AGEHA SUMMER CARNIVAL-アゲハの夏祭り- feat. Tommy Trash
まさに非日常のナイトリゾートと話題のageHaがお届けする東京一のSUMMER CARNIVAL「ageHaの夏祭り」開幕!多くのパフォーマーと一流のアーティストが祭典を彩る! 南国オーストラリアからTommy Trash来日!
AGEHA SUMMER CARNIVAL-アゲハの夏祭り- feat. Tommy Trash
PARTY REPORT
2017.08.26.SAT
|
まさに非日常のナイトリゾートと話題のageHaがお届けする東京一のSUMMER CARNIVAL「ageHaの夏祭り」開幕!多くのパフォーマーと一流のアーティストが祭典を彩る! 南国オーストラリアからTommy Trash来日!
これが夏祭りの決定版!ageHa全エリアを使ったサマーカーニバル開幕! |
-
SUMMER CARNIVAL
- SPECIAL GUEST
- Tommy Trash
- LINE UP
- DJ CHiLL(M2,Shanghai)
- TORA
- SONE
- VJ
- REZ
- LIGHTING
- Lightist Future
- DANCER
- CYBERJAPAN DANCERS
- 東京夜蝶倶楽部
- -AGEHA PERFORMANCE CREW-
- and more Performers!!
-
- LINE UP
- ABstract
- kitAro(DiS/YABITO)
- DJ NONAKA
- Alex Shun Nissen
- KRC
- Ryota + 76
- what's up
- and more.
-
THE CAPE
- LINE UP
- MIYAX〈ミヤ(MUCC)×MAX〉
- TSUYUKI&KAGuLA
- SHINYA NAKAMURA×Hi Sai
- SHIBU-ICHI
- YUYA
- MIeL&NOiZ
- Bxxxk & lady kaga
- ONIKA
-
Hands Up!
- LINE UP
- INAGEE
- TAKAHASHI YU
- 23TO
- KOZO
- NIKO
- KIMMIE
- SARAH X EICHI
- and more...
- VJ
- LIGHTCELL
- naomixxx
- Mohs hardness
- __________________________________
- EDM / BASS
- 【PARK】
- GARDEN OF EDEN
- LINE UP
- YOSHIMASA
- ROLF U DIV
- ONNY
- MA-SA
- KENICHI
- and more...
RELATED MEDIA
ARTIST ANNOUNCE
-
Tommy Trash
Tommy Trash
==============================================================
Sebastian Ingrosso, Tommy Trash, John Martin - Reload
https://www.youtube.com/watch?v=GuAtcpFQpMw
Steve Aoki feat. Wynter Gordon - Ladi Dadi (Tommy Trash Remix)
https://www.youtube.com/watch?v=T-8c6IAneZI
Tommy Trash - "Monkey In Love"
https://www.youtube.com/watch?v=jmkc-DrGABU
A-Trak & Tommy Trash "Tuna Melt"
https://www.youtube.com/watch?v=_GbYR5Aud4Y
Tommy Trash feat. JHart - Wake The Giant
https://www.youtube.com/watch?v=LlDBTIks13Q
Tommy Trash - Need Me to Stay
https://www.youtube.com/watch?v=u0l9PAyIn20
Tommy Trash - The End
https://www.youtube.com/watch?v=FynidP5l8L0
http://ifyr.tv/a72C -
DJ CHiLL
-
DJ TORA
DJ TORA
2001年より本格的にDJとして活動を開始し、現在はclub atomを主体にDJ活動中。
ジャンルレスにDANCE MUSICをセレクトし、アップリフティングなパフォーマンスでフロアをヒートアップさせるのがDJ TORAスタイル。
年間240 SETものDJスケジュールをこなしながら、音楽プロデューサーとしても活動し、数々のオリジナルナンバーを発表している。その彼のオリジナルナンバーが2006年日本ゴールドディスク大賞公認アルバム(洋楽部門)に収録され大きな話題となった。
更にMCとしても活動し、TV・ラジオ番組で主演するなどDJとしてのポジションを卓越した音楽家としてマルチに活動中。
【過去の経歴】
野外フェスティバル
『2006 FIFA WORLD CUP PUBLIC VIEWING』国立代々木競技場第一体育館、埼玉スタジアム2002
CDアルバム
『TOKYO RAVE』シリーズ(FARM)
『SUPER BEST TRANCE』シリーズ(avex)
『TRANCE RAVE presents club atom』シリーズ(VICTOR)
『TRANCE RAVE presents DJ TORA supported by club atom』(VICTOR)
『DJ TORA RESIDENTS ?MIXTURE OF TRANCE-』(get over the records)
『DJ TORA PRESENTS TRANCE COLLABORATIONS BEST』(get over the records)
