Green Magic
Green Magic
2021.04.10.SAT
GET TICKET
|
この春、満を持してGreen MagicがageHa全館を使用してのスペシャルパーティーを開催決定。 |
-
Green Magic
- ■GUEST
- BURN IN NOISE
- THATHA
- ■LINE UP
- LIVE SET:
- MAJIDE
- DJ SETS:
- DAIJIRO
- HATTA
- TAKU
- PERFORMANCE SETS:
- AIAIDA
- Iness
- ■DECORATION
- GRASSHOPPERS
- ■ VJ
- VJ SPIKE-BLOOM
-
Green Magic
- ■ LINE UP
- LIVE SET:
- MIROK
- DJ SETS:
- 426h
- FLY
- HANABI
- I-460
- MISTER
- ■ DECORATION
- METACOSMO
-
Presented by Akachochin
- ■ GUEST
- HouseCat
- ■AKACHOCHIN CREW DJs
- SEIJI
- PII-CHAN
- ERIMIYA
- SICK BOY aka DISC JUNKEY
- ■ LASER
- LASERFLY
-
Chillout Market
- ■ LINE UP
- AYUMI
- DRAMATICBOYS
- TOSHIKI
- Tyme. / Tatsuya Yamada
- HRK
- ■ SPACE DESIGN
- FUJI CANDLE
- yggpranks
GET TICKET
RELATED MEDIA
ARTIST ANNOUNCE
-
BURN IN NOISE
BURN IN NOISE
BURN IN NOISE(ALCHEMY RECORDS/BRASIL)
Gustavo Manfroniはロックバンドのギタープレイヤーとしてのバックボーンをもち、ロンドンへの旅行中にサイケデリックトランスと出会い1999年の終わりから音楽制作のためにソフトウェアを購入し自身のソロプロジェクト”BURN IN NOISE”を開始。そのオリジナリティー溢れるグルーヴは、オーガニックテイストなキック&ベースラインにTB303シンセを駆使したシリアスかつアシッディーなメロディーが乗じたサウンドプロダクションを展開し、"ブラジリアンサイトランス"というジャンルを確立させシーンに新たな方向性を示す共に瞬く間にトップアーティストの1人として世界中のダンスフロアーを熱狂させてきた。これまでに1stアルバム‘Broken MP3’をVAGALUME RECORDS(ブラジル・2005年)よりリリースし、2ndアルバム‘Passing Clouds’を所属レーベルALCHEMY RECORDSから2008年にりリリース。収録曲“Transparent” は音楽ポータルサイトBEATPORTにてその年に最も売れた3トラックの中の1トラックとして評価され翌年にはベストアーティスト・トラックとしてノミネートされ受賞し、これまでに100作品をリリース。また、SwarupとZumbiとの3ピース"FIRST STONE"として2006年・2010年にアルバムをリリース。2009年よりDicksterとのユニット“Circuit Breakers”.を結成し、2013年にNANO RECORDSより1stアルバムをリリース。そして、いよいよ3rdアルバムのリリースと共にファン待望の初来日が決定!!
BURN IN NOISE 出演履歴
Ozora Festival (ハンガリー), Boom Festival (ポルトガル), Universo Paralello (ブラジル), Ultramusic Festival (ロシア), Fusion Festival (ドイツ), Vuuv Festival (ドイツ), Eclipse Summer Festival (カナダ), Sonica Festival (イタリア), FullMoon Festival (ドイツ), Aurora Festival (ギリシャ), Paradise Festival (オーストリア), Summer Never Ends Festival (スイス), Waldfrieden Wonderland Festival (ドイツ), Glade Festival (イギリス), Maitreya Festival (オーストラリア), Eclipse 2012 Festival (オーストラリア), Antaris Festival (ドイツ)
http://ifyr.tv/a6Xb -
Altruism / DJ Thatha
Altruism / DJ Thatha
THATHA IS MUCH LOVED ON THE GLOBAL PSYTRANCE SCENE AND HAS PERFORMED AS A DJ AND AS A LIVE ACT AS ‘ALTRUISM’ AT ALL OF THE BEST FESTIVALS AND CLUBS AROUND THE WORLD, WITH THE DEMAND FOR HER SETS EVER IN DEMAND. ALWAYS CLASSY, THATHA & HER ‘ALTRUISM’ SETS ARE MIXED WITH A LOT OF HARMONY AND VERSATILITY ALLIED TO A GREAT TECHNICAL ABILITY, AND SHE IS ALWAYS ABLE TO TAKE THE DANCEFLOOR WHERE SHE WANTS WITH HER CHARM AND LIGHT.
