EDIT EVENT
FRIDAY / 2016.12.09

Mighty Crown 25周年 第三章 CHAMPION IN ACTION

Mighty Crown 25周年 第三章 CHAMPION IN ACTIONが開催決定!!

Mighty Crown 25周年 第三章 CHAMPION IN ACTION

2016.12.09.FRI
OPEN 23:00
ageHa SHUTTLE BUS TIMETABLE
シャトル・バス 時刻表
MORE INFO iFLYER

Mighty Crown 25周年 第三章 CHAMPION IN ACTIONが開催決定!!

7つの世界タイトル獲得 / 有言実行ミュージカルアスリート
日本代表チャンピオンサウンド マイティー・クラウン!
結成25周年記念イベント第一章『CRONIXX JAPAN TOUR』、第二章『横浜レゲエ祭』はいずれも大盛況!
そして12月。。。アニバーサリーシリーズ最終章となる第三章、年末のファイナルパーティー開催決定!
7月に発売された25周年記念アルバム『CHAMPION IN ACTION』のリリースパーティも兼ねた帝冠最強のナイトイベントがついにTOKYOで!

http://www.mightycrown.com/

  • CHAMPION IN ACTION STAGE

    LIVE
    FIRE BALL
    PAPA B
    ANARCHY
    APOLLO
    J-REXXX
    NG HEAD
    PUSHIM
    RUDEBWOY FACE
    SHINGO★西成
    般若
    DJ/SOUND
    MIGHTY CROWN
    DJ LEAD
    DJ SN-Z
    DJ 8MAN
    REGGAE / HIP HOP
  • DUB LOUNGE

    SOUND
    COJIE of MIGHTY CROWN
    ITAK SHAGGY TOJO
    SHANDI-I
    DUB
  • CROWN JUGGLAZ

    DJ/SOUND
    MIGHTY CROWN
    BIG BLAZE WILDERS
    BLACK GOLD SOUND
    DJ LEAD
    DJ SN-Z
    DJ 8MAN
    HUMAN CREST
    MASTERPIECE SOUND
    DANCER
    JAKEN a.k.a CORN BREAD
    UCHIKO from なすっ子キューカンバ
    REGGAE / DANCEHALL
RELATED MEDIA
2016.12.09 Fri. Mighty Crown 25周年 第三章 CHAMPION IN ACTION
ARTIST ANNOUNCE
  • FIRE BALL

    FIRE BALL

    メンバー:
    SUPER CRISS
    CHOZEN LEE
    JUN 4 SHOT
    TRUTHFUL a.k.a. STICKO


    ■プロフィール
    類まれな4つの個性のアンサンブルで魅せるレゲエ・アーティスト・グループ。
    横浜を拠点に世界的に活躍するレゲエサウンド、MIGHTY CROWNに所属するソロアーティスト同士が「一つのステージを創る」ことを目的に1997年にFIRE BALLを結成。当時台頭しはじめた日本のダンスホールレゲエシーンを牽引する形で2002年、現在の4人のメンバーでメジャーデビューを果たし、これまでに9枚のオリジナルアルバムをリリース。リアルミュージックとしてのレゲエを追求し続け、音楽のみならずカルチャーシーンにも影響を及ぼしてきた。
    横浜という土地を体現するように、メンバーそれぞれがCHOZEN LEE(韓国), JUN 4 SHOT(中国), SUPER CRISS(アメリカ), TRUTHFUL ak.a.STICKO(日本)という異なるカルチャー的ルーツを持ち、そのセンスと才能の重なりから創りだされる楽曲やステージは「伝わって、楽しめて、心に響く」唯一無二の存在である。
    彼らMIGHTY CROWNファミリー主催の「横浜レゲエ祭」はもちろんのこと、「フジロック」「サマーソニック」「京都大作戦」「RUSH BALL」といったロックフェスへの出演や、横浜のデパートや横浜開港イベントになど、年齢やジャンルの壁を難なく越えて惹きつける魅力の持ち主である。
    2015年、「Give Thanks」を活動テーマに掲げ、7月にファン投票とメンバーセレクトの2枚に別れたオールタイムベストアルバムが同時リリースされている。


    ▼オフィシャルサイト/SNS
    [MIGHTY CROWN ENTERTAINMENT] http://www.mightycrown.com
    [公式モバイル] http://www.fireball-mobile.com
    FACEBOOK:  FireBallOfficial


    http://ifyr.tv/a5nS
  • PAPA B

    PAPA B

    PAPA B

    日本のダンスホールレゲエ黎明期から現在までオンリーワンのスタイルで活躍し続けるトップ・エンターテイナー。
    毎回変化球のようにくり出される斬新なアイデア溢れるテーマ、たたみかける早口トークや歌心あふれるメロディーラインなど緩急極めたフロウ、常に意表をつき時にはコミカルな言葉をもりこみながら実はしっかりと社会を見据えている深いリリックに定評がある。またライブでは、小さなクラブのラバダブから大きなステージのバンドショーまで、それぞれの味を生かして自身を演出。近年ではジャンルの垣根を超えたバンドとしての楽曲制作、ライブ活動や、ダンサーとの楽曲制作でムーブメントを起こすなど、ベテランながら常に新しいことにチャレンジする姿勢はレゲエ・ディー・ジェイとは、を体現する存在としてファンのみならず同じアーティストや全国のサウンドマンからもリスペクトされる稀有な存在となっている。