TV
『音ぱつ』(TX)MAIN MC
『トランス☆LOVER』(TX)MAIN MC
『GIRLS LoVER』(TX)MAIN MC
http://ifyr.tv/a2FJ -
SONE
SONE
2007年よりDJ活動開始。2019年、日本トップクラスの集客を誇る「ATOM TOKYO」のResidentに就任。過去にはageHa , ELE TOKYO , OCTAGON TOKYOのResidentも務めた。
海外アーティストのイベントにLine upされることが多く、過去には〝Afrojack″〝Don Diablo″〝R3hab″〝TJR″〝Ookay″〝W&W″〝Yellow Claw″など70組以上の人気アーティストのサポートActを行った。2018年には幕張メッセで開催されたZEDDの単独ツアー「ZEDD ECHO TOUR」のオープニングアクトで出演。同年Nicky Romeroの単独公演のオープニングアクトを2年続けて担当した。2017年にはCreativeman主催の国内最大EDMフェスティバル「electrox」へ初出演。また世界三大フェスの一つで通年の動員数が100万人を超えるEDCの東アジア初開催となった「EDC JAPAPN」にも出演。2016年にはFC東京ホームグラウンドの味の素スタジアムにて開催されたランフェスの代名詞とも言える「エレクトリックラン」にも出演。2013年にはLos Angelsのダウンタウン最大級のCLUB「Exchange LA」にGUEST出演し現地で喝采を得る。 2016年にはThaBoogieBanditとPepe Orroと共作で『Bring It Back』をPeakhour Recordsよりリリース。この曲がBeatport ELECTRO HOUSE Chartにおいて、日本人アーティストとして最高位の23位を獲得した。Camelot,WOMB,VISIONと言った日本を代表するCLUBのメインフロアでもSpinし、地方のCLUBへの出演や台湾や上海やセブなどASIA国への出演も近年増えている。
http://ifyr.tv/a5Tr -
REZ
REZ
2012年12月より各々VJとして活動していたKAZOE NOBUAKIとblok mが
ビジュアルライブユニットとして結成し始動。東京のクラブシーンを中心に活動を展開している。
REZの"視覚表現"は音楽と映像と照明を一体化させ瞬間瞬間を刻み、
より空間としてのフロアをオーディエンスに感じさせる。
その手法は、VJというプレイを基盤としながらも時にその枠に捕われない演出を取り入れ、
視覚表現としてフロアへ返される。
VJ REZ is a TOKYO based VJ team.REZ has two members,Nobuaki Kazoe&TakuyaMiyagawa.
has working extensively with various events and large scale festival,collaborating with top DJs.
Their VJ play based on the knowledges of technology and the creativity senses garner immense praise.
In 2013 2014,
REZ play VJ in New year eve event at ageHa( http://www.ageha.com/ )
and in SummerSonic( http://www.summersonic.com/2014/ ),
SonicMania( http://www.creativeman.co.jp/sonicmania/2014/ ) Electrox( http://www.electrox.jp/14/ ).
In recent years,along with their VJ work,REZ has been active in CG/motiongraphics creation and direction.
For example directed visuals of NIKE’s event and various artist concert.
[co-star]
Aly&Fila,BASS JACKERS,BINGO PLAYERS,BLASTER JAXX,Borgeous,Botnek,CROOKERS,DANNY AVILA,DARKO ESSER,DIRTY SOUTH,Doctor P,DENIZ KOYU,Derrick May,DIEGO MIRANDA,DIMITRI FROM PARIS,DON DIABLO,DUB VISION,ESTIVA,FEED ME,FEENIXPAWL,Ferry Corsten,Hard Rock Sofa,HEADHUNTERZ,INFECTED MUSHROOM,JAUZ,Jewelz & Sparks,Julian Jordan,Kill The Noise,KREWELLA,KRYDER,Laidback Luke,LAZY RICH,Lush & Simon,Marcus Schossow,Mark Knight,Mat Zo,Michael Calfan,Milo & Otis,MUST DIE !,NERVO,OOKAY,Paris & Simo,PEGBOARD NERDS,Quentin Mosimann,QUINTINO,RASMUS FABER,SANDER VAN DOORN,Seven Lions,Shogun,Sidney Samson,STEVE AOKI,SWANKY TUNES,Thomas Newson,TJR,TORRO TORRO,YELLOW CLAW,W&W,ZEDS DEAD[A to Z]
