EDIT EVENT
FRIDAY / 2015.09.25

SUPER BIKINI NIGHT 2015 x “SEXY SIZE” DVD RELEASE PARTY!!

CYBERJAPANの大人気パーティーBIKINI NIGHTのスペシャルバージョン! 新感覚エクササイズ DVD『SEXY SIZE』も大好評のダンサーたちが、ド派手な演出で舞う圧巻の一夜!

SUPER BIKINI NIGHT 2015 x “SEXY SIZE” DVD RELEASE PARTY!!

PARTY REPORT
2015.09.25.FRI
OPEN 23:00
□前売プレイガイド / ADV TICKET​
e+(イープラス)
[ご購入はこちらから]
iFLYER
[Ticket Available]
ageHa SHUTTLE BUS TIMETABLE
シャトル・バス 時刻表
MORE INFO iFLYER

CYBERJAPANの大人気パーティーBIKINI NIGHTのスペシャルバージョン! 新感覚エクササイズ DVD『SEXY SIZE』も大好評のダンサーたちが、ド派手な演出で舞う圧巻の一夜!

CYBERJAPANの大人気パーティーBIKINI NIGHTのスペシャルバージョンを大好評『SEXY SIZE』DVDのリリースパーティーとして開催!!
ageHaのド派手な演出のビキニナイト中に、80'sハイレグレオタードでSEXY SIZEのエクササイズ・パフォーマンスを披露!
もはや国民的クラブアイコンとなったCYBERJAPAN DANCERSが総勢18人で華麗に舞う圧巻の一夜!!ビキニナイトの顔・MITOMI TOKOTO に加え、DAISHI DANCE、TJOなど鉄板のゲストを迎え夏の最後を締めくくる!

会場ではCYBERJAPAN DANCERSと一緒に写真が撮れる写メ会やDVDの即売会なども実施します。
詳しくはイベント詳細をチェック!!


★DVD購入者ディスカウント:
「SEXY SIZE」DVD に封入のフォトブックをお持ち頂いた方は、当日料金より500円ディスカウントの3,000円にてご入場いただけます。
※前売チケットおよび他のディスカウント/インビテーション等との併用はできません。

★DVD購入者限定・写メ会:
9/25 のイベント当日会場内(ageHa ショップにて販売)で DVD を購入された方、および事前購入の「SEXY SIZE」DVD に封入のフォトブックをお持ち頂いた方を対象に DVD 出演のダンサーと一緒に写真が撮れる写メ会を実施いたします。
※写メ会参加希望者は必ずエントランスにて DVD に封入のフォトブックを提示いただき、写メ会引換券をお受け取りください。入場後にフォトブックを提示いただいても写メ会には参加できません。

  • SUPER BIKINI NIGHT

    RESIDENT
    MITOMI TOKOTO
    GUEST
    DAISHI DANCE
    Takeru John Otoguro (TJO)
    JapaRoLL
    PERFORMER
    CYBERJAPAN BIKINI GIRLS
    VJ
    REZ
    EDM / HOUSE
  • LINE UP
    MEDICINE
    BANJO
    KAY
    SHO
    KO-SUKE
    NAMI
    H.R.K.N
    Daichi
    DANCER
    LIE & KAREN
    ALLMIX
  • N°6

    LINE UP
    YASK
    Kazu T
    GOHLEM
    Noël (SHIGE+DELIVERY)
    NEEZY
    MATCH
    fumiya
    Atsushi
    EDM / HOUSE
  • SWEET JAM

    LINE UP
    RASPBERRY
    TAIJI
    LeoN
    Talow
    and more.
    DANCER
    TOKYO STYLE
    GO GO DANCER
    ayaka / ma-i / MARI / 福
    MC
    MC 我竜
    ALLMIX
RELATED MEDIA
ageHa x CYBERJAPAN presents BIKINI NIGHT 2015 -SUMMER PARTY-
ARTIST ANNOUNCE
  • MITOMI TOKOTO

    MITOMI TOKOTO

    MITOMI TOKOTO (CYBERJAPAN, Cr2 JAPAN, Limited Express)
    http://www.cyberjapan.tv/
    http://www.facebook.com/MitomiTokoto
    http://twitter.com/mitomitokoto

