EDIT EVENT
FLY HIGH
FLY HIGH
FRIDAY / 2017.07.14
FLY HIGH
Supported by FLY Magazine
MC MAMUSHIとFLY Magazine、そして新木場ageHaがタッグを組んだニューバスケットボールゲーム、ageHa Friday presents FLY HIGH Supported by FLY Magazine ! 東京新木場ageHaを舞台に、選りすぐりのボーラーがプライドをかけて戦うミッドナイトストリートボールファイトクラブが第4回目開催!!
FLY HIGH
Supported by FLY Magazine
2017.07.14.FRI
|
MC MAMUSHIとFLY Magazine、そして新木場ageHaがタッグを組んだニューバスケットボールゲーム、ageHa Friday presents FLY HIGH Supported by FLY Magazine ! 東京新木場ageHaを舞台に、選りすぐりのボーラーがプライドをかけて戦うミッドナイトストリートボールファイトクラブが第4回目開催!!
ageHa × FLY Magazine × MC MAMUSHI Brand-New Tokyo Midnight Streetball Fights |
-
ARENA
FLY HIGH
Supported by FLY Magazine- TEAM
- TEAM AND1
- TEAM CRATE
- TEAM AKTR
- RENEGADES
- MC
- MC MAMUSHI
- LINE UP
- DJ SOULJAH
- DJ TOSHIYA
- DJ MIKO
- DJ TSUBASA a.k.a. JAM
-
ISLAND
- CLOSE
-
WATER
NICE DREAMS
- LINE UP
- DJ MAGARA (MASTERPIECE SOUND)
- YUKIJIRUSHI
- DJ SAFARI
- DJ SOULJAH
- TOKYO POSE POSSE
- DJ Kazuki
- DJ SHOTA
- DJ SK
- MC
- ASIAN STAR
-
BOX
Drippin
- LINE UP
- YU-KI
- KASHI
- 竜馬
- Hi Sai
- NOCCI
- HØ-HEY
- IZUMI
- NAOMI
- MAKO
- ____________________________
- ALL DANCE MUSIC
- 【ACADEMY】
- LINE UP
- DJ HAZIME
- DJ ISSHIN
- DJ NORITAKE
- DJ BILLION
- DJ F_LINER
- DJ kaZUM
- DJ kiyya
- DJ KEN-T
RELATED MEDIA
FLY HIGH PV
FLY HIGH PV 2
ARTIST ANNOUNCE
-
MC MAMUSHI
MC MAMUSHI
東京出身。2000年中期よりストリートボールのMCとしてキャリアをスタート。コート上からゲームを激しく煽る独自の実況スタイルを確立し、現在ではプロリーグやメーカー主催のビッグゲーム、ストリートのローカルゲームとどんな現場でもその存在感を発揮するバスケットボール・アナウンサーとして知られる。自身も現役のプレイヤーであり、バスケットボールへの造詣が深いことからオリジナルのゲーム主催やイベントのコーディネート、コンテンツ企画や商品企画、コラムニストとしても活動。また、そのユニークなキャラクターが評判を呼び、ジャンルを超えてさまざまなイベント、コンペティション、パーティーから広くオファーを受けるMCとしても活躍中。
http://ifyr.tv/adnH -
DJ MIKO
DJ MIKO
“バスケットボールを音楽の力でいかに盛り上げるか? ”を追求。単なる会場BGMや賑やかしとしてのDJ ではなく、ゲームの展開、選手・観客・MC の状況を把握しながらの選曲。映画で言う“サウンドトラック”を、リアルタイムで現場で紡いでいくプレイに挑戦中。
http://ifyr.tv/adp2 -
DJ TOSHIYA
DJ TOSHIYA
DJ TOSHIYA プロフィール
Nicki Minaj - Pink Friday Tour 2012 at Zepp 東京公演に国内DJ唯一の出演。CALVIN HARRIS - JAPAN TOUR 2012 - at SOUNDMUSEUM VISION、DJ SHADOW JAPAN TOUR at AIR 等、海外DJやアーティスト来日時に数々の競演を果たし、経験と実績に裏打ちされたそのPLAY STYLEでフロアを湧かせている。
他、海外DJ、アーティスト共演者(DJ Neil Armstrong?, KELI HILSON , Che'Nelle , MYA , STEVIE HOANG , DJ Clark Kent …他)
東京新木場ageHaにて開催中のFEVER , SABISHINBO NIGHT , HALLOWEEN NIGHTをはじめ、BON-VOYAGE , 04BLACK , ENJOY , CANDY 等、 東京都内レギュラーPARTYを中心に、全国各地多数のCLUBイベントにて精力的に活躍中。多方面にて多くのPROPSを集めている。また、今は無き渋谷FMの人気番組「Minami Active Style」にて約2年間DJ MIXを担当すると共に、BIGフェス「渚音楽祭」や「FUKUOKALOVE&COLLECTION」、「岡山響音楽祭」や、「CLUB LAVA」(台湾台北)等にもGUEST DJとして出演。自身初となる台湾でのDJ PLAYでは週末詰め掛けた約600人ものCloudを魅了した。