☆TAKU TAKAHASHI(m-flo),DAISHI DANCE,DEXPISTOLS,DJ KAORI,DJ KYOKO,DJ YUMMY,ISHINO TAKKYU,KAZUMA TAKAHASHI,KEN ISHII,KICK OFF,MITOMI TOKOTO,REMO-CON,SHINTARO,SHINICHI OSAWA,YOJI,80kidz[A to Z]
[VJ略歴]
◆2012年
・ageHa COUNTDOWN-ANTHEMS-にARENAのVJとして出演。それに伴いVJ REZとして始動。
◆2013年
・東京タワーで行われた"Nike Presents: NIKEFUEL × TOKYO TOWER 55TH ANNIVERSARY"にVJとして出演
・ageHa COUNTDOWN 2014 11th Anniversary Speial VJ出演
◆2014年
・electroX@幕張メッセ、Sonic Beats STAGEにてVJ
HEADHUNTERZ,ZEDS DEAD,SHOGUN,BLASTERJAXX YAMATO,DJ WILDPARTYのVJを担当
・NIKE WINNER STAYS FINALにて映像ディレクション及びVJ
・SONIC MANIA 2014にてSONIC WAVE STAGEでVJ、KREWELLA,NERVOのVJを担当
・SUMMER SONIC 2014にて、LITTLE DRAGON,Koji NakamuraのVJを担当
・ageHa COUNTDOWN 2015 VJ出演
◆2015年
・electroX 2015@幕張メッセ、Sonic Beats STAGEにて
☆Taku Takahashi,DON DIABLO,QUINTINO,SANDER VAN DOORNのVJを担当
・SUMMER SONIC 2015、SONIC MANIA 2014にてVJ
・ULTRA JAPAN 2015にてSHINTAROのVJを担当
・ageHa 13th Anniversary -DAY 2- VJ出演
・ageHa COUNTDOWN 2016 VJ出演
◆2016年
・electroX 2016@幕張メッセ、SUNRISE STAGEにて
BASS JACKERS,QUINTINO,80KIDZ,TJO,UENO ARISAのVJを担当
http://ifyr.tv/a6Ko -
Lightist Future
Lightist Future
ageHa専属ライティングエンジニア。
http://ashimine.wix.com/lighting
http://www.facebook.com/LDKproductions1996
http://www.ageha.com/
http://ifyr.tv/a6fq -
CYBERJAPAN DANCERS
CYBERJAPAN DANCERS
House Music プロデューサーでもある MITOMI TOKOTO が結成した25名近くのダンサーを擁するチーム。
プロのダンサーから、モデル、ポールダンサーなど、様々な顔を持つルックスにも秀でたメンバーが集まり、日本全国のみならず海外でも活躍。
日本全国の主要クラブで最多出演。さらには、韓国(Club M2, Ellui等)、中国、シンガポール(Zouk)、マレーシア、インドネシア、バリ、台湾などのクラブイベントにも出演。
2012年、世界最大のフェス「Ultra Music Festival Korea」に出演。「PACHA IBIZA」 「HED KANDI」 「COCOON」 「DEFECTED In The House」 と言ったインターナショナルブランドにも多数出演。また、ダンスに限らず、ランジェリーブランド「Ravijour」のモデルも務め、テレビメディアなどクラブ以外でも活躍中。
これまで、David Guetta (Gogo Dancers & "Everytime We Touch" MV出演), m-flo, 2NE1, Afrojack, Tiesto, Skrillex, Cosmic Gate, Ferry Corsten, DJ Chuckie, Norman Doray, Sven Vath ら世界の大物アーティストとも共演。
■MEMBER
https://cyberjapan.tv/artist
■OFFICIAL WEBSITE
https://cyberjapan.tv/
https://www.universal-music.co.jp/cyberjapandancers/
http://www.cyberjapan.tv/
■OFFICIAL SNS
https://twitter.com/cyberjapantv
https://www.instagram.com/cyberjapan/
https://www.facebook.com/cyberjapandancers
■OFFICIAL YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCATC7a3C7maWUe_uymIoq-g
http://ifyr.tv/a2WU -
東京夜蝶倶楽部 -AGEHA PERFORMANCE CREW-
-
ABstract
-
kitAro
kitAro
音との出会いは学生時代。PUNK、METAL系アーティストの影響によりバンドを結成。
ドラムを担当し、リズム感や音感が自然と身近な存在になっていく。
2010年にDJキャリアをスタート。
プレイスタイルは、70s Disco、プログレッシブハウス、テクノ、と幅広く選曲。そこに独自のドラム感覚をミックスし、誰もが踊れるダンスミュージックをフロアーに奏でる。
場所を問わず、大箱からBARLOUNGEまで毎週のように都内各地でプレイし経験をつんでいる。
2013年、DJプレイヤーとしてだけではなくイベントの総合オーガナイズをも手がけ、
自身のオーガナイズイベント『DiS』では今最も旬なゲストDJにフォーカスをあて、DJ PELI、PUNKADELIX、MAAR、DJ RS etc…豪華ゲスト陣を迎え、渋谷を基盤に新たなクラブシーンを作り上げている。