    DJ、音楽プロデューサー、リミクサー。クラブ系ウェブサイト「CYBERJAPAN」と、人気の「CYBERJAPAN DANCERS」のプロデューサーもつとめる。日本人ハウス・プロデューサーとして唯一、4曲を Beatport ランキング TOP 100 にランクインさせ、さらに 「That IbizaTrack」、「Sax @ Arena -MITOMI TOKOTO Remix-」の2曲が、総合チャート・トップ5 にチャートイン。David Guetta、 LFMAO、Fergie(The Black Eyed Peas)から Swedish House Mafia を率いる Axwell までと幅広く世界のトップクラスのアーティストのリミックスも数多く手がける。
    日本国内においても、DAISHI DANCE "Sax @ Arena"、倖田來未 "But"、金原千恵子 "String of Life"、Ms.OOJA "Life" などを手がけた。
    2011年には、DAISHI DANCE と MITOMI TOKOTO のコラボレーション名義 Limited Express からのアルバム"Party Line" をリリース。
    このアルバムは、2011年に全国でもっとも売れたハウスミュージックのアルバムとなった。
    2012年には、DJ Set 用にリミックスした 2NE1、BIGBANG らの楽曲リミックスが K-POP ワールドでも話題に。又、フランス人スター DJ Norman Doray とコラボレーションしたニューシングル "Music" をリリース。 その他の楽曲も今後、続々とリリース予定となっている。


    http://ifyr.tv/a34
  • DAISHI DANCE

    DAISHI DANCE

    札幌を拠点に活動するHOUSE DJ/PRODUCER。メロディアスなHOUSEからマッシブなHOUSEまでハイブリッドでカッティングエッジなDJスタイルでダンスフロアに強烈なピークタイムと一体感を創り出す。札幌の老舗CLUB“PRECIOUS HALL”でのレギュラーパーティは16年目に突入し毎月5時間~8時間ものロングセットDJを披露している。2008年からは、札幌以外にもアジア最大のクラブイベントageHa【ARENA】東京をはじめ、大阪GRAND Cafe・京都WORLD・福岡O/D・韓国などの国内外の大型メジャーク
    ラブでレギュラーパーティをスタート!各地のCLUBにてDJとして出演していて年間150回以上のギグをこなしている。ピアノやストリングスを軸としたメロディアスな楽曲プロデュースが特徴的で2006年から”the P.I.A.N.O. set”、”MELODIES MELODIES”、”theジブリset”、”DAISHI DANCE Remix.”、”Spectacle.”と毎年自身のアルバムをリリースし、いずれもロングセールスを記録している。多数のリミックスやプロデュース作品、コンピレーションや家電製品への楽曲提供など活動は多岐にわたる。
    2012年3月にビートを完全撤去したダイシダンス裏ベスト的なピアノリラクゼーションアルバム”beatlessBEST...Mellow Relaxation.”をリリース。
    2012年11月14日に3年ぶりのオリジナル4thアルバム”Wonder Tourism”をリリース。デビュー当初から韓国での活動も本格的に行っていてSEOUL最大のCLUB ELUUIでのレギュラーDJを務める他、BIGBANG、AFTERSCHOOL、RAINBOWをはじめ韓国の人気アーティストへの楽曲提供も多数手掛けている。




    http://www.daishidance.jp/

    http://ifyr.tv/aCX
  • TJO

    TJO

    BOOKING CONTACT : booking@sugarbitz.com

    ジャンルを縦横無尽にプレイするミスター・オープンフォーマットDJであり、日本トップキュレーター。
    日本、イギリス、タイ人の血を引きパリに生まれる。

    東京を中心に日本各地でのクラブ・レジデントパーティーを抱える他、近年では世界中の多様な大型フェスに出演。
    ラジオ・パーソナリティーとしての人気も高く”block.fm“ではレギュラー番組を務める。
    また、別名”TJOチャンネル”として閲覧数の高い自身のInstagramストーリーはメディア並みの人気を誇る。Spotifyプレイリストからの音楽紹介、旬の雑ネタトピックス、視聴者Q&Aなど、バラエティに富んだTJOトークを発信中だ。

    音楽プロデュースでは、国内外を問わず多岐に渡るアーティストに楽曲を提供。
    楽曲制作の他、DJ MIX作品では世界最高峰のダンス・レーベル “ULTRA MUSIC” から日本人初となるMIXCDリリースを実現したことがシーンに衝撃を与えた。

