EDIT EVENT
agePa!! 2016 feat. Burlesque TOKYO
agePa!! 2016 feat. Burlesque TOKYO
FRIDAY / 2016.04.01
agePa!! 2016 feat. Burlesque TOKYO
Official media by modelpress
話題のスポット「バーレスクTOKYO」がagePa!!とコラボレーション!
agePa!! 2016 feat. Burlesque TOKYO
Official media by modelpress
PARTY REPORT
2016.04.01.FRI
|
話題のスポット「バーレスクTOKYO」がagePa!!とコラボレーション!
毎月第1金曜日に開催!ageHa唯一の女性入場無料パーティーagePa!! |
-
agePa!!
- GUEST
- DJ TIARA from Burlesque TOKYO
- & Burlesque Dancers
- LINE UP
- U5
- 皿師和太鼓
- HOSAKA
- DJ YU-KI
- SIXTEN
- VJ
- REi TOMiNAGA
- MC
- RYUJI
- LIGHTING
- ASHIMINE
- DANCER
- agePa!! Dancers
- ageHa POLE DANCERS
-
Sound Garade
- GUEST
- DJ Ryuzo
- LINE UP
- UNO
- Kou
- SP!KE
- MINORU
- kyou
- GIRLS BOOTH
- Licca
- MINX harajuku
- VOLUME
-
POOLSIDE COLOR "ALIER"
- LINE UP
- RAWQUALITY SOUND
- ALLURE
- CHIHIRO
- KENTA
- Hi-6 (OXXS)
- KOMA
- TIP
- U-LEE
- MC
- CASHA
- SHINYA
- K-MONEY
- DANCER
- ASKA
- Yumi
- HOST
- GM K-TA (BEENUTS)
-
GROOVY BOX
- LINE UP
- 五十嵐恭雄
- デッカチャン
- 西村ひよこちゃん
- YURINA
- t.a.mdisco
- IRUMI
- FERIO
- TO/MO
RELATED MEDIA
agePa!! 2015
HAPPY
ARTIST ANNOUNCE
-
TIARA
TIARA
現在日本の女性DJの中で一番注目を集めている DJ Tiara(DJ ティアラ)。以前は、TIARA TYPINSKY(ティアラ・タイピンスカイ)のアーティスト名でも活動していた。
UMFやTomorrow Land、Iaizaで影響を受け2015年DJを始めるものの、デビューわずか半年で台湾でのBIG clubでのDJを大成功させ、その後もBIG フェスやageHaやele tokyoのアリーナでのDJをこなし国内国外を飛び回った。彼女はキュートでエネルギッシュなプレイスタイルでオーディエンスを魅了し、フロアを完全にROCKする。デビューと同時にオリジナル楽曲制作も開始し、現在2つのオリジナル楽曲「Tiara」「Arabian Bounce」を発売している。彼女のPVが渋谷のスクリーンで放映されるなど、今若者からも人気を集めている。2016年すでに彼女の活躍に期待が集まっている。現在注目度No.1のDJであろう。
http://ifyr.tv/acUk -
U5 (Prog5)
U5 (Prog5)
もはや伝説となったクラブバニラのメインDJを担当し、一躍クラブ業界に名を知らしめる。現在は超人気クラブキャメロットのサウンド・イベントプロデューサー兼、東京スタイルの代表取締役を勤める。彼のコンセプトでもあるDISCO とCLUBの架け橋を目指し、クラブキャメロットではメインDJと企画兼サウンドプロデュースを担当し、毎週末1500名オーバーのレギュラーパーティでプレイしている。彼の繊細かつダイナミックなDJミックステクニックと包み込むようにフロアを作り込んで行くグルーヴは『U5 HOUSE』と形容されており、多くのオーディエンスから支持されている。人脈も幅広く、各ジャンルのTOP DJやアーティストとはもちろん、モデルやスタイリストとも精通しているのも彼の人望の厚さが伺える。また2011年には東京スタイルとしてclub ELFのサウンドプロデュース。