同年6月には、DJ SHiNTA との新ユニット『DEEPMAN』を結成!!ユニットとしても活動を始め、夏恒例の『OTODAMA2013』にDEEPMANとして出演を果たし、さらに2014年には週末のモンスターパーティー『The Block Party』のレギュラーDJとしても参加している。
DJ kitAro/DEEPMANとして、TOKYO発信の新たな核になるため、日々突き進んでいる。
https://soundcloud.com/kitaro_dj_com
http://ifyr.tv/a5PJ -
TSUYUKI
TSUYUKI
19歳でDJを始め、23歳の時に拠点を東京に移す。
東京に拠点を移して一年で新木場ageHa、渋谷VISION、WOMBなどの大型クラブにてメインアクト、レジデントとして活躍。
TECHNO、ELECTRONICなどをベースとしながらもジャンル、BPMや曲調などを縦横無尽に変える幅の広いMIX STYLEを軸として様々な現場に出演。
有名外国人アーティストや国内アーティストのサポートアクトとして主に作り込みの時間帯を主戦場に出演している。
http://ifyr.tv/ab9n -
KAGuLA
KAGuLA
幼少より様々な楽器やダンスをしていた経験を活かし、2011年12月よりDJ活動をスタート。
Bass Musicを軸に様々なジャンルを織り交ぜるスタイルで、ageHaやVISIONなど大型クラブでメインアクトをこなしている。見た目からは想像できない男勝りなサウンドと他に類を見ない選曲センスを武器に様々なイベントに出演し、大物国内アーティストにとどまらず世界TOP DJとも共演を果たしている。
2013年12月に行われたBurn DJプレコンテストでは見事優勝し、2014年4月に行われた本大会に準決勝シード枠で出場した。また、2014年1月に幕張メッセで開催されたEDMの大型フェス"electroX"ではibizaステージでの出演、2014年8月ににはsummer sonic2014でDJ出演を果たすなど、確実に活躍の場を広げている。
新しい映像表現として話題のプロジェクションマッピングの音楽制作もこなし、夏の大型フェス"summer sonic2012"ではメインゲートの音楽も手がけ、オリジナルの作曲活動にも励んでいる。
今後の活躍から目が離せない若き才能だ。
■twitter
https://twitter.com/djkagula
■Instagram
https://instagram.com/djkagula/
■Ashurascope Installation Co.LTD(Projectionmapping)
http://www.projectionmapping.biz
http://ifyr.tv/a5Zs -
SHINYA NAKAMURA
SHINYA NAKAMURA
SHINYA NAKAMURA
東京渋谷を中心に活動を行う DJ / オーガナイズクルー KRASH 主宰。
最新 TECH HOUSE を中心に、往年の HOUSE MUSIC 、SOULFUL HOUSE、AFRO HOUSE、DISCO、さらにはHIPHOPまでを縦横無尽に横断し、フロアのオーディエンスのリアクションを元に展開を常に変化させるプレイスタイルが得意。元々六本木や渋谷のALL MIX系のクラブで活動していたこともあり、その経験から、アンダーグラウンドの枠組みにとらわれない選曲の幅は自身の大きな強みでもある。
主宰を務める KRASH は、2018年2月1日に結成をアナウンス。
また同年3月16日には SUSHI RECORDS のサポートの元 “KRASH LAUNCH PARTY feat.Riva Starr at Club Asia” を開催。
Snatch! Records や Brock Wild のオーナーである天才プロデューサー Riva Starr とオーストラリアハウス・シーンを代表する存在 The Aston Shuffle の初来日を実現させ大成功を納めた。
2019年2月からは新しく、クルー名と同名のパーティ “KRASH” がWOMBにてスタート。
Sola、ElRow Music、Relief 等の人気のハウス / テックハウスレーベルからリリースを重ねる新世代ハウス / テックハウスシーンを台頭する DJ / Producer である WADEや、LATMUNの初来日、近年の TECH HOUSE ムーブメントの中、ヒット曲 “INSIDE MY HEAD” で再び注目を集めた AUDIOJACK の久しぶりの来日を実現させたことも記憶に新しい。
2020年からは各クラブイベントでのオーガナイズ以外にもオンラインでのDJ配信企画にも携わり、映像制作会社MOMENT TOKYOの配信企画『MOMENT RAVEROOM』にて毎日配信される番組へのDJキャスティングを担当。5ヶ月間の間でブッキングしたDJは約300組にものぼる。
2021年からはグローバルダイニング社が経営するレストラン「代官山 Brasserie Tableaux」 にて自身もDJとして出演しながら、系列店舗の「代官山 LB8」「渋谷 Cafe Legato」での毎日のDJキャスティングも担当。また、WOMBにてHouse MusicとDiscoを主軸としたニューパーティ “Sooup” も始動。
同クルーメンバーの Hi Sai と “Fetuses(フィータース)” を結成しユニットとしても活動中。
http://ifyr.tv/adpi -
SHOHO
SHOHO
2015年10月、渋谷 WOMBで “NEO_URBAN_ORIGINALS” のもと新たにスタートしたイベント、N_U_O(エヌ・ユー・オー) のレジデントを務める DJ / Producer。