    オフィシャルサイトwww.mightycrown.com
    オフィシャルブログ 「お金じゃ買えないものリスト」 Powered by Ameba
    http://ameblo.jp/papa-b-20


    http://ifyr.tv/ane
  • ANARCHY

    ANARCHY

    ANARCHY
    http://anarchyjp.com
    http://rratedrecords.com
    http://myspace.com/anarchyjp
    http://twitter.com/RRATEDRECORDS
    http://youtube.com/rratedrec


    京都府出身。1995年にラッパーとしての活動を始め、2000年にはJC、NAUGHTY、YOUNG BERY、DJ AKIOと共にRUFF NECKを結成し注目を集める。
    交流のあった名古屋アンダーグラウンドのラッパーや全国区プロデューサーへの客演をこなし、一躍大物ルーキーと呼ばれるようになる。2枚のシングルを経て2006年12月、1stアルバム『Rob The World』をリリース。その年を代表するラップ・アルバムとなった同作はインディー発のファースト・アルバムとしては異例の好セールスを記録し、『ミュージック・マガジン』、『Riddim』誌などで“年間ベスト・アルバム"に選出される。また、ヒップホップ誌 『BLAST』最終号企画“The Future 10 Of Japanese HipHop"において、将来を期待できる5人に選出され、表紙を飾った。さらに、カルチャー誌『Quick Japan』70号記念総力特集で “ゼロ年代日本次の100人"に選出されたり、 『実話ナックルズ』および、カルチャー誌『High&Out』や『HARDEST MAGAZINE』などの表紙を飾り、情報誌『SPA!』08年5月号では、サイバーエージェントの藤田社長と対談も行う。その後08年2月には若手ラッパーとしては異例の自伝「痛みの作文」(ポプラ社)を出版するなどし、08年9月10日には待望の2ndアルバム『Dream and Drama』をリリース。『Custom Lowriding』、『Tattoo Burst』、『bounce』、『Riddim』等の表紙を飾り、渋谷アップルストアでの無料ライブには過去最高の動員数を記録するなどさらなる快進撃を続けた。また同作品は『ミュージック・マガジン』『Riddim』『bounce』等で2008年のベスト邦楽ヒップホップアルバムに選出され、リード曲「Fate」のミュージックビデオはスペースシャワーTV MVA2008のヒップホップ部門にノミネートされた。2009年3月には「Dream and Drama Tour」のDVDをリリース。

    http://ifyr.tv/a2u9
  • APOLLO

    APOLLO

    APOLLO(アポロ)
     大阪出身の平成生まれのニューフェイス。中学生の頃よりHIPHOPのラッパーとして
    活動を始める。2007年,初めて目の当たりにしたREGGAEのRUB A DUBに衝撃を受けて
    REGGAE DEEJAYへと転向。2008年,キャリア歴約1年にして「ROAD TO REGGAE 祭2008」
    決勝戦進出を果たす。2009年大阪アズールで行われたDeejayコンテスト「ダイナマイ
    トXX-誰がいっちゃん歌えんねん-」にて優勝。以後,様々なMIX CDに参加。H-MANのア
    ルバム「不退転」に自身初の発表曲となるコンビネーション楽曲「デバンダ」が収録
    される。2009年、ヒップホップのフリースタイルバトル全国大会UMB2009東京予選
    に参戦。鎮座ドープネスとの接戦の末、惜しくも敗れる。そして2010年、「ROAD TO
    REGGAE 祭 2010」に三年連続決勝出場。三度目の挑戦の末、遂に念願の優勝を果た
    す。2013年,自身の主宰レーベル【AMATERAS Music】より配信シングル「DO ROAD」を
    リリース。2015年より【カエルスタジオ】に所属を発表。2016年7月にファーストア
    ルバム「APOLLO」をリリース。

