」と、人気の「CYBERJAPAN DANCERS」のプロデューサーもつとめる。日本人ハウス・プロデューサーとして唯一、4曲を Beatport ランキング TOP 100 にランクインさせ、さらに 「That IbizaTrack」、「Sax @ Arena -MITOMI TOKOTO Remix-」の2曲が、総合チャート・トップ5 にチャートイン。David Guetta、 LFMAO、Fergie(The Black Eyed Peas)から Swedish House Mafia を率いる Axwell までと幅広く世界のトップクラスのアーティストのリミックスも数多く手がける。
日本国内においても、DAISHI DANCE "Sax @ Arena"、倖田來未 "But"、金原千恵子 "String of Life"、Ms.OOJA "Life" などを手がけた。
2011年には、DAISHI DANCE と MITOMI TOKOTO のコラボレーション名義 Limited Express からのアルバム"Party Line" をリリース。
このアルバムは、2011年に全国でもっとも売れたハウスミュージックのアルバムとなった。
2012年には、DJ Set 用にリミックスした 2NE1、BIGBANG らの楽曲リミックスが K-POP ワールドでも話題に。又、フランス人スター DJ Norman Doray とコラボレーションしたニューシングル "Music" をリリース。 その他の楽曲も今後、続々とリリース予定となっている。
http://ifyr.tv/a34 -
iamSHUM
-
BUNNY
BUNNY
10代の頃から培ったクラウドとの相性が群を抜き存在感を放つ。若年層から圧倒的に支持され、音楽関係者からの評価も高い。かつての高校生DJは、今最も勢い溢れる若きアーティストへと成長。
1997年生まれ。
2014年、17才時からDJ活動をスタート。
2018年、21才時から制作活動を開始し、2カ月後には「BTS-Fake Love (BUNNY Remix)」をSound Cloudにアップ。それを「ULTRA KOREA 2018」で Zedd、「Spectrum Dance Music Festival」 で Salvatore Ganacci がプレイしたことで、一躍脚光を浴びる。
BUNNY自身としては、ageHaのイベント(HALLOWEEN、16th Anniversary、COUNTDOWN to 2019)などでプレイする。
11月にオリジナルトラック「Sick-Hearted feat. Becko」をリリース、“Future Pank”というジャンルを確立。
12月には、日本各地の若手プロデューサーたちと「Sick-Hearted feat. Becko」のリミックス集をリリース。
2019年、1月にMax Landryをフューチャリングした「Our Love」「Our Love (Emo Mix)」の2バージョンでリリース。
3月には、初めてラッパーであるxDiemondxをフューチャリングした「The End」「The End(Emo Mix)」の2バージョンでリリース。また、Spotifyでは、Early Noiseをはじめとするいくつもの主要プレイリスト カバーをゲット。
■OFFICIAL SNS
https://twitter.com/bunnymusic_
http://ifyr.tv/adNR -
RYOYA
RYOYA
北海道札幌市出身。1995年1月1日生まれ。現在都内の大学に通いながらDJとしても活躍する彼は、2013年8月に都内でDJ活動を始める。 様々な都内有名クラブで数々のイベントに出演し、その実力を買われて瞬く間に週末のレギュラーを獲得。 2015年2月には、日本最高峰と言われるクラブ WOMBのメインフロア、2015年5月にはageHaのアリーナで史上最年少としてプレイした。同年秋には2万人規模のRUN&DANCEイベント『ELECTRO DASH』 東京公演、大阪公演にも出演。 さらに、2016年8月には『出れんの!?サマソニ!?』オーディションにて総勢3400組の中からファイナリスト16組に選ばれBEACH賞を受賞し、SUMMER SONIC2016のBEACHステージへの出演を果たす。2016年10月に自身初となるオフィシャルMIX作品『PROGRESSIVE TRAXX』をリリース。iTunesダンスチャートで初日1位を獲得する功績を残した。現在は渋谷Camelotの土曜日のレギュラーDJを務めるほか、 六本木ColoR.の平日No,1パーティ「SWEET ColoR.」 WOMB「GEKIYABA SET」など毎週多くの人気パーティに出演している。プレイスタイルはALLMIXの現場で流行のEDM、POPSをプレイする傍ら、PROGRESSIVE HOUSE、TECH HOUSEなどのEVEN KICKもプレイする。 グルーウ゛感のあるプレイと甘いマスクから男性のみならず、女性からも絶大な支持を集める。聴くものを魅了し、現在も成長をし続けている。若さ・ビジュアル・音楽センス どれをとってもズバ抜けた、次世代を担う期待のDJである。
Born and raised in Hokkaido, he created his own musical creativity through piano lessons during his childhood.