これまでに ZOMBOY、TROYBOI、BOOMBOX CARTEL、SNAILS、4B、YULTRON、ETC!ETC!、GRAVES、K?D、JACKAL、Luxx、Y2K、PROMNITE など、ビッグネームから旬なアーティストまでバラエティーに富んだアーティストを招聘し、フロントアクトをおこなってきた。
さらに、2017年12月に開催された Brownies & Lemonade Afterparty with Skrillex 【Skrillex 来日公演】では、point point, Cray, B&L Allstarsらとともに Skrillex と共演を果たし、2018年11月に開催された N_U_O では、シーンの最重要人物 DIPLO の緊急来日公演【DIPLO in TOKYO】 を実現し、フロントアクトをつとめ、世界トップクラスのアーティストとの共演を果たしている数少ない日本人アーティストである。
2017年には N_U_O Records.を立ち上げ、EP01、EP02 でTrapを中心としたに自身の作品をリリースし、今後の東京発のBass Musicシーンで目が離せない注目のアーティストである。
http://ifyr.tv/adj9 -
DJ MAX
DJ MAX
TRIP感が強いものを得意としながら幅広いジャンルをMIX。様々な音楽を操りながらも、彼自身のコアとなる世界観は、ブレることなくダンスフロアのクラウドを虜にしていく。 現在大躍進中の若きDJ。
2012年、数々のBIGPARTYに出演。その傍ら自身でPRODUCEするPARTY【MAXIMUM】をスタート。様々なシーンを経験している彼の新しい試みに各所から注目が集まっている。
また同時にオリジナル楽曲の制作もスタート。現在公表はされてはいないが。ますます今後の動きに目が離せない。
http://ifyr.tv/a5fU -
DJ INAGEE
DJ INAGEE
Eeath Wind & FireのSeptemberが新曲だった頃から札幌でDISCO通い。18歳で上京、キサナドゥ、ナバーナに始まりマハラジャ、ゴールド、M-CARLO、ジュリアナTOKYO、RING、YELLOW、ベルファーレ・・・ほとんどすべてのメジャーダンスシーンを体験。DJキャリアは32年目を迎えた。
クラウドと作り出されるフロアの雰囲気は"DJ INAGEE UNIT”とも
表現される一体感。ジャンルを超える飛び道具満載のMASH UPを
駆使してのプレイを特色としている。
マッシュアップメーカーとしては
MUSTACHE MASH MASTERのクリエーター名も持ち、
各国のDJやPODCASTなどで多数使用されている。
数多くの海外のフェスにも参加し、2013年にはベルギーTomorrowlandへの日本発ツアーの
起案者として、JTBのサポートを受けてツアー化させ、70名余りの日本人をフェスに参加させ、
YOUTUBEでの生放送で日本国旗を振る姿が世界に中継されるなど、自他ともに認める
日本を代表するPARTY PEOPLE。2014~2018年もTomorrowlandに参加、
公式カメラマンとも親交が深く、オフィシャルのFACEBOOKページには、
2年連続して大写しで写真が掲載された。
現在のレジデンシーはWho Is Ready To Jump!@ageHaなど。
他にもageHaやWOMBなどで海外アーティストを招いたパーティーを中心に数多くプレイし、
これまでにFERRY CORSTEN,LUCAS&STEVE,SANDER VAN DOORN,FLORIAN PICASSO,YVES V,HARD ROCK SOFA,TJR,DUBVISION,BASSJACKERS,THOMAS GOLD,DENIZ KOYU,MATISSE&SADKO,KRYDER,TOM STAAR,ALPHA9,STADIUMX,MESTO,THOMAS NEWSON,CURBI,SDJMなどの来日アーティストと共演。
http://ifyr.tv/a12p -
TAKAHASHI YU
TAKAHASHI YU
1984年7月9日生まれ、神奈川県小田原市出身。2012年STEVE AOKI、Laidback Lukeのプレイを実際に観て影響を受けた事が彼がDJを始めるきっかけであった。 都内BARなどで経験を積み2013年8月より本格的にDJ活動を開始。EDM、Electro House、Progressive Houseを中心に攻撃的なサウンドからメロディアスな サウンドまで場の雰囲気に合わせ様々なサウンドを繋ぎ合わせ観客を魅了する。 現在では新木場ageha、渋谷VISION、渋谷WOMB、渋谷asia等、国内トップクラスのクラブを中心に出演を果たしている。
http://tcpt.net/dj/dj_azjumperz
http://ifyr.tv/adrj -
23TO
23TO
Electro Houseを主軸にDnB, TRAP, DubStep, Hard Style, を織り交ぜ緩急をつけたプレイスタイルを得意とする。 特にオリジナルMashupには定評があり、海外のDJからも評価され使用されている。 次々と繰り出されていくスピード感溢れるプレイと、複数の曲が重なり合って作られるオリジナルなサウンドでクラウドをロックし、 BIGイベントでは欠かせない存在となっている。
Fumito mostly spins ElectroHouse, DnB, Trap, DubStep, HardStyle, varying the tempo to create his set. His original mashup tracks in particular have gained fame and are also used by international DJs. He creates his signature sound by overlapping tracks with speedy mixing, rocking the crowd at big events and becoming an established presence.