2012年から新木場ageHa10周年企画のオールミックスパーティ『PINK Fridays』の合同プロデュースもスタートさせているほか、アパレルブランド『LIP SERVICE 10th Anniversay Party』の全国ツアープロデュース、MARK STYLER「Touch Me 」アフターパーティの制作などプロデュースの幅を広げている。2013年には新木場ageHaにてメインDJを務めるレギュラーパーティ『agePa』がスタートし、早くも話題を集めている。さらに5月には晴海埠頭にて東京の人気クラブ店舗一同に集まる史上初のオールミックス野外フェスティバル『TOKYO ALLMIX FESTIVAL』を総合プロデュースし、初開催に関わらず5000名を動員している。
DISCOGRAPHY 松本祥平とエレクトロハウスをベースにしたユニット『Prog5』として活躍中。
ORIGINAL
●『BIG LOVE』は全国各地でアンセム化し、HOUSE NATIONにも収録。
●『D.I.S.C.O』TV東京『TOKYO DRIFT GIRLS』のテーマソング
●『SOMEBODY SCREAM』
●『ANTHEM』CD【SUNDAY BEACH CLUB CAMELOT】に収録。
●『SHAKE IT』CD『Million Dance』にリード収録
海外REMIX,COVER SONG
『QUEEN / WE WILL ROCK YOU 』 『Deep Purple / SMOKE ON THE WATER』 『Mr.BIG / TO BE WITH YOU』 『SHOKING BLUE / VENUS』 『RENT / SEASONS OF LOVE』 『ALEX GAUDINO / JUST BECAUSE OF YOU 』
倖田來未DRIVING HITS REMIX 『Lick Me』『BUTTERFLY』『SLOW』『Can We Go Back』『KO-SO-KO-SO』
World Cup企画CD『ULTRAS2010』 『SEVEN NATION ARMY』
K-POP DOZ 『ありがとうごじゃいます』
NON-STOP MIX R&B HOUSE BEST HIT 30 HouseCream『WEEKEND』『ROCK』『DISCO』 HOUSE NATION TERMINAL DISCO VANILLA INTERMIX
Facebook https://www.facebook.com/yugo.roppongi
twitter https://twitter.com/DJU5
http://ifyr.tv/a2TO -
皿師和太鼓
皿師和太鼓
-DJ 皿師和太鼓-
都内中心に活動し、年間250本以上のDJ PLAYをこなす、若手DJの中でもっとも知名度の高いパーティーDJとして知られている。
パーティースタイルを基本とし、一度流れに乗ったらオーディエンスを飽きさせることなく、一気にフロアーのボルテージを上げていく様子は正に和太鼓!
近年では、若者に大人気のサーフ&ストリートマガジン「Fine」のクラブイベント「Fine Night」のツアーDJに抜擢され、日本全国、そしてHAWAIIでもその実力を知らしめた。
また、様々なエンターテイメント(音楽・アパレル・映像・デザイナー・モデル etc...)の中で活躍している人々とリンクし、自身でも積極的にイベントを企画し、開催している。
特筆すべきは、「西麻布alife」で開催していた、平日のNIGHTシーンに衝撃を与えた伝説のイベント「BIG WEDNESDAY」の仕掛け人であることである。そのイベントフォーマットは、今の六本木・渋谷の平日イベントの新たな形としてシーンを活性化させた功労者である。
現在は、日本が誇る最大のエンターテイメント・スペース「ageha」で「agePa」、東京No.1パーティースポット「VANITY」では、平日の六本木でNo.1の集客を誇るイベント「FANCY」を開催している。
今後の更なる飛躍が確実とさ、今最も注目すべきDJの一人である。
Official site
http://www.djsarashi.com/
DJ SARASHI WADAIKO has a Weekly 4 Reguler Event's in Tokyo, and He Play's 250 Event in Year, As known as YOUNG UNITED 36ers DJ.