    http://ifyr.tv/a2Tc
  • J-REXXX

    J-REXXX

    “あの”J–REXXX。
    彼のパフォーマンスを体感した事がある方なら
    ご理解いただけると思う。
    “あの”J–REXXXである。
    岡山県津山市に生まれた彼は
    ラバダブという歌い手同士が切磋琢磨する
    レゲエ特有の文化の中でスクスク育ち
    幾多のタイトルを獲得し今では
    レゲエフェスにはなくてはならない存在に。
    時にストレートなメッセージ
    時にびっくり人間級の早口スキルを武器に
    全国各地の老若男女を盛り上げ続け
    時に真面目な大人に怒られながらも成長し
    昨今では自身のバンドを率いて京都大作戦2019を
    興奮の渦に飲み込み関連サイトの投票で
    ベストアクトに選ばれるなどジャンルレスに活躍。
    リリースした作品達は…
    ここまで書いてきて野暮なことを
    してしまったとようやく気づいた。
    “あの”J–REXXXである。
    ここまで読んで彼に興味がわかなくても
    数年後か数ヶ月後か数週間後かに思い出すはず。
    そう”あの”J–REXXXである。

    http://ifyr.tv/a6gJ
  • NG HEAD

    NG HEAD

    90年代中頃から活動を開始し、大阪を始め日本全国のDJ達に「日本語でDJをする」というスタイルの見本となった数少ないDJの1人。言葉選び、フロウ、ステージング全てにおいて現在全国で活躍する多くのDJ達に大きな影響を与えており、現在でもその影響力は大きく、幅広いリスペクトを集めている。
    KREVA、山嵐などの様々なジャンルのアーティストたちにも数多くフューチャーされ、レゲエの枠にとらわれない幅広い活躍を見せている。
    2006年からはファッションブランド「KINGSIZE」も始動し、日本のレゲエシーンの中で音楽のみならずファッションの分野でも幅広い才能を示しているナニワのアラフォー。

    http://ifyr.tv/a2LB
  • PUSHIM

    PUSHIM

    その歌声を聞くと、誰もが“Feel The Soul (=魂を感じる)”“Strong Voice!(=力強い声)”“One & Only(=誰にも真似できない)”と形容されるプレミアム・シンガー。 “クイーン・オブ・レゲエ”とし て、今やジャパニーズ・レゲエ・シーンNo.1シンガーの座を確固たるものにしたと同時に、日本の音楽シーンの中でも圧倒的な歌唱 力を誇るシンガーとして高い評価を受け続けている。1995年に地元大阪で活動を開始し、1999年にシングル「Brand New Day」でメジャーデビュー。 2000年 にファーストアルバム「Say Greetings」をリリース以降、2016年1月にリリースした最新 アルバム「F」まで、オリジナル・アルバム9枚の他、多数の企画アルバム をリリース。2014年には デビュー15周年を迎え、アーティスト活動は元より、レディース・アパレル・ブランド “Tome2H” (トミトエイチ)のプロデュースや、2015年 には自身のレーベル“Groovillage”を設立させるなど、更に活動の幅を拡げている。2016年は、ZEPP4公演を含む全13公演の全国ツアー「F」を成功さ せる。 今後は多数のイベント出演の他、11月にカバー・アルバムの「THE ノスタルジック」のリリースし、全国ツアー「PUSHIM LIVE TOUR 2017」を敢行。2017年5月 31日にはデジタルシングル 「ALFEE」をリリース。 2018年2月14日には韻シストとのコラボミニアルバム「TO THE NEXT」をリリースし、そのクールなサウンドメイ キングが大きな話題となる。同年5月にはデジタルシングル「ナナメにキメるSTYLE」「THE FREEDOM ROCK」を2曲連続でリリースする。また、5月からクラブ サーキット「PUSHIM LIVE TOUR 2018×MAGUNUM RECORDS」をスタートさせる。

    http://ifyr.tv/a5eV
  • RUDEBWOY FACE

    RUDEBWOY FACE

    横浜から世界中に向けて独自の世界観でRAGGAMUFFINを追求し続けるA1 CLASS DEEJAY!!
    17才のデビュー時から一貫したRAGGAなSTYLEを貫き続け各方面様々なジャンルやアーティストの楽曲に参加し実力を証明してきた。
    自身名義のソロアルバムも今までに5枚リリースし毎回大きな反響をよんでいる。
    またライブ活動も勢力的に行い 全国各地を駆けまわる現場主義者。自身のレーベルMAGNUM RECORDSのアーティスト代表。

    Twitter: https://twitter.com/rudebwoyface
    instagram: http://instagram.com/rudebwoyface045