https://www.mixcloud.com/23TO/418-at-ageha-who-is-ready-to-jump-23to-promo-mix/
http://ifyr.tv/acuJ -
KOZO
KOZO
2009年より都内でDJ,オーガナイザーとしてのキャリアをスタート。大学生という傍らclub asia,Axxcis,solfa,amate-raxi等を始め、精力的に活動の幅を増やしている。 また現在、自身のオーガナイズするイベント【MORE MUSIC】を渋谷Under Deer Loungeにて開催しており、サンデーアフタヌーンパーティーとしては異例の盛り上がりを見せている。 HOUSE,TECHNO,ELECTROを軸に攻撃的かつ緻密に創り上げられたナンデモアリのプレイは常にフロアとの一体感を生み出し、全ての人が笑顔に溢れている。 今後も次世代のシーンを担うDJ,オーガナイザーとして彼の活動に注目は高まるばかりである。
http://ifyr.tv/acrV -
YOSHIMASA
YOSHIMASA
生まれ育った音楽の街、静岡県浜松市で1976年9月18日に誕生した「YOSHIMASA」。
彼の音楽への情熱は、18歳でDJとしてのキャリアを刻み始めることで明らかとなった。
2001年にはPARTY団体「TCPT」を立ち上げ、その後の20年間で数々の大規模なPARTYを成功させることとなる。
新木場ageHaでのビッグアーティスト、DON DIABLO来日公演をはじめとするイベントは、数千人を魅了する大イベントとして知られている。
さらに、2019年からは新宿WARP SHINJUKUや大阪PICCADILLYで、次世代のダンスミュージックファンを対象としたパーティーを開始し、音楽シーンの拡大に尽力してきた。2021年 伝説のクラブ ageHa最後のカウントダウンのメインフロアで大トリDJを務め、2023年現在は話題のスポット歌舞伎町タワー内、ZERO TOKYOのモンスターイベント「Alive」のレジデントDJを務める。また同年、ULTRA JAPANに出演した。
アーティストとしてのYOSHIMASAの才能もまた、注目に値する。
彼は「RYOJI TAKAHASHI」と結成したユニット「TINY DUCKS」での楽曲制作が中心であり、その実力は多くのトップアーティストからのサポートを受けている。
2014年11月には待望のファーストアルバム「JUST A STORY」をリリースし、翌年、AUDIO TOKYO 2015のメインステージでのパフォーマンス。
そして2018年3月、日本人初となるFERRY CORSTENのレーベル「FLASHOVER」からのコンピレーションアルバム「TRANCEPORT Presents Flashover for Japan - Mixed By YOSHIMASA」をリリースした。
http://ifyr.tv/a1Jt -
ROLF U DIV
ROLF U DIV
EDM,ELECTRO,PROGRESSIVE,TECHNOを中心にグルーヴでフロアを引っ張るプレイが信条。
特にEDMとELECTROを多彩に操り、対称的な音にも関わらずロングミックスするplayは圧巻。
Mashupなどは一切使わず、CDJ3台を駆使し、その場で多様なMIXやスクラッチを繰り広げる圧倒的なテクニックで、常にオーディエンスの期待を超えたplayを見せる。
新木場ageHa,VISION,WOMBなどのBig Clubのメインフロアにも出演し、数多くのBig Partyにも出演を果たしている。
過去には
「Daddy's Groove」「TJR」「Kill the noise」「LAZY RICH」「Kryder」
など人気ARTISTともメインフロアにて出演を果たす。
http://ifyr.tv/a8qy -
DJ ONNY
DJ ONNY
2012年7月よりDJ活動を開始し、2012年12月16日のONENESS@Amate-RaxiにてDJデビュー。
2014年3月のONENESS-Whiteday Special-よりオーガナイザーに加わる。
また、2014年8月より新Project『EDM48』をスタートさせ、第一回総選挙でセンターの座を獲得。
現在、不動のセンターとして活躍中。
[プレイスタイル]
さまざまなジャンルの複合MovementであるEDMをあえてProgressive Houseのみの選曲で表現。
「Progressive = 先進的」と訳される意味を体現すべく、プレイの中でTrance寄り、Tech寄り、Disco寄り、
Electroとの中間など『1人ALL Mix』のようなプレイが特徴。
EDMの他、Progressive House, House, Nu Disco, Tropical House, Future House, Future Bass/Downtempo, Techno, Acid House, Drum & Bass, Classic Trance, Hard Dance, Lowbeat等、計13ジャンルをプレイするため、時間帯や出演フロアに合わせた選曲や様々なジャンルを跨ぐ自由な選曲も定評がある。
[過去に出演したイベント]
ONENESS@Amate-Raxi
Cheeese!!@Lounge Neo
Heaven@Solfa
インターギャラクティック@Womb (3F Cheeese!! Lounge)
P.O.W.E.R@Vision (D-Lounge)
UP BEAT! EXTRA@ageHa Box
Tokyo Disco Beat@ageHa Island
Revamp presents Bingo Players@WOMB (Womb Lounge)
TOKYO EDM TV LAUNCH PARTY -COSMOS-@ageHa Water