http://ifyr.tv/aePu -
MAJIDE
-
DJ DAIJIRO
DJ DAIJIRO
DJ DAIJIRO (DIGITALBLOCK)
2001年より横浜を中心に活動するパーティー「DIGITALBLOCK」オーガナイザー兼DJ。
プログレッシブサウンドを基本にテクノ,ハウス,サイケデリックなど、フロアを異空間へと昇華させる
ストーリー性の高いプレイスタイルを持ち、キャリアに裏付けされたハイレベルなミキシング、
イコライジングを駆使し、ジャズ、フュージョン、ソウル、HIPHOPと幅広いバッグラウンドに裏打ちされた
既存の概念に囚われないボーダレスなトラックセレクションを有機的に繋いでいく。
地元横浜を代表するDJの一人として、数々のパーティー・野外フェスティバルでプレイ。その他。
◆Web: http://www.digitalblock.net
http://ifyr.tv/a3nL -
HATTA
HATTA
96年よりトランスDJとしてのキャリアをスタート。ダンスミュージックに関する音楽ソフトの国内ディストリビューターとして10年以上シーンに携わり、渚音楽祭トランス・ステージのオーガナイズ、Grasshopper Recordsの主宰及びA&R/マネージメントを務めるなど、その活動は多岐に渡る。これまでにアジア・中米・南米・ヨーロッパのフェスティバルへ出演し、自身で手掛けたコンピレーションCD 「V.A./ROUND OF NIGHT」シリーズ3作品をリリース。2016年もワールドツアーやコンピレーション作品のリリースを予定している。
[Soundcloud] https://soundcloud.com/dj-hatta
[Facebook] https://www.facebook.com/grasshopperrecs/
[WEB SITE] http://grasshopper-records.com/
http://ifyr.tv/a5bs -
TAKU
TAKU
「俺の生きざまを見ろ!」そう、彼のDJには小僧共へ送る「愛と勇気、そして希望」が込められる。ファーストアルバム『STRAY SHEEP』(邦題:迷える子羊共へ・・)のリリースツアー中、様々な現場で小僧共を虜にしていくその姿から「小僧キラー」との異名を取ったDJTAKU。そんな彼の放つ圧倒的なカリスマ性からアダルテックサウンドシーンのネクストアイコンとの呼び声も高い。
彼は現在その殺人的とも言えるDJスケジュールの合間を縫って2ndアルバム『Captain of the Sheep』を鋭意制作中である。「ただ俺は、DJをすることで、おまえたちに何かを感じさせたいのだ。俺から見ると、おまえらは与えられた馬力にも気づかずに、柵の中でおとなしく飼われている羊さ。羊に牙を。羊に角を。Captain of the Ship!お前が決めろ!お前が舵を取れ!俺が言いたいのはそれだけだ。」(TAKU談)
[Soundcloud] https://soundcloud.com/dj-taku-green-magic
[Facebook] https://www.facebook.com/gogreenmagic
http://ifyr.tv/abQN -
Mirok
Mirok
日本出身のMIROK。幼少期から芸術に興味があり美術大学を卒業。 在学中にサイトランスに出会い感銘を受け制作を開始する。 2012年、HINOWA RECORDINGSのコンピレーションへの参加をきっかけに同レーベルに所属する。2012年秋、GRASSHOPPER RECORDSへ所属し、2013年6月1st EP MAITREYAをリリース。2014年5月初の海外遠征となったTHE AEON GATHERING(メキシコ)では、プログレッシブかつサイケデリックなサウンドプロダクションを展開し多くのオーディエンスから賞賛を得た。2015年はヨーロッパツアーを予定している。
http://ifyr.tv/a5Pn -
426h
426h
2002年シーンに出会い、2005年FreeParty122mgにてDJPlayを開始。2006年から原点回帰でのPlayを重ね、好物である「疾走感」と「太いキック」の追求をしてきた。そして2013年、新たな表現としてPsyProgressiveをスタート。彼がフロアで舞い、ズンドコ培ってきた経験に裏付けられたFatでPositiveなPlayに期待しよう。「Catch the Future~!!」(426h談)
[Facebook] https://www.facebook.com/gogreenmagic
http://ifyr.tv/abQP -
FLY
FLY
FLY
(TRANCIST/Spiritual Tribe/Osaka)
2010年DJ、オーガナイズを開始。その後、2012年HIROTOとTRANCISTを始動させ、2014年にSpiritual Tribeのクルーになった。おかげさまで2019年で活動10周年を迎え、現在も日本各地でオファー継続中。
【今までの出演パーティー】
