EDIT EVENT
FRIDAY / 2015.09.11

MAD MIX

TJOとワイパがレジデントを務める愛と狂気のDJ MIXパーティー、その名も『MAD MIX』。 オールミックスを超える!? 怒涛の音楽の渦に飛び込むべし!!

MAD MIX

PARTY REPORT
2015.09.11.FRI
OPEN 23:00
□前売プレイガイド / ADV TICKET​
e+(イープラス)
[ご購入はこちらから]
iFLYER
[Ticket Available]

 
ageHa SHUTTLE BUS TIMETABLE
シャトル・バス 時刻表
MORE INFO iFLYER

TJOとワイパがレジデントを務める愛と狂気のDJ MIXパーティー、その名も『MAD MIX』。 オールミックスを超える!? 怒涛の音楽の渦に飛び込むべし!!

TJOとDJ WILDPARTYがレジデントを務めるスーパー・ハイブリッド・パーティー『TJOとワイパの愉快な仲間達』が、より、エッジーに、よりキャッチーになってやってくる!!愛と狂気のDJ MIXパーティー、その名も『MAD MIX』 オールミックスを超える!? 怒涛の音楽の渦に飛び込むべし!!

  • MAD MIX

    LINE UP
    TAKERU JOHN OTOGURO [block fm]
    DJ WILDPARTY
    FUTURE BOYZ (DJ SET)
    KICK OFF
    FUMI
    VJ
    NAOHIRO YAKO
    EDM / HOUSE / POP
  • tokyo night × ハナライフ

    LINE UP
    U5
    TSUYOSHI (ハナライフ)
    ASA
    YU-TA
    KOGUCHI (ハナライフ)
    SHIN-G
    ALL MIX
  • BUZZ

    LINE UP
    ROLF U DIV (TCPT)
    HIKARU(TCPT)
    TAKAHASHI YU(TCPT)
    EMiKO(TCPT)
    RACKETY RABBITS
    Nori
    Kazuya Tanimoto
    Matsui
    U-TA
    VJ
    LIGHTCELL
    shino
    Yukkii
    anemonerecords
    EDM
  • MOGRA BOXXX!!

    LINE UP
    okadada
    DJ Shimamura & MC STONE
    HyperJuice
    BUDDHAHOUSE
    DJ EVANGELION
    kei。
    AYa-NATiON
    VJ
    310
    s.r.b.n
    INTERNET / ANIME / ALL MUSIC
ARTIST ANNOUNCE
  • TJO

    TJO

    BOOKING CONTACT : booking@sugarbitz.com

    ジャンルを縦横無尽にプレイするミスター・オープンフォーマットDJであり、日本トップキュレーター。
    日本、イギリス、タイ人の血を引きパリに生まれる。

    東京を中心に日本各地でのクラブ・レジデントパーティーを抱える他、近年では世界中の多様な大型フェスに出演。
    ラジオ・パーソナリティーとしての人気も高く”block.fm“ではレギュラー番組を務める。
    また、別名”TJOチャンネル”として閲覧数の高い自身のInstagramストーリーはメディア並みの人気を誇る。Spotifyプレイリストからの音楽紹介、旬の雑ネタトピックス、視聴者Q&Aなど、バラエティに富んだTJOトークを発信中だ。

    音楽プロデュースでは、国内外を問わず多岐に渡るアーティストに楽曲を提供。
    楽曲制作の他、DJ MIX作品では世界最高峰のダンス・レーベル “ULTRA MUSIC” から日本人初となるMIXCDリリースを実現したことがシーンに衝撃を与えた。

    タレント力が高いバイリンガルDJ。多くのメディア・幅広い層からの熱い支持を一身に集めている。

    https://tjo-dj.com/

    http://ifyr.tv/a1AK
  • DJ WILDPARTY

    DJ WILDPARTY

    18歳でキャリアをスタート。当初のブレイクコアから徐々にジャンルの幅を広げていき、頭角をあらわしていく。DOMMUNEのプログラム『MP3 KILLED CD STARS』出演時に、エレクトロ、ヒップホップ、アイドルポップ、アニソン、ゲーム音楽、ブレイクコア、歌謡まで貪り尽くすウルトラ・ボーダーレスなDJを披露し一躍注目を集める。
    2012年に入ると3月に自身の初メジャーリリースとなる『MOGRA MIX VOL.1 mixed by DJWILDPARTY』をEMIよりリリースする他、7月にはLAで開催されたANIME EXPOに出演し2000人のオーディエンスをロックし大きなニュースとなった。
    その後、覆面ユニット、OL Killerに電撃加入を果たし、FUJI ROCK FESTIVAL 2012に出演。さらに香港で開催された秋葉東京に参加するなど、その活動を世界へと広げている。