CLUB DJの傍ら、May J. (avex rhythm zone)の専属 LIVE & TOUR DJ としても活動中。LIVE DJとしての安定感と、センスの良さを高く評価され、現在数多くのARTISTからLIVE DJとしての依頼を受けている。
※主なLIVE DJ 履歴 ? May J. / 千晴(TAION) / 般若 / STEVIE HOANG / Che'Nelle / Spinna B-ILL / miray / 闇アガリ 他。
老舗DJメーカーVESTAXの正式サポートDJ一人。
また、ストリート誌411を中心としたファッションモデルや、レコメンドも担当し紙面登場する等、活躍の場を広げている。
http://ifyr.tv/a4YP -
DJ MAGARA
DJ MAGARA
from A-1 CLOTHING, MASTERPIECE SOUND。
JAMAICANA、 JAPANESEの良質なDUB PLATEを多数所有し、最新のDANCEHALLから古き良きREGGAE CLASSIC、HIP HOPにR&Bと幅広い選曲でDANCEを盛り上げて、踊らせるジョグリンサウンド、MASTERPIECE SOUNDの看板セレクター、MAGACHINことMAGARA。
ブラックミュージックへの豊富な知識からなるそのセレクションで、ダンスフロアを永きにわたりロックし続けている。また、若者に絶大な人気を誇るアパレルブランド、MASTERPIECEを手掛けたことでも知られる東京ストリートシーンの大物である
http://ifyr.tv/aduK -
DJ YUKIJIRUSHI
DJ YUKIJIRUSHI
91年に渡米、N.Y.を拠点にDJを開始したDJ YUKIJIRUSHI。同時期に渡米してたBUDDHA BRANDと活動を共にし、N.Y.大箱クラブをDJとして渡り歩き、着実にHIP HOP DJとしてのスキルを磨き上げて行く。95年、BUDDHA BRANDの帰国と共に活動拠点を日本に置き、97〜03年7月にはN.Y.時代から活動を共にしているDJ MASTERKEYと渋谷CLUB HARLEMにて伝説のスーパーイベントDADDY'S HOUSEを立ち上げHIP HOP DJのみならず様々なジャンルのDJから常に注目された。それまでは定着していなかったHIP HOPの現場でのREGGAE(今ではあたりまえだが)を定着させ、現在のシーンを作り上げた第一人者といっても過言では無い。
http://ifyr.tv/a5Jt -
DJ SOULJAH
DJ SOULJAH
DJ ソルジャー プロフィール (日本語)
NYを拠点に世界各地でのクラブプレイはもちろん、各種ミックスCD/DVDの精力的なリリースにより、音楽業界でも一目置かれる「サムライDJ」。
その求道者のようなストイックなまでの探究心と、幅広い音楽知識とスキルから、あの生きる伝説のDJキッド カプリが認めツアーへと同行させ、スウィズ・ビーツを始めとする世界でもトップクラスのプロデューサーから直々に"本物"っとのお墨付きを得ている、そしてジェイ-Z, カニエ・ウエストのプロデューサーで知られるジャスト・ブレイズをして「俺が知ってる中でも最強の日本人DJだ」っと言わしめた程の実力者。
世界のヒップホップ・ファンのバイブル的雑誌『THE SOURCE』誌において日本人としては初めて「リアル・ヒップホップ」と称され2回に渡り紹介されるという栄誉にも輝く。
これまで、エミネム主宰のラジオ番組「SHADE45」で日本人初となるゲストDJを務めた他、マンハッタン最大級のクラブ=AVALONでの毎週土曜日のレジデントDJ、またグラミー受賞アーティストのジョン・レジェンドやあの宇多田ヒカルのプロデュースで知られるスーパー・プロデューサーティンバランドを始めとするセレブのバースデー・パーティーのDJ等を歴任。50セント率いるG-ユニットを始め、ニーヨ、キーシャ・コール、バスタ・ライムス等のスターが集結し、1万人以上の観客を動員したスタジアム級コンサートでもプレイ、音にはうるさく耳の肥えたNYのオーディエンスを唸らせただけでなく、アメリカの主要イベントWorld Music Conference(マイアミ), アメリカで一番の人気と歴史あるバスケット ボールコンファレンスCIAAのイベントへの参加、ラキム、スリック・リック、ビズ・マーキーなど、誰もが認めるヒップホップ・アイコン達との共演経歴を持つ。さらに、ファッション業界からの熱いラブコールを受け、Adidas, Puma, Nikeなどの大手企業イベントから、2009-2010年のNYファッション・ウィークにてトライベッカで行なわれたシュウ・ウエムラのファッション・ショーのDJとして抜擢されるなど、クラブからセレブ系イベント、そしてファッション・シーンまで、全包囲的な活躍ぶりを見せている。
日本国内においても全国津々浦々30箇所以上を回り、これまでに「サムライDJ」の凱旋帰国を待ちわびた延べ3万人を超える熱心なファンが訪れ、本物のセンスとテクニックで完全に魅了している。