皆殺し・OVERDRIVE・Psy-Zen=Sen・Land of Rising Sun・Stoic Camp・Time and Space・Candyflip・Start of Legend・Music Camp Core
http://ifyr.tv/a5En -
i-460
i-460
サイケデリックトランスのDJをしていると同時にイベントオーガナイザーをしています。
主に東京を中心に活動しています。
わりと旅をするのが好きです。
アメリカに留学してました。
自由な感じが好きです。
http://ifyr.tv/a8ss -
MISTER
MISTER
「自然・宇宙の壮大さを表現する為、2006年Ambient・Goa Trance DJとして
スタート。色彩感のあるGoa Tranceと、宇宙空間を表現するAmbient Musicで幾多のクラウドを壮大な宇宙に導いてきた。最近は、PsyProgressive Tranceの魅力に取り付かれ、太いキックと高揚感溢れるトラックを駆使し新たな表現形態を模索中。」
[Facebook] https://www.facebook.com/gogreenmagic
http://ifyr.tv/abQO -
DJ HANABI
DJ HANABI
DJ HANABI (Mosaico Records/Gentenkaiki/Wing Makers)
ブラジルを拠点とするMosaico Records所属のDJ兼プロモーター。
2010年からスタートしたWing Makersオーガナイザーでもある。
2004年からOver DriveのオーガナイズとDJのキャリアをスタート。
GENTENKAIKIやEarth Energyのメンバーとしても活動。
2010年 Wing Makersを立ち上げ、横浜、川崎を拠点にシークレットパーティーを開催。
2012年 拠点を東京に移し、cube326にて、Free Dance Party "Seacret Garden"を開催。
その他、高円寺CAVEにて、Dark Psychedelic Trance Party "Dark Digital Program"をオーガナイズ。
2013年5月まで cube326にて"Trajectory of party people"を開催。
2013年 8月 Wing Makers初の野外パーティーとして、"Secret Garden"を開催。
ブラジルからShekinah (Mosaico Records)を招聘。
2014年 3月 4th Anniversaryに、Dj Micro Dot (24/7 Records)を招聘。
2014年 8月 夏に開催された"Secret Garden"にて、ShekinahとDj Pin (Mosaico Records)を招聘。
2014年 8月 Mosaico Records レーベルDJに抜擢される。
2015年 3月 5th Anniversary にて、Earthspace (Mosaico Records)、Pragmatix (Rezoma Records)を招聘。
2015年 Secret Gardenにて、Venus a.k.a Rosa Ventura (Mosaico Records)、Xuranium (Purple Hexagon Records)を招聘。
オーガナイズパーティーは、多岐に渡り、国内アーティスト、若手DJ、海外アーティスト招聘やレーベルDJ 兼プロモーターとしての活動に現在も力を入れて活動している。
DJとしての活動は、国内において、2011年Grasshopper Records主催のレーベルパーティー やNew Dimension主催のパーティーにゲスト出演を果たす。
2013年に、Sunshine FestivalのオープニングDJとして出演。
2014年、2015年 Green Magic 出演。
2015年 2月 ドイツでのショートツアーを決行。
ベルリンのWarp、ハノーファーのSpirit of Hangover に出演。
2015年 9月 Sunshine Festival 出演。
2015年 12月 ブラジルで開催されたUniverso Paralello 13 2015-2016 の 303 Stageに出演。
その他、数々のアンダーグラウンドパーティーに出演し、現在も、精力的に活動の幅を広げている。
ブラジル、日本、メキシコ、UK Psychedelic Tranceを主軸に、Progressive Trance、Dark Psychedelic、Dark Progressive、Ambientなどにもトライしている。
https://soundcloud.com/koichi-kato-1
http://ifyr.tv/ac1S -
HouseCat
HouseCat
良い音に境界線は無いをモットーにあらゆる音を貪欲に吸収し成長し続けるFanatic DJ。
テクノ中心にトライバル・テック・プログレ・エレクトロを織り交ぜエモーショナルかつダイナミックなそのプレイスタイルはクラウドを魅了する。
音を誰よりも楽しみ全身を使って表現するその様はまさにエンターテイメントそのものであり、彼の放つディープな音の洪水とあいまってフロアを異世界へと変える!