He Plays Party tune as a Basics,And You know He makes the Crowd so Crazy.
He has been Making Event and lot of Talented person are around him, such as Musician, Model, Film Maker, Designer.
He has been doing DJ in VANITYT LOUNGE(ROPPONGI) ,Club alife(NISHIAZABU) and DIX(AZABUZYUBAN) , and there are more then 1000 People waiting fir his Play,All the Young Generation's could't stop Watching his Play and Listening his SARASHI EXCLUSIVE PLAY.
http://djsarashi.com/
http://ifyr.tv/a6cw -
DJ HOSAKA
DJ HOSAKA
2001年より音楽活動を開始し、渋谷club atomを中心にDJとしての実績を積む。
4つ打ちを軸としたセレクトで多くのクラウドを魅了している。
2008年にはDJ KENZIとのユニットLOS HERMANOSとして初のプロデュース作「TRANCE WARS」をリリースし、全国ツアーを成功させた。
また、2014年にはDJ TORAとの共作「WMC -WORLD MUSIC CRUISE-」をリリースし、EDMのMIX CDとしては異例のiTunesダンスチャート1位、総合チャート6位を記録。
Twitter: http://twitter.com/DJ_HOSAKA
Facebook: https://www.facebook.com/djhosaka
Mixcloud: http://www.mixcloud.com/djhosaka/
http://ifyr.tv/a2De -
DJ YU-KI
DJ YU-KI
2004年よりDJ活動を開始し、様々なイベント出演によりキャリアを積み、現場主義を第一に活動する” 新世代のDJ “、YU-KI。 年間200本を超える現場でのDJから生まれるフロアの空気を読む嗅覚は都内トップクラスであり、最新のBillboardやHIPHOP、R&Bを軸にELECTRO、ROCKなどを混ぜながらのミックスセンス、グルーブ感のあるDJスタイルはクラブ初心者から上級者までが楽しめるスタイルであり、その人気を絶対的な物とし、幅広い層のファンを獲得している。 現在では、渋谷の人気CLUBである、atom、axxcisなど、都内のBIG CLUBの大人気PARTYのプロデュースまでもこなしており、彼がRESIDENT DJをつとめる火曜日atomの” Pop Candy “は平日にして700人を動員する人気PARTYである。 近年では都内でのGUEST出演以外にも、地方へGUEST DJとして招かれ活躍の場を全国へと拡大させている。 2011年12月にTSUTAYA独占で発売されたMIX CD、” BEST HITS 50 MEGAMIX “はTSUTAYA独占にも関わらず、オリコンインディーズチャート10位、TSUTAYA CDランキング第1位を記録するなど驚異的なセールスを記録している。 2012、2013年には、BEST HITSシリーズとして、” BEST HITS 51、52、53、54、55、56 “を立て続けにリリースし、2013年末には新シリーズ、” LOVE’S PARTY “(AQUA PRODUCTION)をリリース。さらにはソロ作品である、” BEST HITS 2013 Megamix “(AQUA PRODUCTION / PEACE RECORDS)、” BEST POPS Megamix “(AQUA PRODUCTION / PEACE RECORDS) (TSUTAYA CDランキング【クラブ/ダンス】チャート第1位を記録)、” PARTY ANTHEM - Sunshine Megamix - “(Victor Entertainment)、” Dancehall Party - Club Hits Megamix - “(AQUA PRODUCTION / stereo Co.,Ltd.) (Wonder GOO CDランキング第2位を記録)も絶賛発売中である。 次回作のMIX CDやREMIXのリリースも予定されており、更なる活躍が期待される。