    http://ifyr.tv/a5nT
  • SHINGO☆西成

    SHINGO☆西成

     “昭和の香り”色濃く残る大阪のイルなゲットー=ドヤ街「西成」・釜ヶ崎は三角公園近くの長屋で生まれ育つ。「今に見とけよ!」精神と冷静な視点、自らの体験を元に「間」を活かした独自のソウルフルな「べしゃり芸」で表現する超オリジナルな世界観は、層が厚くキャラの濃い関西シーンの中でも突出している。KREVA, サイプレス上野&ロベルト吉野, NG HEAD, Home Grown, INFINITY16, 香西かおり, 大西ユカリ, 赤井英和などの競演陣が示すとおり、そのクロスオーバーな資質、ユニークであったかい人間性ゆえに“ジャンルを超えた存在”(にしてRep西成、Hip Hop)として注目され続け、今や名実共に完全なる“大阪名物”となった。
     2010年11月にセカンドアルバム「I・N・G」を昭和レコードよりリリース、その人間味溢れる描写が幅広く共感を得る。そのアルバムを引っさげ、2011年3月4日、地元・通天閣の真下にて行われた初のワンマンライブはまさに独演会と言える内容で、ほぼ全編を1本マイクで満員御礼の観客を2時間半にわたり惹き付け切った。7月にリリースされた初のライブDVD「独演会〜通天閣からこんにちは〜」にその模様が凝縮されている。
    明けて2012年3月、人権啓発キャンペーンの一環として、地元である西成区役所から依頼を受けて区役所に隣接するフィルハーモニー会館でライブを行う。行政とのコラボはHIP HOPのアーティストでは初の試みであり、地元を愛するSHINGOならではのこと。
    また、3rdアルバム「ブレない」を7月18日にリリース。そのアルバムからの押し曲「大阪UP」プロモーションビデオでは、大阪をベースとするアーティスト/スタッフが100人以上が参加し、話題に。youtubeにアップされている各地版リミックスも依然注目を集めている。
    2013年6月、 SHINGO★西成の人間性を焦点に描いたドキュメンタリー「西成をうたうアーティスト〜歌いたい 叫びたい〜」がNHK総合テレビで放送され、大きな反響を得る。
    そして4thアルバム「おかげさまです。」を年内にドロップ予定ただいま鋭意制作中。

    八面六臂で動き続けるSHINGOに「油断すな!」

    www.shingonishinari.jp
    twitter: @shingo_ghetto @showarecord



    http://ifyr.tv/a1fS
  • 般若

    般若

    96年頃から単独で活動を開始。
    04年2月、1st Album『おはよう日本』。
    その後、長渕 剛氏のトリビュート盤「Hey!ANIKI」へ参加、
    その仕事が認められ「伝説の桜島7万5千人ライブ」に出演。
    05年2月、2nd Album『根こそぎ』。
    11月には長渕 剛氏の「YAMATO」ツアー@日本武道館の前座を務める。
    12月にSingle「オレ達の大和」発売。映画「男たちの大和」のサポート・ソングとなる。
    06年2月、3rd Album『内部告発』。
    5月、渋谷Duoにて初の単独ライブ「LIVE告発」。
    08年7月、4th Album『ドクタートーキョー』発表ともに、 昭和レコードを旗揚げ。
    この頃より公式HPにて本邦初の「音声ブログ」を開始、「ブログは般若ウェブサイ~」の名フレーズを生む。
    (毎週1回のペースで更新を続けており、2016年4月現在で400回=400週を越えた)
    12月大阪なんばHATCHでの「ULTIMATE MC BATTLE 2008決勝大会」に
    東京代表として単身乗り込み、激戦を制して優勝。
    09年6月、5th Album『HANNYA』。
    8月27日、約3年3か月振りの単独ライブを渋谷O-EASTにて開催、
    その模様を収めたLIVE DVD『渋谷8.27~Live at Shibuya O-EAST 2009~』を2010年3月に発売。
    2010年8月、リキッドルームでのライブ中、SHINGO★西成が昭和レコードに電撃加入の旨をサプライズ発表。
    その模様はtwitterほかSNSでリアルタイムにシーンを駆け巡り、BIG BUZZに。
    2011年7月、6th Album『BLACK RAIN』をリリース。
    従来の作風にはない、抽象的表現や普遍的なテーマを掲げた作品となる。
    2012年1月8日 地元・渋谷公会堂でツアーファイナル開催、LIVE DVD「渋谷公会堂 2012.1.8」を6月に発売。
    また、2011年、のちに定期デイイベントとなる『昭和レコードTOUR SPECIAL』を新たに立ち上げ。
    2013年、更に新たな試みとして、ライブ巧者の若手のみを厳選し、
    前面に押し出したイベント『乱 THIS TOWN』を東京と大阪で3月に開催。
    (そのコンセプトを受け継ぎ、ZORNがディレクションを務めた第2回目を2016年8月リキッドルームにて開催予定)
    6月26日、客演曲を中心にセレクトした、キャリア初となるMIX CD『般若万歳』をリリース。
    ライブDJを務めるDJ FUMIRATCHが選曲・構成・ミックスすべてを手掛ける。
    7月17日、7枚目のアルバムとなる『コンサート』をリリース、2014年1月13日 渋谷AXにてワンマンライブを開催。
    その場で公表された「昭和レコード第三の男」、ZONE THE DRAKENSS改めZORNの
    同年4月16日リリースのアルバム『サードチルドレン』を全体にわたり監修する。
    また、その模様を収録したLIVE DVD『コンサート TOUR FINAL』を5月14日にリリース。
    7月23日には8枚目のアルバム『#バースデー』発表後、9月15日 日比谷野外音楽堂ワンマンを敢行。
    2015年5月、品川ヒロシ監督「Zアイランド」にて銀幕デビュー。レゲエ好きの漁師・作田を演じ、
    5月20日発売 シングル「ドッグラン」のカップリングに、その名も「作田」というキャラ設定そのままの曲を収録。
    8月22日、長渕剛10万人オールナイトライブ in 富士山麓に出演。
    9月より、テレビ朝日系「フリースタイルダンジョン」でラスボス。ACE演じる「山下新治」のキャラは般若の創作。
    そして2016年7月、9枚目のアルバム「グランドスラム」リリース。