    タレント力が高いバイリンガルDJ。多くのメディア・幅広い層からの熱い支持を一身に集めている。

    https://tjo-dj.com/

    http://ifyr.tv/a1AK
  • JapaRoLL

    JapaRoLL

    「Martin Garrix、David Guetta、Hardwell、Nikcy Romeroなど、世界屈指のトップDJ達からサポートを受ける唯一の日本人DJ/プロデューサー」

    クリエイティブエナジー飲料ブランド「burn(バーン)」が主催する世界規模のDJコンテスト「burn WORLD DJ CONTEST 2014」の日本ファイナリストで、DJ MAG JAPANによる国内DJランキング総合4位、国内BEST PRODUCER部門では1位の実績を持つ。

    2016年にMichael Brun主宰の大手レーベル、Kid Coconutより「Move That Body」をリリースし、Beatport Chartで日本人EDMプロデューサー最高位の15位を記録。更には1001 Tracklistの総合チャートで堂々の世界2位を記録。同時に世界のトップDJにヘビープレイされ、更にはFedde Le Grand本人が選ぶBeatportチャートにもピックアップされるなど、2016年上半期のトレンド曲となった。

    下半期もその勢いはとどまることを知らない。あの世界的大手レコード会社Armada Musicと楽曲契約を交わし、その楽曲「Japafunk」は同年2016年に開催されたULTRA JAPANのメインステージでFedde Le GrandとKnife Partyにプレイされるという日本人初の偉業を成し遂げている。更にはBeatport Top 100チャートで世界的ビッグDJと並ぶ13位にランクインされた。

    彼がこれまでリリースした楽曲は、日本人で唯一「Hardwell」のラジオ番組「Hardwell On Air」
    「NikcyRomero」のラジオ番組「Protocol Radio」などでピックアップされており、他にもDavid Guetta、W&W、Blasterjaxx、Ummet Ozcan、Sick Individuals、Knife Party、Fedde Le Grand、Dada Life、Dannic、Sander Van Doorn、Swanky Tunes(その他多数)といった数々の海外トップDJ達からサポートを受けている。

    http://ifyr.tv/aaJb
  • CYBERJAPAN DANCERS

    CYBERJAPAN DANCERS

    House Music プロデューサーでもある MITOMI TOKOTO が結成した25名近くのダンサーを擁するチーム。
    プロのダンサーから、モデル、ポールダンサーなど、様々な顔を持つルックスにも秀でたメンバーが集まり、日本全国のみならず海外でも活躍。
    日本全国の主要クラブで最多出演。さらには、韓国(Club M2, Ellui等)、中国、シンガポール(Zouk)、マレーシア、インドネシア、バリ、台湾などのクラブイベントにも出演。
    2012年、世界最大のフェス「Ultra Music Festival Korea」に出演。「PACHA IBIZA」 「HED KANDI」 「COCOON」 「DEFECTED In The House」 と言ったインターナショナルブランドにも多数出演。また、ダンスに限らず、ランジェリーブランド「Ravijour」のモデルも務め、テレビメディアなどクラブ以外でも活躍中。
    これまで、David Guetta (Gogo Dancers & "Everytime We Touch" MV出演), m-flo, 2NE1, Afrojack, Tiesto, Skrillex, Cosmic Gate, Ferry Corsten, DJ Chuckie, Norman Doray, Sven Vath ら世界の大物アーティストとも共演。

    ■MEMBER
    https://cyberjapan.tv/artist

    ■OFFICIAL WEBSITE
    https://cyberjapan.tv/
    https://www.universal-music.co.jp/cyberjapandancers/
    http://www.cyberjapan.tv/

    ■OFFICIAL SNS
    https://twitter.com/cyberjapantv
    https://www.instagram.com/cyberjapan/
    https://www.facebook.com/cyberjapandancers

    ■OFFICIAL YouTube
    https://www.youtube.com/channel/UCATC7a3C7maWUe_uymIoq-g


    http://ifyr.tv/a2WU
  • REZ

    REZ

    2012年12月より各々VJとして活動していたKAZOE NOBUAKIとblok mが
    ビジュアルライブユニットとして結成し始動。東京のクラブシーンを中心に活動を展開している。

    REZの"視覚表現"は音楽と映像と照明を一体化させ瞬間瞬間を刻み、
    より空間としてのフロアをオーディエンスに感じさせる。
    その手法は、VJというプレイを基盤としながらも時にその枠に捕われない演出を取り入れ、
    視覚表現としてフロアへ返される。