http://ifyr.tv/a7Dc -
MA-SA
MA-SA
DJ MA-SA(マ-サ)
■Department DJ
■from Tokyo Japan
■1986年1月30日生まれ。
■都内某百貨店勤務(新宿○○○)
■19歳からキャリアをスタートし都内のクラブを中心に主に音箱と言われるクラブの
日本最大規模といわれるageha・世界クラブ人気ランキング3位の実績があるWOMB(ウーム)・clubasia・渋谷最大規模のSoundMuseumVision,camelot,お台場クルーズなどのメインフロアでDJ活動を行う。
「音を通して人と人を繋ぐ・感動・驚き・最大限の空間演出を」信念に、幅広いリスナーに応えられる選曲(顧客第一主義)を常に考え、Depart同様、最上級の「空間」・「先取りした音」の演出を得意とします。
「モノ」・「コト」に対し深く・広く、をモットーに感度の高い音をリスナーに提供いたします。
また、海外・日本問わず一流アーティストとの共演も果たし今後の活躍も期待される。
現在は、EDGEHOUSE|BATMAN80周年 at soundmuseumvisionで開催されている、ワーナーブラザースとコラボしたイベントにも出演中。
エンターテインメントイベントからカルチャー色の強いイベント(ex:Fashion week イベント)など幅広い出演をしております。
===========================================================================
・ブッキング等募集中です。下記宛先までご連絡ください。
・ブッキング:LINE,FACEBOOK,Twitterまでお願いいたします。
=======================================================
■ジャンル:ELECTRO/HOUSE/hiphop/PROGRESSIVEHOUSE/TECHHOUSE/TECHNO/EDM/Allmixなど
その「トキドキ」の旬を半歩先、先取りつつリスナーの求めるベストな「タイミング」に合わせたDJに定評があります。
<各種SNSについて>
■twitter
http://twitter.com/DJ_MA_SA
■instagram
dj_ma_sa_official で検索
■LINE ID
djmasatokyo
■iFlyer
http://iflyer.tv/djma-sa
■TCPT
http://tcpt.net/dj/dj_ma_sa
===========================================================================
出演イベントのディスカウント受付中です。ディスカウントご希望の方は気兼ねなくメッセージ下さい。ゲスト入場詳細をご案内させていただきます。
============================================================================
<過去出演アーティスト> *A to Z
Aki・AMIAYA・APSTER・ARANSHIRAHAMA(GENERATIONS)・ADAMSAVILLE・ANGELYUKA(水原佑香)・Aira Mitsuki・浅野忠信・banvox・BONTAN・BOSTONBUN・BAAUER・BOYSGETHURT・BROOKS・Bird・バクバクドキン・CTS・CREAM・CheNelle・Charisma.com・COREYJAMES・CYBERJAPAN・DannyAvila・DAISHI DANCE・DARUMA・DEXPISTOLS・DEDEMOUSE・DimitriVangelis&Wyman・DIMITRI FROM PARIS・DILLONNATHANIEL・DJEMMA・DROPGUN・DUBVISION・DJKAORI・DJKOO(TRF)・DJ WADA・DonDiablo・D.O.D・Erie(E-girls)・恵比寿マスカッツ・FARTOOLOUD・FEMM・FPM・Flontliner・GILDAS(KITSUNE)・GELAB・GHASTLY・GILLE・GRYFFIN・GRANDTHEFT・HARDROCKSOFA・hiroshiwatanabe・hinouchiemi・藤井隆・フルカワミキ・IMALU・I don't Like Mondays・石野卓球・JACKY・JAYHARDWAY・JAXXDAFISHWORKS・Jazztronik・jesseperez・Jfrog ・jonasblue・JOMMY・JustinMylo・きゃりーぱみゅぱみゅ・DJKANGO・KazumaTakahashi・KenKen(DragonAsh)・KAAZE・KSUKE・KAWASAKI・KLAHR・KRYDER・KOYU・KOMORI・kyoko・LAIDBACKLUKE・LAZYLICH・LEFTWINGKODY・LOSTSTORIES・Lucas Valentine・LIONBABE・MARKKNIGHT・MAKIDAI(EXILE)・MARKVILLA・MAKAI・MAR-T・MATTCAB・MAX・MANSE・MADDIX・MERCER・MELE・MOPOFHEAD・MIYAVI・MIKECERVELLO・MIKEWILLIAMS・Moksi・mija・MIKEVALE・Mitomi Tokoto・MARCPANTHER・m-flo・マキノマサミ・丸高愛実・NERVO・中田ヤスタカ・NEWID・NATHAN BARATO・軟式globe・NGHTMRE・OKINOSHUYA・OKAMOTOS・オカモトレイジ・OSAWASHINICHI・OFFTHEROCKER・OLKiller・岡村隆史・PATLOK・PSYKO&PUNKZ・PASLAMSYSTEM・RASMUSFABER・RAC・RAMRIDER・REDDY