    http://ifyr.tv/a2Cw
  • Mighty Crown -The Far East Rulaz-

    Mighty Crown -The Far East Rulaz-

    1991年横浜で結成され、今では日本代表のみならず世界のレゲエアンバサダー/カルチャーアイコンとして活躍するレゲエサウンド。

    17年11月にはボブマーリーファミリーの主催するカリブクルーズ 船上でのサウンドクラッシュで 3連覇を果たし、18年7月にはサウンド界のチャンピオンズリーグともいえるジャマイカでの世界大会 WORLD CLASH 20th Anniversarry で優勝を果たすなど結成29年目を迎えてなお進化し続けている。

    観客を煽るMCと、曲をプレイするSELECTOR(いわゆるDJ)からなるチームとして、曲のメッセージ、音楽のパワーを倍増させてフロアに伝える彼らのスキルは随一。

    選曲やMCの妙で誰が一番観客を盛り上げるかを競う「サウンドクラッシュ」という音の戦いにおいても、早くから国内外で積極的に取り組み、1999年NYで行われた「WORLD CLASH in New York」で優勝。アジア人初のサウンドクラッシュ世界一の称号を勝ち取った。

    以降は単に日本代表というだけでなく世界屈指のサウンドとして北米、カリブ諸 島、ヨーロッパなど、海外各地を沸かし続けてきた。

    これまでに11個の世界タイトルを獲得し、トロフィーの数だけでなく、世界中にファンとリスペクトを増やし続けている。レゲエのメッカ、ジャマイカにおいても、サウンド文化の貢献者として表彰されるなどその存在と功績はジャンルを越え評価されている。

    メンバーは設立からのメンバーであるMASTA SIMONとSAMI-Tの兄弟に加え、 SAMI-TのNY修業時代に知り合いMIGHTY CROWNに加入したファンデーション担当のCOJIE、そしてMIGHTY CROWN第二の拠点であるNY在住のNINJA。

    それぞれの得意分野を生かして単独でも活躍している。国内外のクラブプレイ、レゲエフェスなどへの出演の他に、"信念とスタイル、そしてスキル"を持つアーティストとして、ジャンルを超えロックフェスのクラウドをも盛り上げ、 アーティストとしても活動するなどその進化はとどまることを知らない。

    http://ifyr.tv/afO
  • DJ LEAD

    DJ LEAD

    アメリカ No.1 のヒップホップラジオ, "HOT 97" や "HEAVY HITTERS" "SKAM ARTIST" 所属,
    世界に通用する日本の Hip Hop Scene 最重要人物

    http://ifyr.tv/aJJ
  • DJ SN-Z for OZROSAURUS

    DJ SN-Z for OZROSAURUS

    1992年にDJキャリアをスタートさせたDJ SN-Zは、どっぷりとハマったヒップホップの本場をその肌で体感するため、1994年に渡米。2000年にはKRS-ONEと活動をともにするレゲエDeeJay=MAD LIONのツアーDJに抜擢され全米10ヵ所を行脚したほか、BLACK SHEEPやJUNGLE BROTHERSのツアーDJ、BOOT CAMP CLIKのライヴ・フロントDJなどを経験し、数々のヒップホップ・レジェンドと濃密な時間を共有した。その後、LIME LITE、MARS2112、JIMMY'S CAFEといったNYのクラブやラジオ・ステーションWWRLでのレギュラー・プレイも任されるようになった彼は、スキル面を突き詰めたDJバトルへも積極的に参加。2002~2003年のDMCシカゴ大会では二年連続決勝進出、EastCoast OverDose DJ Battleでは準優勝という輝かしい結果を残し、多角的なエクスペリエンスを着実に積み重ねていった。加えて彼は、現地で結成された日本人ラップ・ユニット=RIZINGSONのDJとしても活動。2005年に凱旋帰国するまでの約13年間は、卓越したターンテーブル捌きやマイク・パフォーマンスといった現在の彼の武器であるオリジナルなDJスタイル、そして彼のヒップホップ観そのものに多大な影響を与えている。帰国後は現在の相棒であるMACCHOを擁したスーパー・ユニット=ROMERO SPの専属DJを経て、OZROSAURUSのライヴDJを担当。初代PRIDEライト級王者、五味隆典選手の入場曲に使用された“ON AND ON (DJ SN-Z REMIX)”をはじめ、様々な音源にもビートやスクラッチで参加した。また、ネットラジオ『BADFELLAS ONLINE』発信のミックスCD「Best Combination Magnum Mix」やエクスクルーシヴ音源をふんだんに収録したオフィシャル・ミックスCD「Hard Pack」など、ヒップホップ/レゲエ両シーンに精通する強みを遺憾なく発揮したソロ・リリース作品群も高い評価を受けており、全国各地のイベントからクラブ・プレイのオファーが殺到している。一方、2011年に正式メンバーとなったOZROSAURUSでは、制作の細部にまで関与した5thアルバム「OZBUM ~A:UN~」を翌2012年に発表。その後に開催した大阪と名古屋のワンマン・ツアー、および後に映像化された川崎CLUB CITTA'でのツアー・ファイナルでもMACCHOと抜群のコンビネーションを見せ、OZROSAURUSに必要不可欠なDJ SN-Zの存在を強く印象付けた。2013年6月にはDJ WATARAIがフル・プロデュースを務めた企画EP「Dish And Dabber」の制作に携わり、うち2曲でスクラッチも披露している。