    VJ REZ is a TOKYO based VJ team.REZ has two members,Nobuaki Kazoe&TakuyaMiyagawa.
    has working extensively with various events and large scale festival,collaborating with top DJs.
    Their VJ play based on the knowledges of technology and the creativity senses garner immense praise.
    In 2013 2014,
    REZ play VJ in New year eve event at ageHa( http://www.ageha.com/ )
    and in SummerSonic( http://www.summersonic.com/2014/ ),
    SonicMania( http://www.creativeman.co.jp/sonicmania/2014/ ) Electrox( http://www.electrox.jp/14/ ).

    In recent years,along with their VJ work,REZ has been active in CG/motiongraphics creation and direction.
    For example directed visuals of NIKE’s event and various artist concert.

    [co-star]
    Aly&Fila,BASS JACKERS,BINGO PLAYERS,BLASTER JAXX,Borgeous,Botnek,CROOKERS,DANNY AVILA,DARKO ESSER,DIRTY SOUTH,Doctor P,DENIZ KOYU,Derrick May,DIEGO MIRANDA,DIMITRI FROM PARIS,DON DIABLO,DUB VISION,ESTIVA,FEED ME,FEENIXPAWL,Ferry Corsten,Hard Rock Sofa,HEADHUNTERZ,INFECTED MUSHROOM,JAUZ,Jewelz & Sparks,Julian Jordan,Kill The Noise,KREWELLA,KRYDER,Laidback Luke,LAZY RICH,Lush & Simon,Marcus Schossow,Mark Knight,Mat Zo,Michael Calfan,Milo & Otis,MUST DIE !,NERVO,OOKAY,Paris & Simo,PEGBOARD NERDS,Quentin Mosimann,QUINTINO,RASMUS FABER,SANDER VAN DOORN,Seven Lions,Shogun,Sidney Samson,STEVE AOKI,SWANKY TUNES,Thomas Newson,TJR,TORRO TORRO,YELLOW CLAW,W&W,ZEDS DEAD[A to Z]
    ☆TAKU TAKAHASHI(m-flo),DAISHI DANCE,DEXPISTOLS,DJ KAORI,DJ KYOKO,DJ YUMMY,ISHINO TAKKYU,KAZUMA TAKAHASHI,KEN ISHII,KICK OFF,MITOMI TOKOTO,REMO-CON,SHINTARO,SHINICHI OSAWA,YOJI,80kidz[A to Z]



    [VJ略歴]
    ◆2012年
    ・ageHa COUNTDOWN-ANTHEMS-にARENAのVJとして出演。それに伴いVJ REZとして始動。

    ◆2013年
    ・東京タワーで行われた"Nike Presents: NIKEFUEL × TOKYO TOWER 55TH ANNIVERSARY"にVJとして出演
    ・ageHa COUNTDOWN 2014 11th Anniversary Speial VJ出演

    ◆2014年
    ・electroX@幕張メッセ、Sonic Beats STAGEにてVJ
     HEADHUNTERZ,ZEDS DEAD,SHOGUN,BLASTERJAXX YAMATO,DJ WILDPARTYのVJを担当
    ・NIKE WINNER STAYS FINALにて映像ディレクション及びVJ
    ・SONIC MANIA 2014にてSONIC WAVE STAGEでVJ、KREWELLA,NERVOのVJを担当
    ・SUMMER SONIC 2014にて、LITTLE DRAGON,Koji NakamuraのVJを担当
    ・ageHa COUNTDOWN 2015 VJ出演

    ◆2015年
    ・electroX 2015@幕張メッセ、Sonic Beats STAGEにて
     ☆Taku Takahashi,DON DIABLO,QUINTINO,SANDER VAN DOORNのVJを担当
    ・SUMMER SONIC 2015、SONIC MANIA 2014にてVJ
    ・ULTRA JAPAN 2015にてSHINTAROのVJを担当
    ・ageHa 13th Anniversary -DAY 2- VJ出演
    ・ageHa COUNTDOWN 2016 VJ出演