http://ifyr.tv/aavK -
Sixten
Sixten
都内・全国各地の主要CLUB・大型FESに出演。
アパレルブランド・外資飲料ブランドのサウンドプロデュースや楽曲提供などその活動は多岐にわたる。
大手メジャーレーベルでのMIX CDリリースの後、2014年にはオリジナル楽曲の(BEAT PORT / i tune)リリースも発表。自身の楽曲に加えエッジの効いたエレクトロサウンドからCLASSIC HOUSE,独自のMash Upを自由自在に操るDJ STYLEには定評があり多くのクラウドに支持されている。また、多くのアーティストとの共演もしており、そのコミュニティを広げるとともに日本のみならず海外アーティストの招聘やイベントプロデュースなどにも尽力。今後も多くの作品をリリース予定となっている。
http://ifyr.tv/acRw -
VJ REi TOMiNAGA
VJ REi TOMiNAGA
VJとして年間300を超えるクラブイベントに出演。
club camelot、ATOM TOKYO、ageHa DiA tokyoにおいてレギュラー出演。
映像作家として、TVCM、ミュージックビデオ・トレーラーなどを制作。
アパレル店・飲食店や街頭広告、ファッションブランドに映像を提供、
ファッションショーやアーティストライヴの舞台映像演出も手がけている。
VJとして歌詞やMVを駆使したPLAYが話題を呼び、
その一方で幾何形体を使った表現や、
ライティングを意識した色彩感覚が高く支持され、
昼夜を問わず多種多様の現場を飛び回り
大型野外フェスや海外クラブへもVJとして出演している。
東京では、数多くのクラブへ映像を提供し
近年では日本国内のみならず、海外のクラブへの出演や
映像提供も行っている。
[Twitter]
https://twitter.com/VJ_REi
[Facebook]
http://www.facebook.com/reitominaga
[Instagram]
https://instagram.com/vjreitominaga/
http://ifyr.tv/a8iL -
RAWQUALITY SOUND
RAWQUALITY SOUND
我々ロークオリティサウンドは、かつてないほどのスピードで大きく変化している昨今のクラブカルチャーのトレンドをいち早く捉え、お客様の求める「ナイトライフへのこだわり」「安全・安心」「新鮮」「快適」といったニーズに適確に応えていくことを使命とし、イベントプロモート・マネジメントの課題解決とオーディエンスサティスファクションの最大化を、ダンスホールをベースとしたボーダレスな音楽性のもと現場視点で追求していきます。また全てのステークホルダーの皆様の喜びを最優先に考え、「笑顔」と「感動」「興奮」からクラブカルチャーの発展及び社会貢献を最終的な目的として、東京より文化を発信しています。
http://ifyr.tv/a191 -
ALLURE
ALLURE
光と闇、二つのステージで脚光を浴び続けるフィーメールDJ。
ヒップホップ、R&BのトップランカーDJ SWINGと東京・ニューヨークを拠点に活動するクリエイター集団 THE MARROWSによるプロデュースを受け、2013年3月新木場ageHaで衝撃のDJデビューを果たす。
その後も渋谷Club Camelotの人気イベントLADIES NIGHTやイタリアのコレクションブランドARMANI EXCHANGEのパーティーに出演するなどDJとしての経験を重ねている。
また5月には自身初となる2枚組MIXCD"ALEXANDRITE by DJ ALLURE"もリリース予定。
クールでシンボリックなイメージからは想像出来ない男勝りなスクラッチやDJ SWING仕込みのグルービーな繋ぎで、ALLURE (=魅惑する)の名に恥じない独自の世界感を作り出すDJ アルーア。
今後フロアを魅了し続けるであろう彼女に注目だ。
Website
http://djallure.net/
http://ifyr.tv/a8db -
KENTA
KENTA