    http://ifyr.tv/a4Go
  • DJ 8MAN

    DJ 8MAN

    1990 年代半ばからDJとしてのキャリアをスタート。横浜、 都内を中心に数多くのBIG PARTYに参加しNe-Yo ,T.I.,THE GAME, YOUNG JOC等の海外BIG ARTISTのフロントアクトを多く務める。近年は横浜『 DRAGON CLUB』にてDJ SN-Z (OZRO SAURS) ,DJ NUCKEYと供にLADYS FREE PARTY『GET SILLY』を毎週木曜開催し、DJ FELLI FELやDJ SPINBAD、DJ KASTONE等のU,SのBIG DJ達との共演を果たした。一方、都内では毎週火曜に渋谷『27Desitiny』にて開催中の『BLUE MAGIC』や『HARLEM』で不定期開催している『 NEVER BROKE』のレギュラーDJとしても活躍中。
    一人15分、3ジャンルの音楽をプレイし、いかに観客を盛り上げるか、「Who's the best party rocker!?」を競う「Red Bull Thre3Style 2011」 Japan Finalで2年連続優勝。2年連続世界大会に進出!!
    そのヘッドフォンを使わないオリジナルなDJ STYLEと幅広い選曲。 オーディエンスを熱く盛り上げるマイクパフォーマンスは、同じDJ達からも大きな支持を得ている。 そして2012年よりR-RATED RECORDSのNEW DJとして、またT.O.P.との新ユニット"THUGMINATY (サグミナティ)"としての活動を開始!
    2012年2月8日にはDJ 8MANがT.O.P.の楽曲をMIXした『THUGMINATI / NEW WORLD MURDER THE MIXTAPE』
    2012年12月には『R-RATED COLLECTION4』をリリース

    http://ifyr.tv/a5Oq
  • JAKEN a.k.a. CORN BREAD

    JAKEN a.k.a. CORN BREAD

    神奈川・横須賀出身。本場ジャマイカダンスホールのカルチャーやバイブスを、自らの表現で伝える事を実現する為に、エンターテイナーとしての活動を決意。リアルなレゲエダンサーとして、日本(JAPAN)・ジャマイカ(JAMAICA)を行き来し、2011年に東京で開催された”DANCEHALL KING”での最年少優勝後、2013年には、ジャマイカのTV番組”DANCIN’ DYNAMITE 2013 CLASH”に出場し優勝。その後、ジャマイカのコンペディション、TV番組、ミュージックビデオに多数出演。2014年、ジャマイカのトップアーティスト”VOICE MAIL”とのパトワ語での楽曲”WAY UP DEH”を全世界配信するなど、ワールドワイドなキャリアをスタートさせた。過去にアメリカ・マイアミ、フィリピン・マニラ、韓国・ソウルといった国外イベント出演を果たし、2016年、ダンスホールにフォーカスした”スミノフ=SMIRNOFF”のCMにも出演中、今年10月には、第3作目となるDVD”JA to JA vol3”をリリース予定。彼のダンスホールを世界中に広めようとする想い、カリスマ性と存在感で、観衆を魅了している。

    http://ifyr.tv/acNE
  • UCHIKO from なすっ子キューカンバ

    UCHIKO from なすっ子キューカンバ



    http://ifyr.tv/adef
  • BIG BLAZE WILDERS

    BIG BLAZE WILDERS

    BIG BLAZE WILDERS

    JP-ONE (MC)
    DIAMOND NUTZ (Selector, Remixer, Producer, Engineer)
    DJ TY-KOH (DJ, Producer)

    東京下町出身の"JP-ONE",川崎出身の"DIAMOND NUTZ", "DJ TY-KOH"の3人で、2001年に"BIG BLAZE WILDERS"を結成。