As he goes to college while building his DJ career, RYOYA began his career on August 2013 in Tokyo. RYOYA's sets were highly rated and earned countless appearances in major clubs real quick; he also played in one of Japan's best club 'WOMB' as most youngest DJ appearance.
On Fall 2013, RYOYA also performed at a run and dance event 'ELECTRO DASH' both in Tokyo and Osaka and easily rocked a crowd of 20,000 people. RYOYA also was chosen as finalist out of 3400 artists in a huge music audition held by Japan's biggest rock festival 'Summer Sonic' called 'Derenno!? Sama-soni!?' and achieved to perform in Summer Sonic on 2016. On the same year, he also released his very first original mix CD "PREGRESSIVE TRAXXX" and won 1st place on the iTunes dance chart the day he released his album.
He currently plays as resident DJ every Friday at Camelot, Shibuya and every Saturday at R Tokyo, Nishi-Azabu. RYOYA also is in charge of one of Tokyo's number one weekday parties; he has no plan to stop his shine.
As an open format DJ, he plays any genre that the dance floor needs and is most specialized in EDM, TOP 40, Progressive House and Tech House. No one can replace RYOYA's very own groove he makes during his set and rocks any type of crowd given. RYOYA is ready to take over the club scene anytime, he is Tokyo's most wanted DJ from the upcoming generation.
Twitter:@DJRyoya
Instagram:@djryoya
http://ifyr.tv/adoM -
FUMI
FUMI
2013年より本格的にDJ活動を開始。
若者からの圧倒的な支持を受け、年間250~300本のクラブイベントに出演している。R&Bシンガー「Ll oyd」の来日コンサートツアーにてフィーチャーアーティストとして出演し、一躍注目を集める。現在ではclub atom、 Club Camelot、T2 SHIBUYAなどをはじめ都内の大型クラブでレギュラーDJとして活動中。
また渋谷wombで開催のEDM JACKではメインフロアのレジデントを務めている。2015年2月には、22歳という若さながらageHaのアリーナステージ、wombのメインステージへの出演を果たす。活動は都内にとどまらず、大阪、名古屋、京都、福岡など地方からのゲスト出演オファーが絶えない。今最も注目すべき若手DJの1人である。
https://twitter.com/djfumi_party
https://www.facebook.com/DJ-FUMI-237386986418307/timeline/
https://www.mixcloud.com/fumitoshiakamine/
https://instagram.com/fumi7dj/
http://ifyr.tv/acxs -
DJ INAGEE
DJ INAGEE
Eeath Wind & FireのSeptemberが新曲だった頃から札幌でDISCO通い。18歳で上京、キサナドゥ、ナバーナに始まりマハラジャ、ゴールド、M-CARLO、ジュリアナTOKYO、RING、YELLOW、ベルファーレ・・・ほとんどすべてのメジャーダンスシーンを体験。DJキャリアは32年目を迎えた。
クラウドと作り出されるフロアの雰囲気は"DJ INAGEE UNIT”とも
表現される一体感。ジャンルを超える飛び道具満載のMASH UPを
駆使してのプレイを特色としている。
マッシュアップメーカーとしては
MUSTACHE MASH MASTERのクリエーター名も持ち、
各国のDJやPODCASTなどで多数使用されている。
数多くの海外のフェスにも参加し、2013年にはベルギーTomorrowlandへの日本発ツアーの
起案者として、JTBのサポートを受けてツアー化させ、70名余りの日本人をフェスに参加させ、
YOUTUBEでの生放送で日本国旗を振る姿が世界に中継されるなど、自他ともに認める
日本を代表するPARTY PEOPLE。2014~2018年もTomorrowlandに参加、
公式カメラマンとも親交が深く、オフィシャルのFACEBOOKページには、
2年連続して大写しで写真が掲載された。
現在のレジデンシーはWho Is Ready To Jump!@ageHaなど。
他にもageHaやWOMBなどで海外アーティストを招いたパーティーを中心に数多くプレイし、