千葉のCLUBシーンを古くから見てきた数少ないDJの一人。常に新しい物を吸収し自分のスタイルに取り入れ、オーディエンスのニーズに合わせる幅広い選曲には定評がある。そして2枚使い、キレのあるスクラッチを武器に、場所、時間を問わずフロアをロックするオールラウンドDJ。
http://ifyr.tv/a33l -
Hi-6
Hi-6
ハリウッド美容専門学校を卒業後、2006年に都内美容室MINXに入社。
2019年8月より「MINX 銀座五丁目店」の店長に就任。
サロンワークを中心に活動し、サロンワーク以外ではヘアメイクとして店外での雑誌撮影、PV撮影、国内、海外でのセミナー講師として経験も積んでいる。
また Hi-6(ヒロ)の名で、2005年より渋谷、六本木、青山、銀座、新木場と都内CLUB にて活動し、
現在も多くのレギュラーイベントに積極的に参加している。
R&B,HIPHOP を軸に展開し、HOUSE・EDM・Disco・Dance Classicと長年アナログを掘り続けてきた確かな経験値と選曲を武器に都内各地のフロアをロックし続けている。
また美容業界、芸能関係者と幅広く交流を持ち、音楽の流行に関しても人一倍の嗅覚を生かし、2017年には美容師業界初のオフィシャルミックスCD「Manhattan Records & MINX presents”FRAGRANCE“mixed by DJ Hi-6」もリリース。
美容師とDJの2つの顔を持つ、今では数少ないマルチに活動する美容師の一人である。
https://www.instagram.com/hi6nexus/
https://minx-net.co.jp/staff/48
http://ifyr.tv/a9Xg -
KOMA
KOMA
2004年からDJ活動を開始以来90’s R&Bを軸にHIPHOP EDM POPと独自のグルーブ感でのMIXing、
期待を裏切らない選曲、視野の広さからフロアを飽きさせないクイックプレイが持ち味のUtility DJ。
現在月5本のレギュラーPARTYに参加。同時にALL自主制作ながらもMIXCD「#LOCOKOMAcrusig」のVol.22までリリース中とREALな音楽
を打ち出しオリジナルリティーへの拘りに揺るぎない情熱をそそぐ彼。
日々の動きに要注意なDJである
http://ifyr.tv/aczy -
U-LEE
U-LEE
福岡県出身の DJ / PRODUCER
東京を代表するクリエイティブ集団「YENTOWN」のメンバー。
東京渋谷を中心に多くのクラブイベントに出演。
MIXも多くリリースしており、過去にはFORCE OF NATUREのKZAやDJ UPPERCUTなどの有名DJとの共作MIX CDをリリースしており、現在はYENTOWNのメンバーDJ TSUBASA a.k.a. JAMとの共作MIX「SMOKER SWEETS」シリーズが好評のMIXとなっている。
DJスキルには定評があり、DMCやREDBULL3STYLEなど多くの大会に出場し、バトルDJではKIREEKやDJ IZOHなどの世界チャンピオンたちからもそのスキルはお墨付きだ。
最近は、楽曲制作も行っており、YENTOWNのメンバーはもちろん、YOUNG JUJUやJinmenusagi、DOGMAやN.E.Nなどとも共演を果たす。
また、YENTOWN、ANARCHYのバックDJとしても活動している。
http://ifyr.tv/abOY -
CASHA
CASHA
MC/Rapper(Ex.The Diablo,Wild Seven)
中学の時にDJを始めた仲間(後に彼はDJ Pinkmasterと名乗り同じグループで活動することとなる)に、MIXTAPEを渡され、
それがきっかけで徐々にHIPHOPに犯されていく。
1997年頃からそれとなくライムするようになる。当時の土地柄もあり、”黒さ”の魅力に取り憑かれてゆく。
1999年、DJ SmileDucksと共にWild Sevenを結成し本格的に活動をスタートさせる。
後に単身で活動していた同級生DJ Pinkmasterと先輩であるGeorgeBeatzも加わり活動の幅を広げていき、
現場にこだわりひたすらにスキルを磨きキャリアを積んでいく。
レギュラーパーティーの"PHASE"@香(六本木)、"Reality"@GloundRecord(千葉)の他にも数々のゲスト出演をこなす。