    http://ifyr.tv/a5tO
  • FUTURE BOYZ

    FUTURE BOYZ

    SHUM とWAYNE の二人による新世代ユニット。
    作詞作曲を自ら行い、ジャンルはElectro、HIP HOP、POP を融合させた洋楽テイストなサウンドに、バイリンガルなLyri で"人種とわず世界中に届ける" をコンセプトに楽曲を制作。
    FUTURE BOYZ の名前の由来は「未来の最先端なサウンド、ファッション、カルチャーを届ける男達」と言う意味がある。



    http://ifyr.tv/a9Mf
  • KICK OFF

    KICK OFF

    フロア盛り上げ特化型DJユニット。

    EDMからHOUSE、ROCK、JPOPまで、あらゆる音楽をマッシュアップしたプレイを武器に、TVや映画、ゲームなど誰もが知っている曲のオリジナルダンスリミックスを手がける。

    ※2022年ULTRA JAPANでTimmyTrumpetが「世界で一つだけの花(KICK OFF REMIX)」をプレイし話題となる。

    m-flo☆Taku Takahashi主催CDJ BATTLE大会優勝、DJ出演で47都道府県を制覇するクラウドファンディングにて全国制覇を達成。

    また、メンバー個人の実績として、オタイレコード主催DJコントローラー大会優勝、DJ city主催リミックスコンテスト優勝、electroX、summer sonic等大型フェスへの出演経歴を持つ。

    コロナ禍において、ゲーム×DJをテーマに、プロeスポーツ選手やアーティストをゲストに招く配信番組『#水曜日のキックオフ』を不定期にて配信。

    2022年にはクローズするageHaのメインステージARENAに出演し、そのときの記憶を書き留めた初オリジナルトラック『Dream of areNa』がiTunes storeダンスチャート1位を獲得。

    スクウェア・エニックス ミュージック公式ゲーム音楽DJ MIX「Airship Cruise Beats Vol.2,3」「FOAMSTARS」担当やFMヨコハマ「PRIME TIME」出演等幅広く活動中。

    みんなのリミックスch
    https://youtube.com/user/djsevenation

    http://ifyr.tv/a4RP
  • FUMI

    FUMI

    2013年より本格的にDJ活動を開始。
    若者からの圧倒的な支持を受け、年間250~300本のクラブイベントに出演している。R&Bシンガー「Ll oyd」の来日コンサートツアーにてフィーチャーアーティストとして出演し、一躍注目を集める。現在ではclub atom、 Club Camelot、T2 SHIBUYAなどをはじめ都内の大型クラブでレギュラーDJとして活動中。
    また渋谷wombで開催のEDM JACKではメインフロアのレジデントを務めている。2015年2月には、22歳という若さながらageHaのアリーナステージ、wombのメインステージへの出演を果たす。活動は都内にとどまらず、大阪、名古屋、京都、福岡など地方からのゲスト出演オファーが絶えない。今最も注目すべき若手DJの1人である。

    https://twitter.com/djfumi_party
    https://www.facebook.com/DJ-FUMI-237386986418307/timeline/
    https://www.mixcloud.com/fumitoshiakamine/
    https://instagram.com/fumi7dj/


    http://ifyr.tv/acxs
  • Naohiro Yako

    Naohiro Yako

    2010年よりトラックメーカーのGo-qualiaとともにオンラインレーベル"Bunkai-Kei records"を主宰。分解系でのリリース・企画のプロデュースをするほか、「OUT OF DOTS」や「Re-Union」「大ネットレーベル祭」などのイベントオーガナイズやDJとして活動。分解系レコーズ「CreativeCommandsCompilationData」のリリースにて2012年に文化庁メディア芸術祭審査委員会推薦作品賞を受賞。
    またVJとしてsonar sound tokyo、ULTRA JAPAN、WOMB ADVENTURE等VJ出演、VJソフトmotion dive.tokyo performance package映像ディレクション、VJバトル"VisualJam vol.2"優勝。
    2002年よりメディアデザインプロダクションflapper3 Inc.の設立メンバーとしても活動し、Go-qualia・kz (livetune)・BUMP OF CHICKEN・古川本舗などのMV制作や、初音ミク「マジカルミライ2014」・安室奈美恵・でんぱ組.incなどのコンサート演出映像等を手掛けている。

    http://ifyr.tv/a592
  • U5 (Prog5)

    U5 (Prog5)