これまでにFERRY CORSTEN,LUCAS&STEVE,SANDER VAN DOORN,FLORIAN PICASSO,YVES V,HARD ROCK SOFA,TJR,DUBVISION,BASSJACKERS,THOMAS GOLD,DENIZ KOYU,MATISSE&SADKO,KRYDER,TOM STAAR,ALPHA9,STADIUMX,MESTO,THOMAS NEWSON,CURBI,SDJMなどの来日アーティストと共演。
http://ifyr.tv/a12p -
YOSHIMASA
YOSHIMASA
生まれ育った音楽の街、静岡県浜松市で1976年9月18日に誕生した「YOSHIMASA」。
彼の音楽への情熱は、18歳でDJとしてのキャリアを刻み始めることで明らかとなった。
2001年にはPARTY団体「TCPT」を立ち上げ、その後の20年間で数々の大規模なPARTYを成功させることとなる。
新木場ageHaでのビッグアーティスト、DON DIABLO来日公演をはじめとするイベントは、数千人を魅了する大イベントとして知られている。
さらに、2019年からは新宿WARP SHINJUKUや大阪PICCADILLYで、次世代のダンスミュージックファンを対象としたパーティーを開始し、音楽シーンの拡大に尽力してきた。2021年 伝説のクラブ ageHa最後のカウントダウンのメインフロアで大トリDJを務め、2023年現在は話題のスポット歌舞伎町タワー内、ZERO TOKYOのモンスターイベント「Alive」のレジデントDJを務める。また同年、ULTRA JAPANに出演した。
アーティストとしてのYOSHIMASAの才能もまた、注目に値する。
彼は「RYOJI TAKAHASHI」と結成したユニット「TINY DUCKS」での楽曲制作が中心であり、その実力は多くのトップアーティストからのサポートを受けている。
2014年11月には待望のファーストアルバム「JUST A STORY」をリリースし、翌年、AUDIO TOKYO 2015のメインステージでのパフォーマンス。
そして2018年3月、日本人初となるFERRY CORSTENのレーベル「FLASHOVER」からのコンピレーションアルバム「TRANCEPORT Presents Flashover for Japan - Mixed By YOSHIMASA」をリリースした。
http://ifyr.tv/a1Jt -
TAKAHASHI YU
TAKAHASHI YU
1984年7月9日生まれ、神奈川県小田原市出身。2012年STEVE AOKI、Laidback Lukeのプレイを実際に観て影響を受けた事が彼がDJを始めるきっかけであった。 都内BARなどで経験を積み2013年8月より本格的にDJ活動を開始。EDM、Electro House、Progressive Houseを中心に攻撃的なサウンドからメロディアスな サウンドまで場の雰囲気に合わせ様々なサウンドを繋ぎ合わせ観客を魅了する。 現在では新木場ageha、渋谷VISION、渋谷WOMB、渋谷asia等、国内トップクラスのクラブを中心に出演を果たしている。
http://tcpt.net/dj/dj_azjumperz
http://ifyr.tv/adrj -
23TO
23TO
Electro Houseを主軸にDnB, TRAP, DubStep, Hard Style, を織り交ぜ緩急をつけたプレイスタイルを得意とする。 特にオリジナルMashupには定評があり、海外のDJからも評価され使用されている。 次々と繰り出されていくスピード感溢れるプレイと、複数の曲が重なり合って作られるオリジナルなサウンドでクラウドをロックし、 BIGイベントでは欠かせない存在となっている。
Fumito mostly spins ElectroHouse, DnB, Trap, DubStep, HardStyle, varying the tempo to create his set. His original mashup tracks in particular have gained fame and are also used by international DJs. He creates his signature sound by overlapping tracks with speedy mixing, rocking the crowd at big events and becoming an established presence.
https://www.mixcloud.com/23TO/418-at-ageha-who-is-ready-to-jump-23to-promo-mix/
http://ifyr.tv/acuJ -
KOZO
KOZO
2009年より都内でDJ,オーガナイザーとしてのキャリアをスタート。大学生という傍らclub asia,Axxcis,solfa,amate-raxi等を始め、精力的に活動の幅を増やしている。 また現在、自身のオーガナイズするイベント【MORE MUSIC】を渋谷Under Deer Loungeにて開催しており、サンデーアフタヌーンパーティーとしては異例の盛り上がりを見せている。 HOUSE,TECHNO,ELECTROを軸に攻撃的かつ緻密に創り上げられたナンデモアリのプレイは常にフロアとの一体感を生み出し、全ての人が笑顔に溢れている。 今後も次世代のシーンを担うDJ,オーガナイザーとして彼の活動に注目は高まるばかりである。
http://ifyr.tv/acrV -
SENNA
SENNA
3歳からクラッシックバレエを始め、15歳よりアメリカ、カナダ、ドイツで活動し18歳で帰国
帰国後はモデル、バンドボーカル、DJと多岐に渡り活動している。
DJはEDM、BASSMUSIC 、HOUSE、HARDSTYLEと幅広いジャンルをプレイし、見た目からは想像できないハードなアクションでオーディエンスを魅力している。
現在、WOMB TOKYO、SOUND MUSEUM VISION、FYB TOKYOと3本のレギュラーを持ち、新木場ageHa等その他有名クラブに多数出演している。
http://ifyr.tv/adXO