from soul・REMOCON・REDSPIDER・RETROVISION・RIEHATA・ROMEOBLANCO・ROCKETMAN・Ryukyudisco・ピエール中野(凛として時雨)・白濱亜嵐(Generations)・SamDivine・SEVENLIONS・SETHHILLS・SHOWTEK・STADIUMX・SALU・SARASA・Sik-K・SLUSHII・subzeroproject・sugiurumn・SuzukiAmi・SHUYAOKINO・SYZZ・シシドカフカ・シクラメン・☆TakuTakahashi・TEITOWA・ThirdParty・WO DOOR CINEMA CLUB・THOMASNEWSON・TOMMYTRASH・TeddyLoid・TJO・tohubeats・武田 真治・UmmetOzcan・uenoarisa・UkumoriTomomi・VERBAL・WALKER&ROYCE・W&W・WUKI(MADDECENT)・WillSparks・WILLJOY・WILLK・WORKE&ROYCE・Yoji・YUMMY・やついいちろう・80Kidz
=======================================================
http://ifyr.tv/a56B -
KENICHI
KENICHI
1980年生まれ 千葉県出身
得意とするEDMやHOUSEを中心に、HIPHOPやLATINなどのロービートな曲から、HARDSTYLEやDrum'n'Bassなどのハイビートな曲まで、テンポの変化に全く違和感を感じさせない絶妙なテンポコントロールにより、多種多様な曲を巧みに使いこなす。
2018年10月には、ELE TOKYOで行われたDON DIABLOの来日公演にて、DEEP HOUSE中心の選曲にてオープニングアクトを務めるなど、プレイジャンルの幅広さを伺える。
また、最新の現場機材の特殊機能をも網羅し、マッシュアップやノンストップMIXを直感で実行するにもかかわらず、正確に実現させる。
http://ifyr.tv/ad2N -
DJ EICHI
DJ EICHI
"Provisioner of dope, epidemic dance grooves and feel-good atmosphere."
Drummer, DJ, promoter, and electronic music enthusiast alike, Deejai Eichi comes onstage out of Tokyo, Japan. When not performing, he spends his time in the studio creating his own style of DJ mixing… aided by over a decade of drum exercises. Having spent many years playing at all of such major local night clubs in Tokyo as ageHa, womb and Sound Museum Vision, he joined one of the longest-running events in Tokyo 'Vasco da Gama' at Fai located at trendy and upscale Aoyama area. Formed the combo with DJ Sarah and the Icy MC J. Stokes in 2015, and 'Eternal Market' with MC Holy and DJ Sarah in mid-2018.
His love for music really began when he found Casio Tone VL-1 keyboard in the armoire in his parent's room at the age of eight. He became charmed by playing its preset rhythm patters of March, Waltz, 4-Beat, Swing, Rock, Bossanova, Samba, Rhumba. and Beguine. He started drum rudiment exercise at the same time he joined the brass band of his high school so as to play on drums more variations of the rhythms that VL-1 had. While joining hundreds of gigs as the jazz rock fusion drummer, he gravitated toward more danceable and infectious music genres like house and techno, then EDM. After the dozens of gigs in the local clubs mainly in Roppingi and Shibuya area, he has been DJing at the largest club in Japan, ageHa, and one of the DJ mag world top 100 clubs, womb, since 2014.
https://www.mixcloud.com/eichi/
https://twitter.com/dj_eichi
http://ifyr.tv/a9Q3