また、ありとあらゆるクラウドやフロアの雰囲気を確実に嗅ぎ取りそのプレイに落とし込むというその卓越したスキルを見込まれ、絶対に失敗は許されない、盛り上げ必至な「こけら落とし」的イベントの頼みの綱としてのブッキングが相次ぐことから、V.I.B.=Very Important Banger(NYのスラングで、様々な祝い事、パーティー、ナイトクラブで派手に目立ってる重要人物のこと)やAlpha Dog(群れのリーダー)などの異名も持つ。
2009-10年にはマンハッタン・レコーズからミックスCD『THE EXCLUSIVES HIP HOPHITS 2』と『THE EXCLUSIVES HIP HOP HITS 3』をリリース。鋭い時代感覚に裏付けられたその確かな選曲センスを披露するだけでなく、本企画のためだけにヒップホップ界の最重要人物であるKRS・ワンを引っ張り出しプロデュースするという離れ業をやってのけ、彼のUSでの揺るぎない人脈と、新世代だけでなく先人達にも通用するホンモノのスキルをしかと見せつけた。
同CDは発売直後にオリコンのインディーズチャートで初登場3位という快記録を打ち立てている。ちなみに本曲はKRS-ワンのライブでも堂々のルーティーン・セット入りを果たし、ヒップホップ史上に残る最重要トラックスと横並びでパフォームされるという、日本人の手で制作されたトラックとしては過去に類を見ない程の快挙を成し遂げている。
また、プロデュース・チーム=CUT CREATOR$としての活躍も目覚ましく、オフィシャル・ミックスCDや前述のKRS・ワンを始め、Jay'ed、シュガー・ソウル、エイドリアナ・エヴァンス、マイクロフォン・ペイジャー等のプロデュース業も手掛けている。
さらにはトレンドの一歩先をひた走る彼のアンテナは音楽シーンのみに留まらず、ストリート・ファッション・シーンにおいてもその先見性を余すところなく見せつけており、プライムカッツ名義でNYでも話題騒然となったスタイリッシュな洋服デザイン
を展開中。これまでにStussyやMasterpieceとのコラボレーション・アイテムを次々にプロデュース中、DJだけでなくトレンド・セッターとしての嗅覚も非常に高く評価されている。
八面六臂の快進撃が止まらないDJソルジャー、その多彩な活躍ぶりの最新情報は公式サイト にてチェック!
Text by 渡辺深雪 / Miyuki W. Myrthil
http://ifyr.tv/a2SL -
DJ SAFARI
DJ SAFARI
渋谷HARLEMの鉄板イベント "MONSTER" をはじめ、都内主要 Club の人気パーティーや全国各地で活躍し、現場第一主義を貫き Hip Hop を軸にどんなジャンルでもプレイできる完成された独特なプレイスタイルは多くのオーディエンスの心を掴んで離さない。
また最近では Nike Japan、MTV Japan 等のパーティーや野外フェスといった様々なフィールドからのオファーを受け数々のビッグパーティーでフロアを湧かせている他、自身のオフィシャルMix CDシリーズ "Latino Party Mix"も好調なセールスを記録するなど名実共に東京のクラブシーンを代表するDJの一人である。
http://ifyr.tv/a50h -
TOKYO POSE POSSE
TOKYO POSE POSSE
Tokyo Pose Posse(トーキョーポーズポッセ)は音楽だけでなく、ファッション、ライフスタイル全てを含めて「トウキョウライフ」をより豊かにすることを提案するスタイルで活動する、8人構成の東京を代表するインフルエンサー集団です。
日本最大のクラブイベントageHa(6,000人規模)ほか都内主要クラブでのレギュラーの地位を10年以上に渡って確立し続け、常に最新音楽をジャンルレスにプレイすることで東京を中心にファッション、音楽シーンで求められ続けています。
近年では、海外アーティストへの楽曲や衣装提供などにより友好関係を拡大し、アジア地域でのゲストDJ出演のみならずワールドワイドに活動を行っています。
https://www.tokyoposeposse.com/
https://soundcloud.com/tokyoposeposse
http://ifyr.tv/acuy -
ASIAN STAR
ASIAN STAR
東京、横浜を拠点とし、全国を駆け巡るREGGAE SOUND!! SOUND SYSTEM ''Noise1&2''を所有し数々のレギュラーイベントをこなす。2002年、TRAVELERS、JETLEEと共演。Ghetto Danceに出演し、活動規模を拡大していった。2004年DEF JAM JAPAN/ISLANDからCRYSTAL MOVEMENT ''THA DOPE PROJECT''をリリース、そのトータルプロデューサーをこなし、日本全国を話題にした。2005年MABO(MACKA-CHIN&DABO)のライブDJとしても活動。2007年Space ShowerTV - Black File''Driver''のナビゲータとしても始動。彼との交流があるアーティストが出演しコーナーとして成長させ絶賛。現在、東京/横浜のレギュラーイベントを持ち勢力的に日本全国駆け巡るもっとも多忙なSound System Crewである。
http://ifyr.tv/a1oS