その活動は都内だけでは収まりきらず、鹿児島・新島・秩父・山梨等でもPLAYしている。
また楽曲制作、HEDONIST'S SAMBHALA@WOMB LOUNGEのオーガナイズ等精力的に活動中である。
http://ifyr.tv/a4is -
SICK BOY
-
ERIMIYA
ERIMIYA
1991年東京下町生まれ。韓国と日本のハーフ。
幼少期からピアノを学び、高校生時代はR&Bシンガーとして活動するなど様々な音楽と触れる。
18歳からDJ活動開始。
様々な海外アーティストと共演し、国内だけでなく海外などの出演オファーがくるDJに成長。
曲のもつ魅力を最大限に生かすパワフルなMIXとパフォーマンスでフロアをロックするプレイスタイルには踊る者を熱狂の渦へ誘う。
Trance/Techno/Houseなどのジャンルを得意とし、マルチなDJとして都内を中心に活動。
https://www.mixcloud.com/erimiyauchi/
http://ifyr.tv/acJm -
Tyme.
Tyme.
Tyme. / Tatsuya Yamada
うねるビート、地を這うベースラインに強烈なダブミックスを込めたLIVE SETをこれまでに韓国Festival MORPH、rural、dommune、EMAF TOKYOなど様々な場所でプレイ。
Tyme. x Tujiko名義でツジコノリコとの共作アルバム"GYU"をEditionsMegoよりリリース。
Peachonfuse・Ozaki Koichi(otonoha)・Vegpher・cokiyu・sgt.等のリミックスを手がけるほか、ツジコノリコの諸作品への参加、降神のLive dub、美術作家ヤノベケンジ作品への音楽提供や展覧会の演奏、私立恵比寿中学コンサートでのサウンド演出、踊絵師 神田サオリとのコラボレーション、舞台ペールギュントの音楽など多岐に渡り活躍。
リーダーバンドMASでは2010年リリースの3rdアルバム"えんけい/En Kei"を含む3枚の作品をリリース。
焚火dub主宰。
現在初のソロ作品をリリースに向け準備中。
Tyme. live movie
http://youtu.be/chSYzEvgELg
http://ifyr.tv/a5RS -
DRAMATICBOYS
DRAMATICBOYS
DRAMATICBOYS(秘境祭/PLAYA/都会)
2016年結成。湘南のバレアリックマイスター”PONTIAC a.k.a びんかん”と多幸感追究型アウトドアパーティー秘境祭の”キノシタリュウ”によるB2Bユニット。
フロアに歓喜と驚きに満ちたアイディアを。
音と人が混ざり合うスペシャルな場所でアジテーション。
時にはロマンス。
時にはトリップ。
時にはトラベル。
ハートにヒビが入るほど綺麗な、海を探しに行く、物語。
https://www.mixcloud.com/makoto-ohmae/dramatic-boys/
http://ifyr.tv/adpN -
AYUMI
AYUMI
幼少期に始めたダンス"HIPHOP"をきっかけにダンスミュージック・DJに興味を持ち2010年より、地元横浜〜湘南を拠点にPsyTranceDJとしてデビューする。
その後、芝浦cube326や渋谷axxsisなど東京に拠点を移しTrance・Techno DJとしてアンダーグラウンドシーンで活動の幅を広げながらサイケデリックを追究し現在は都内各所でTechnoをメインに活動中。
主にDeep,Minimal,PsychedelicTechnoを軸に硬派なベースラインを好み音色を乗せてゆく。
彼女のプレイスタイルに決まりはない。場面に合わせた選曲を得意とし「宇宙∞深海∞大地∞」を行き来するストーリー性あるサイケデリックグルーヴで幅広いリスナーに対応し、独自の音を奏で続けている。
http://ifyr.tv/aemG -
TOSHIKI
TOSHIKI
Toshiki (DayDream Believers, Arch420)
2011年より地元神奈川でDJとしてのキャリアをスタート。県内や湘南エリアを中心に活動を続ける。2013年より高円寺Caveなど都内のクラブイベントなどを通じ、chill lounge styleでプレイする体験を積み重ねていく。 その後、音の幅を拡げる為、2014年にDayDream Believersに加入。2015年から、300人規模の野外パーティ”音風”を仲間と共に 開催し、2年連続で成功を収めた。 2016年9月には、スペイン・セビリアで開催された"Connection Festival2016" のChill Stageに出演。自身初となる海外partyでのplayも経験した。 彼のプレイスタイルはChill out, Ambient musicを中心にPsychedelic Dub,Tribal,Electronic,World musicやOrganic grooveなど、持ち味のボーダレスなMixを生かし、音楽の可能性の世界を探求・表現している。現在ではダンスミュージックへの挑戦も深め、今注目の若手DJとして学びと修行の旅は続いている。
http://ifyr.tv/adg8 -
HRK