    ◆2016年
    ・electroX 2016@幕張メッセ、SUNRISE STAGEにて
     BASS JACKERS,QUINTINO,80KIDZ,TJO,UENO ARISAのVJを担当

    http://ifyr.tv/a6Ko
  • YASK

    YASK

    日本最高峰のBIG PARTYがひしめく関東において、数えきれない程のピークタイムを演出し、ジャンルレスに操る4Beat MUSICを軸に、数多のフロアをロックしている。
    ageHa、 WAREHOUSE702、camelot、BAYSIDE YOKOHAMA等、関東主要CLUBにレギュラーPARTYを備え、時代の1歩先の流行を掴み取り、HOUSE~ELECTRO~TECHNOを軸とし た4 Beatを、あらゆるステージにおいて洗練された大胆なMIXテクニックで披露している!
    ここ近年では、数千人規模のPARTYでもピークタイムを担当することも珍しくなく、彼にとっても更なる飛躍を遂げた一因と言う事も記しておこう。
    どのような時間帯どのようなジャ ンルでも1つの世界を作り上げ、激しくも柔らかく、LiquidともSolidとも言えないビジュアルからも存在感を示し、そのスタイルはまだまだ進化を遂げていくだろう。


    http://ifyr.tv/acB7
  • Gohlem

    Gohlem

    渋谷HARLEMや渋谷axxcisでのオーガナイザー経験を経て2009年よりDJ活動をスタート。現在ではageHaやSound Museum Vision, Wombなど主要クラブでのパーティに多数出演しており、Laidback Luke, Jauz, Ookay, Kill The Noise, Kryder, Tom Staar, Nervo, Dyro, TJR, KSHMR, Merk & Kremont, Ferry Corsten, Mijaなど多くの世界TOP DJとも共演を果たしている。 TomorrowlandやEDC Las Vegas, Creamfieldsなど世界規模のフェスティバルに毎年参加するほどのRaverでもあり、ヨーロッパやアメリカのシーンの現状を体感して培った経験を自身のプレイスタイルに落とし込んでいる。Deep House, Tech House, Indie Danceで構成されるLoungeプレイにも定評がある。DJ以外の活動としては、BEACH PARTYやPOOL PARTYをプロデュースしており、オーガナイザーとしての幅も広げている。

    http://ifyr.tv/a9rN
  • DJ Singer RASPBERRY

    DJ Singer RASPBERRY

    2011年より六本木パラディ(クラブ)、青山クリスタルラウンジ等にて
    3年以上レジデントDJとして様々な営業やイベントを熱した。
    『渋谷109 CLUB KITTY』ではチーフDJを勤め
    同年に開催された『東京ボーイズコレクション』では、
    1000人近くの観客の前でファッションショー時のDJとして大役を果たした。
    また、シンガー、作詞家としても活躍し、
    様々なアーティストへ作詞提供も行っている。
    そして、彼女は地元北海道で行われた成人式イベント1700人の前で熱唱し、その歌声を響かせた。
    今ではその高いパフォーマンス力で活動開始3ヶ月にして、お台場夢大陸でのSDJ出演や、今年8月には日本最大級のクラブ「ageha」にて
    自身初のプロデュースイベントをレジデントとして盛大に盛り上げた。
    DJプレイ、MC、そして歌を同時に披露する「SDJ」スタイルは観客を魅了し、フロアを一気に彼女の世界観へ入り込ませるそのプレイは盛り上がらずには居られない。
    若者達だけでなく業界関係者からも高い評価を受けている。
    今、最も注目するべきフィメールSDJである。
    全く新しいDJとしてのスタイルは彼女が先頭となり、今急激に広がってきている。

    http://ifyr.tv/aaX6
  • ayaka
  • ma-i
  • MARI
  • Kazu T

    Kazu T

    BAYSIDE YOKOHAMAの“HOUSE NATION”にてキャリアをスタート。現在は、都内にて活動中。
    ColoR.にて毎週土曜日開催中のColoR.MEにレギュラー出演。その他、ageHa,VISION,WOMBにて出演中。

    HOUSEを軸にしたGroovyなプレイが特徴だが、その時々のオーディエンスの反応に合わせてフロアを作ることにDJとしての軸を置いている。
    HOUSE/ELECTRO/BASS/TWARK/DISCOとジャンルレスに空間を操るが、アドレナリンが分泌すると自分のやりたいプレイしかしないのであしからず。しかし、そんな時にこそ最高の空間が生まれるのかもしれない。

    http://ifyr.tv/acDq