    NEW YORKの現場、MIAMIのSOUNDに強い刺激を受けた為、他のSOUNDとは一味違ったREMIX STYLE (DANCEHALLとHIP HOPの融合) を得意とするSOUND。

    関東での現場の支持率も高く、2005年には渋谷SIMOON (現AMRAX)にて行われた当時の東京の若手SOUND NO.1を決める "TOKYO JUGGLIN GP"で優勝。

    2006年には、プロモーション用MIXCDが次々に海外で流通し、高い評価を得る。
    同年、旧友の"GLADIATOR SOUND"と共にレギュラーダンス"UPTOWN FRIDAY" を開始。現在も東京には欠かせないBIG DANCEとして、毎回多くのファンを動員している。

    2007年、数々のBIG DANCEを主催。また、この年に発売したMIXCDの"Welcome 2 Tokyo"が、ジャンルを問わず各方面から大きな支持を得る。
    同時にDJ TY-KOHも本格的にソロ活動を開始し、HIP HOPシーンから高い支持を得る。

    2008年、BIG BLAZE, DJ TY-KOH共に数々のBIGダンスに出演。またこの年に開催されたUKのBIG ARTIST "GAPPY RANKS"のRemixコンテストにてDIAMOND NUTZが優勝。
    Remix Soundとして確たる地位を築く。
    2009年に発売したMIXCD "THE WORLD IS YOURS"では、見事にJAPANESE REGGAE & HIP HOPを融合。シーンに大きな影響を与える。
    また、年末にはBIG BLAZE 8周年を渋谷asiaにて開催。当時Beefだった"TRIGA FINGA"と"HIBIKILLA"のDeejayクラッシュの話題もあり、平日ながら600人以上を動員。

    2010年にはDJ TY-KOHが"SIMON"と共に制作した"TEQUILA,GIN OR HENNY"がNY最大のRadio Station "HOT97"でPlayされ、国内、海外問わず多くのアーティスト、メディアからオファーが殺到する。
    またこの年には"SEEDA"のワンマンLIVEのDJを担当。今や日本のHIPHOPを代表するDJとして着実にその地位を確立。

    2011年には、"DADDY DARAGON"と共に、"MAD KUSH RIDDIM"を制作。
    多くのREGGAE、HIP HOPアーティストが参加した事により、全国のClubでPlayされるのはもちろん、海外のサイトなどでも取り上げられ、海外RADIOなどでもPlayされる。
    ダウンロード数は累計1万、Youtubeでは累計10万ヒットを記録。下半期にはBIG BLAZE 10周年を掲げ、初となる全国ツアーを決行。

    2012年、DJ TY-KOH、BIG BLAZE共に制作を中心に多くの楽曲を世にリリース。
    NUTZは級友SQUEEZEと共にレーベル兼、プロデューサー "StarBwoyWorks" を本格的に始動。

    2015年には”Master OG Riddim”のヒットにより、StarBwoyWorksの名が一気に全国へ知れ渡る。

    2016年現在もBIG BLAZE、DJ TY-KOH共に、勢いは止まる事なく関東圏を中心に全国幅広く活動中。


    【Official HP】
    http://wwww.bigblazewilders.com


    【Twitter】
    http://www.twitter.com/BIGBLAZEWILDERS
    http://www.twitter.com/JP_ONE
    http://www.twitter.com/DIAMONDNUTZ
    http://www.twitter.com/DJTYKOH

    http://ifyr.tv/a190
  • BLACK GOLD SOUND

    BLACK GOLD SOUND

    L.Aのレゲエの最もコアな部分を9年間支え続けPoisonDart,や EarthRuler,などのビッグサウンドとのクラッシュもLA代表として参戦して来たBLACK GOLD SOUND。2001年ロサンゼルスで結成し昨年6月に帰国、 多彩なダブプレートを持ち海外特有のプレーを湘南をベースに横浜や東京などを中心に全国に向けて活動中。

    http://ifyr.tv/a5jy
  • HUMAN CREST

    HUMAN CREST

    横浜を代表するレゲエサウンド。2000年にGOCCIが中心となり結成。
    メンバーはGOCCI(MC/ENG)、HERO REAL STEPPA(MC/SEL)、UNI(MC/SEL)。
    結成当初より本場JAMAICAのリアルな”音”を追究しつつ、自分たちのオリジナリティあるプレイスタイルで横浜から全国へ《自分たちの音》を常に響かせている。
    2014年より現場でのプレイはHEROとUNIが中心に、昨年スタジオを新たに開設し、エンジニアワークをGOCCIが中心に運営するなどそれぞれの持ち味を活かし、活動中。
    そして結成より15年が経った昨年は15周年記念イベントやALL JAPANESE DUB MIX CDの発売など話題の多い年となった。
    さらに2016年はHEROの故郷山梨で待望の野外オールナイトダンス”BANDULO”を開催。今後もHUMAN CRESTの動向に要CHECK!!