(叩き上げのこの頃の心境を彼はThe Diablo"I shine You shine”収録曲”野良犬”のバースで赤裸々に歌っている。)
その後メンバーの入れ替わりを経て、2006年Hoodstarとして知られる"Spykk Law”の加入で"THE DIABLO”として新たに再出発。
千葉を拠点に活動。3枚のSTREET ALBUMをリリースし、2009年にOfficial Album “I SHINE YOU SHINE"をリリース。全国発売へと至る。
2010年グループの解散をきっかけにCASTLE RECORDS主催のFreestyle Battle"The 罵倒”に出場。ベスト16に残るも惜しくも敗退。
同年、CASHA名義で"Street Album"The Flexin'"をリリース。
2011年にDJ SmileDucks、GeorgeBeatz、GOと共にIRON RECORDを設立し、今に至る。
http://ifyr.tv/acwY -
SHINYA
SHINYA
1979年生 中学生時代にスケートボードPV&MTVの影響で洋楽に好奇心を持ちアナログ集めをする。
高校生時代は独学でバトルDJ目指すものが挫折し大学にて関東に上京。 その後某DJ集団に所属し渋谷ATOM TOKYO、渋谷Fura等でDJアニマルというDJネームで学生PARTY等で多数出演。
その後、TranceのDJで多くのPARTYに出演したが原点のHIP HOP& REGGAEをやりたいと思いGreen Scorpion SOUNDを立ち上げ、船橋にて『BOND』というPARTYを自ら主催/出演する。
MC&セレクター、リーダーとしてBIG出演者を呼び3年間主催。
現在は毎月第一金曜日、POOLSIDE COLOR "ALIER"@ageHa WATERでレギュラーMCとして出演し、ALL MIXを武器としたMC&DJ&オーガナイザーとして活動中。
http://ifyr.tv/acwZ -
K-TA
K-TA
10代から洋服と音楽に浸かり20代前半より人気ブランド「NEXUS Vii」に所属。
統括マネージャーを経て、千葉県の津田沼にてセレクトショップ「R*izm」を運営。2011年「Beenuts」を立ち上げる。
2006年より千葉で始めたPARTYを2012年には新木場「ageHa」にて開催し、人気PARTYとなった『Dr*age』をオーガナイズ。その他にも企画、オーガナイザー、自らもDJとしてビッグパーティーに参加。
http://ifyr.tv/a6UE -
DJ Ryuzo
DJ Ryuzo
DJ Ryuzo
http://djryuzo.com/
2000年、本格的にDJ活動をスタート。
「おもてなしのこころ」をモットーととし、 パーカッシヴなトラックを軸に,
グルーヴィーなヨーロッパサウンドを展開。
2003年、韓国のM2にて初の海外デビュー。
その後、Pacha Ibiza World Tour in Tokyo、Hedkandi Tokyo、
ASIAを代表するGay Mix Party"GLAMOROUS"のレジデントDJとして参加。
BIG BEACH FESTIVALのOfficial After PartyにてFatboy Slimと共演も果たし,
楽曲活動もスタート。
Farm RecordよりElectric Funk名義でMimosaをリリース。
のち、DJ Ryuzoとして倖田來未、Tomomi Ukumori等の楽曲Remixや、
COLDFEET/WATUSI主催 "Operation SAKURA"への楽曲提供も手がける。
2013年よりJazzin'Park/栗原暁とのDJユニット"Dangerous Strippers"を結成、
同名義にてJazzin'Parkの名曲"Joy" "On&On"をダンスフロアー直下型のRemixをリリース。
2015年、Hedkandi TokyoのレジデントDJとして再び参加。
Block.fm/hedkandi radioにも出演中。
そのFunkyでGroovyなプレイは人種、性別、セクシャリティーを問わず皆を魅了し、好評を受けている。
Booking info djryuzo@hotmail.com
http://ifyr.tv/aDS -
UNO
-
KOU
-
五十嵐恭雄
五十嵐恭雄
DJ