    もはや伝説となったクラブバニラのメインDJを担当し、一躍クラブ業界に名を知らしめる。現在は超人気クラブキャメロットのサウンド・イベントプロデューサー兼、東京スタイルの代表取締役を勤める。彼のコンセプトでもあるDISCO とCLUBの架け橋を目指し、クラブキャメロットではメインDJと企画兼サウンドプロデュースを担当し、毎週末1500名オーバーのレギュラーパーティでプレイしている。彼の繊細かつダイナミックなDJミックステクニックと包み込むようにフロアを作り込んで行くグルーヴは『U5 HOUSE』と形容されており、多くのオーディエンスから支持されている。人脈も幅広く、各ジャンルのTOP DJやアーティストとはもちろん、モデルやスタイリストとも精通しているのも彼の人望の厚さが伺える。また2011年には東京スタイルとしてclub ELFのサウンドプロデュース。2012年から新木場ageHa10周年企画のオールミックスパーティ『PINK Fridays』の合同プロデュースもスタートさせているほか、アパレルブランド『LIP SERVICE 10th Anniversay Party』の全国ツアープロデュース、MARK STYLER「Touch Me 」アフターパーティの制作などプロデュースの幅を広げている。2013年には新木場ageHaにてメインDJを務めるレギュラーパーティ『agePa』がスタートし、早くも話題を集めている。さらに5月には晴海埠頭にて東京の人気クラブ店舗一同に集まる史上初のオールミックス野外フェスティバル『TOKYO ALLMIX FESTIVAL』を総合プロデュースし、初開催に関わらず5000名を動員している。

    DISCOGRAPHY
松本祥平とエレクトロハウスをベースにしたユニット『Prog5』として活躍中。

    ORIGINAL

    ●『BIG LOVE』は全国各地でアンセム化し、HOUSE NATIONにも収録。

    ●『D.I.S.C.O』TV東京『TOKYO DRIFT GIRLS』のテーマソング

    ●『SOMEBODY SCREAM』

    ●『ANTHEM』CD【SUNDAY BEACH CLUB CAMELOT】に収録。

    ●『SHAKE IT』CD『Million Dance』にリード収録

    海外REMIX,COVER SONG

    『QUEEN / WE WILL ROCK YOU 』
『Deep Purple / SMOKE ON THE WATER』
『Mr.BIG / TO BE WITH YOU』
『SHOKING BLUE / VENUS』
『RENT / SEASONS OF LOVE』
『ALEX GAUDINO / JUST BECAUSE OF YOU 』

    倖田來未DRIVING HITS REMIX
『Lick Me』『BUTTERFLY』『SLOW』『Can We Go Back』『KO-SO-KO-SO』

    World Cup企画CD『ULTRAS2010』
『SEVEN NATION ARMY』

    K-POP
DOZ 『ありがとうごじゃいます』

    NON-STOP MIX
R&B HOUSE BEST HIT 30 
HouseCream『WEEKEND』『ROCK』『DISCO』
HOUSE NATION TERMINAL DISCO
VANILLA INTERMIX

    Facebook
 https://www.facebook.com/yugo.roppongi
    twitter
 https://twitter.com/DJU5



    http://ifyr.tv/a2TO
  • ROLF U DIV

    ROLF U DIV

    EDM,ELECTRO,PROGRESSIVE,TECHNOを中心にグルーヴでフロアを引っ張るプレイが信条。
    特にEDMとELECTROを多彩に操り、対称的な音にも関わらずロングミックスするplayは圧巻。
    Mashupなどは一切使わず、CDJ3台を駆使し、その場で多様なMIXやスクラッチを繰り広げる圧倒的なテクニックで、常にオーディエンスの期待を超えたplayを見せる。
    新木場ageHa,VISION,WOMBなどのBig Clubのメインフロアにも出演し、数多くのBig Partyにも出演を果たしている。
    過去には
    「Daddy's Groove」「TJR」「Kill the noise」「LAZY RICH」「Kryder」
    など人気ARTISTともメインフロアにて出演を果たす。

    http://ifyr.tv/a8qy
  • HIKARU

    HIKARU

    若手注目株のEDM / DIRTY DUTCH HOUSE DJ。 DJ Hey!!と共に自らがプロデュースするクラブイベント「YNC Presents TRACE」の成功をきっかけに活躍の幅を広げていき、現在ではPARADISE@新木場ageHa Water、EDM NIGHT @ clubasia、EDM SUNDAY @ WOMB SUNDAY AFTERNOONなどEDM系パーティーを中心に月に十数本の現場をこなす。またEDMMMM!!! @ WOMBLOUNGEのオーガナイズも担当。 クラウドをハンズアップさせる為、今日も彼はDJをする。



    http://ifyr.tv/a7jA