    http://ifyr.tv/a232
  • MASTERPIECE SOUND

    MASTERPIECE SOUND

    DJ MAGARA(selector), STAMINA-X(mc),DJ KIXXX(selector)

    国内外のREGGAE,HIPHOPのSPECIAL DUBPLATE(オリジナル音源)を多数所有し、REGGAEからHIPHOPにR&B、POPS、BASS MUSICにEDMと幅広い選曲でパーティーを盛り上げるJUGGLING SOUND。東京を中心に全国でプレイしている。これまでに多数の自主制作&オフィシャルのMIX CDをリリースしておりどれもグッドセールスを記録している。毎週木曜六本木IBEX-TOKYOで"ONE LOVE THURSDAYZ"をBIGゲスト招いて開催中。

    http://ifyr.tv/abQ
  • COJIE

    COJIE

    世界を股に掛け活躍するMIGHTY CROWNのセレクター。
    1991年から6年に亘るNY滞在の後、オールディーズ部門担当として、MIGHTY CROWNに加入。
    彼のレゲエに対する知識と愛情、独特のセレクト・センスは、現在のMIGHTY CROWNの世界的な活躍の重要な一役を常に担っている。
    オリジナルな選曲によるコアなアプローチは、各界より高い評価を受けており、彼がセレクトしたコンピレーション・アルバムには
    ARIWA音源「LOVERS ROCK AFFAIR」(2005)やISLAND音源「Island Golden Oldies」(2007)"King Of Diggin"ことMUROと共作した「DIG ON SUMMER」(2009)「BLACK FUNK」(2011)などがある。
    MIGHTY CROWNのプレイ以外に、COJIEのレギュラーとしては「GOOD OL' DAYS」(偶数月・第4金曜日@横浜BAYSIDE※2013年より偶数月・第3日曜日に変更)がある。


    http://ifyr.tv/a6Ld
  • ITAK SHAGGY TOJO

    ITAK SHAGGY TOJO

    ニューヨークベースで世界発信のルーツ・サウンド・システム「Black Redemption」のメンバーで主に同レーベルのVynil Releaseに関わっている。ヨーロッパで人気の自身のレーベルを主催。
    ギター以外の楽器をマルチにこなすミュージシャンで、最初のレコーディングはジャマイカ来訪時に、友人に招かれたオーガスタスパブロ・ヤードでのロイド・ヘミングスのセッション。
    Itak Shaggy Tojo名義でのファーストリリースは、N.Y老舗プロダクションよりの、フルアルバム。国内外の多数のARTISTと作品を作り、またLIVEでの共演経験があるが、2014年にABA SHANTI Iの息子であるASHANTI SELAHとの共作"Triumphant"はABA SHANTI Iの2014前期のファイナルチューンとしてヨーロッパ全土でヘビーローテーションでプレイされ、また秋に来日したADDIS PABLO(AUGUSTUS PABLOの実息)とのBAND LIVE共演も話題を呼んだ。
    セレクター歴は、かれこれ足掛け20年以上。★Jah Shaka,Aba Shanti-I,Iration Steppas,Zion Train,Chazbo,AlphaΩ,Carl Meeks,Congo Natty,Earl 16,Gabre Selassie, Yami Bolo★等、シーンの重要なArtist,Soundmanの来日公演のフロントアクト、セカンドルームでのプレイなどのサポートを経験し、MC,エフェクト機材を自ら操りつつ,をテーマに根差した重く、ダビーでUK ROOTS SOUNDSYSTEMマナーのサウンドオペレーションは、ジャンルを超えて、音好きなオーディエンスに人気が高い。特に盟友RAS KUSHとのリンクから広がるダブプレートを多く取り入れた選曲は、世界レベルである。2014年には★横浜レゲエ祭サブステージ★、2015年には★SOUND CITY STEPPAS' DELIGHT AREA★でセレクターを勤める。
    各月レギュラーROOTS&DUB CULTURE DANCE,そして地元湘南でのCAMP INイベント他、大、小さまざまのイベントプロモーターとしても名義で活動している。

    http://ifyr.tv/ad34
  • SHANDI-I

    SHANDI-I

    世界に名を轟かせるUK TOP ROOTS&CULTURE サウンドシステムABA SHANTI-I, レーベルFALASHA RECORDINGSに所属し、 THE SHANTI-ITESのメンバーとしても活躍。シンガーソングライターそしてサウンドシステムオペレーターと多彩な顔を持つ彼は、 そのファミリーの中でも重要人物として認識され、2005年に同レーベルよりシンガーとしてリリースされたチューン”INNA SANCTUARY”はレーベル最大のセールスを記録し、サウンドシステム アンセムとして、今もなお色褪せず世界中で愛聴され続けている。

    http://ifyr.tv/aEk