2006年からDJ活動スタート。数々の国など、旅から得た感性で、独自のスタイルを確立。
メロディアスなHOUSEやアッパーなHOUSEを中心に、現場において対応するDJスタイルで
フロアを湧かす。都内でのゲスト出演はもちろん、地方でのプレイや、ジャンルを問わず国
内外大物アーティストとの共演も多い。さまざまな場所でプレイし、年間100本を超えるDJをこなす。その傍らカメラマンという顔を持つ。2011年夏『BLUE WINDY ZONE』powered by MILD SEVENのレジデントDJとなる。
ユニットMELODRAMATIC
で現在楽曲制作も精力的に行い、1st SingleのShooting Star!!は佐賀美少女図鑑TV番宣CMに抜擢される。
MELODRAMATIC
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4724417
MySpace http://www.myspace.com/melodramatic
2009年結成。
名の由来である「メロディアスでドラマチックなメロディーの楽曲」をテーマに、ハウスを軸としながらもクラブミュージック全般からJ-POPまでを幅広く網羅したハイセンスな楽曲を製作する。 2009.12月に1stSingle[Shooting Star]をiTunes Music Storeにて配信、ダンスチャート23位を記録。 続いて2010.1月に2ndSingle[GONE WITH THE WIND]、3月に3rdSingle[Believe]をリリース。 新年早々に麻布WARE HOUSE712にてBlackEyedPeasのTABOOもゲスト出演する中ライブを行い、勢力的に活動の場を広げている。
http://ifyr.tv/a4K7 -
西村ひよこちゃん
西村ひよこちゃん
TRUMPROOM、VILLAGE VANGARD渋谷マルイ勤務。
黒夢の清春さんに憧れ、camelot、a-life、WAREHOUSE、路上ゲリラ、場所を選ばずにDJまがいとして活動。
個性的なDJスタイルで心が折れる事もしばしばあり、同世代のDJやVJ、及び関係者や箱のスタッフの笑顔を狙うためのプレイを中心に行なう。
自らのPARTYでわ、パン食い競争やスライム作り、流しそうめんとどちらが早いか勝負など様々なジャンルを行ない、特にラーメン湯切りプレイにわ定評あり。
きゃりーぱみゅぱみゅとのDJでわMCと煽りを担当。
SUMMER SONIC OSAKA、2010&2011
響音楽祭
など野外FESにも出演。
http://ifyr.tv/a6eX -
YURINA
YURINA
イベントオーガナイズや[渋谷のゴミ拾い]などのエコ活動を精力的に行うなど様々な顔を持つチーム[JOINT]の一員として、麻布十番WAREHOUSEでのWADAKENレジデント平日モンスターイベント[Social Meeting](NIGHT DORESS)を主催している。またDJとしてPROGRESSIVE HOUSE・TECH HOUSEからUPPER
HOUSE・ELECTROまでこなし、自らのパーティーだけでなく代官山AIR・西麻布alife・渋谷camelot・麻布十番fBAR・DIX LOUNGEなどで1000人規模のイベントを沸かせる傍らアパレル業界での経験を活かし自身でクラブ系レディースブランド[Lily's Shop/ http://lilys-shop.jp ]をプロデュースする二面性を持つ。
音楽とファッションを融合させた独自の感性で新しいクラブカルチャーを発信し、観客を魅了している。
http://ifyr.tv/a67j -
IRUMI
-
TO/MO
TO/MO
2013年、DJとしてデビュー。
ロシアの血を引く彼女はアーティストの他にモデル、タレントの顔も持ち、ミスコンテストグランプリを受賞するなど多数のジャンルで活躍中。
DJとしては新木場ageHaをはじめとする都内レギュラーイベントに出演し、楽曲制作にも取り組んでいる。
独自のセンスで作る”音”は斬新奇抜であり、
現場では彼女のキュートな外見とオーラからは想像もつかない程の良い意味でフロアを裏切るプレイスタイルが好評。
現在オファーが都内は勿論、地方、海外からも絶えない。
様々な年齢層から確実に支持を得ている彼女は今後の更なる飛躍が期待される存在である。
http://ifyr.tv/acv8